15
9 実践!リーダーのためのコーチング研修
-みるみる魅力的なリーダーになって成果を出せる組織を作れるようになる秘訣-
対象者
管理・監督者、補佐職および 若手のリーダークラス、スタッフ 募集人員:30名/回
最少催行人数:10人
期日(2日間、通い研修)
第5回 9/21(火)~22(水)
第6回 2022 年 1/18(火)~19(水)
参加費
(研修日の昼食費を含む) 50,000円/名(消費税別)研修場所: 人材開発センター
宿泊を必要とされる方は〝各自手配〟となります
背 景
先行きが読みにくい激動の現代社会の中で、
それぞれの企業が生き残りを賭けて取り組んで いる産業社会にあって、その中に働く人たちは 強いストレスにさらされています。
生き残りの鍵は、従業員一人ひとりが本来持 っている活力:「やる気」・「創造性」を引き出し 成果に結びつける事の出来る新しい時代の職場 リーダーの存在です。
より深い人間理解に基づく人間関係づくりが そのベースであり、日常の仕事の場における上 司とメンバーのコミュニケーションのあり方・
技法を体験的に学び、職場に活かす試みが必要 となります。
ねらい
メンバーが主体性を持ち最大限能力を発揮し、
健全で活発な組織運営を実現するためのコーチン グスキルを身につけさせる。
① メンバーの能力を引き出すための基礎
② メンバーの自主性を引き出す5公式
③ メンバーの成長を促進する7ステップ
④ 目標達成する組織の作り方
⑤ 組織を活性化させるコミュニケーション術
進め方
経験豊かな外部講師の指導による講義、演習 を中心に、他職場のリーダーとの交流を通じて 気づき・習得し、自職場への活用をはかります。
カリキュラム
第1日目 第2日目
8:30 9:00 受付開始
9:30 オリエンテーション 9:35 コーチングとは?
9:40 コーチングで解消できる問題
自職場におけるコーチング活用術 行動力が飛躍的に向上する心の仕組み 問題解決力を鍛える対話法
質疑応答 13:00
17:00
13:00 コーチング基礎の実践
・部下が心を開く傾聴法
・自主的に動く組織を作るワーク
・仕事が好きになる仕掛けづくり
・やる気と脳の仕組み
2日間のまとめと振り返り 職場での活用
最後に1人一言
※適宜グループ討議による振り返りと分かち合い
【外部講師:齋藤 裕介 氏のプロフィール】
・能力開発カウンセラー。ココロステーション代表、天才発掘塾塾長。
・日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー。
・大学卒業後、大手保険代理店で勤務。
・自己啓発・心理学に興味を持ち、カウンセリング・コーチング・NLP(最新の心理学)などの様々な能力開発 メソッドを実践・習得し、入社4年目にして営業部課長に昇進。同年、配下従業員にも同様に
様々な能力開発メソッドを基にした研修を行い、見事、課長部門にて、営業成績・従業員満足度・顧客満足度 の全てで全国1位を獲得。その後、営業だけでなく、様々な分野で活躍できる人材を育てたいと思い、独立。
・現在は、日本メンタルヘルス協会の専属カウンセラーとして、カウンセリングしながら、
大阪梅田・心斎橋を中心に個人セッション・講座・講演会を年間150本を超えるペースで 開催し、個人・組織の能力開発に携わっている。