最短経路 最短経路
右の図ような格⼦状の道がある。(縦5横6の罫線で考えてください)
右の図ような格⼦状の道がある。(縦5横6の罫線で考えてください)
1
1 A から B へ移動する最短経路は何通りあるか。 A から B へ移動する最短経路は何通りあるか。
( ( ))
2
2 11 のうち、P を通る最短経路は何通りあるか。のうち、P を通る最短経路は何通りあるか。
(
( )) (( )) 3
3 11 のうち、P を通らない最短経路は何通りあるか。のうち、P を通らない最短経路は何通りあるか。
(
( )) (( )) 4
4 11 のうち、Pのうち、P,, Q を共に通る最短経路は何通りあるか。 Q を共に通る最短経路は何通りあるか。
(
( )) (( )) 5
5 11 のうち、Pのうち、P,, Q の少なくとも⼀⽅は通らない最短経路は何通りあるか。 Q の少なくとも⼀⽅は通らない最短経路は何通りあるか。
(
( )) (( )) 6
6 11 のうち、Pのうち、P,, Q のどちらも通らない最短経路は何通りあるか。 Q のどちらも通らない最短経路は何通りあるか。
(
( )) (( ))
右の図ような格⼦状の道がある。(縦6横6の罫線で考えてください)
右の図ような格⼦状の道がある。(縦6横6の罫線で考えてください)
1
1 A から B へ移動する最短経路は何通りあるか。 A から B へ移動する最短経路は何通りあるか。
( ( ))
2
2 11 のうち、P を通る最短経路は何通りあるか。のうち、P を通る最短経路は何通りあるか。
(
( )) (( )) 3
3 11 のうち、P を通らない最短経路は何通りあるか。のうち、P を通らない最短経路は何通りあるか。
(
( )) (( )) 4
4 11 のうち、Pのうち、P,, Q を共に通る最短経路は何通りあるか。 Q を共に通る最短経路は何通りあるか。
(
( )) (( )) 5
5 11 のうち、Pのうち、P,, Q の少なくとも⼀⽅は通らない最短経路は何通りあるか。 Q の少なくとも⼀⽅は通らない最短経路は何通りあるか。
(
( )) (( )) 6
6 11 のうち、Pのうち、P,, Q のどちらも通らない最短経路は何通りあるか。 Q のどちらも通らない最短経路は何通りあるか。
(
( )) (( ))
©
バリクソ簡単に理解できる⾼校数学©
バリクソ簡単に理解できる⾼校数学最短経路 略解 最短経路 略解
右の図ような格⼦状の道がある。(縦5横6の罫線で考えてください)
右の図ような格⼦状の道がある。(縦5横6の罫線で考えてください)
1
1 CC == 462462 (
( )) 1111 55
2
2 CC ·· CC ==200200 (
( )) 55 22 66 33
3
3 CC -- CC ·· CC ==262262 (
( )) 1111 55 55 22 66 33
4
4 CC ··22·· CC == 120120 (
( )) 55 22 44 22
5
5 CC -- CC ··22·· CC ==342342 (
( )) 1111 55 55 22 44 22 6
6 CC -- CC ·· CC ++ CC ·· CC -- CC ··22·· CC == 172172 (
( )) 1111 55 ((55 22 66 33 77 33 44 22 55 22 44 22))
右の図ような格⼦状の道がある。(縦6横6の罫線で考えてください)
右の図ような格⼦状の道がある。(縦6横6の罫線で考えてください)
1
1 CC == 924924 (
( )) 1212 66
2
2 CC ·· CC ==420420 (
( )) 44 22 88 44
3
3 CC -- CC ·· CC ==504504 (
( )) 1212 66 44 22 88 44
4
4 CC ·· CC ·· CC ==180180 (
( )) 44 22 55 22 33 11
5
5 CC -- CC ·· CC ·· CC == 744744 (
( )) 1212 66 44 22 55 22 33 11
6
6 CC -- CC ·· CC ++ CC ·· CC -- CC ·· CC ·· CC ==348348 (
( )) 1212 66 ((44 22 88 44 99 44 33 11 44 22 55 22 33 11))