• Tidak ada hasil yang ditemukan

Levi 平坦面の Diederich–Fornaess 指数の大域評価の CR 幾何的証明

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "Levi 平坦面の Diederich–Fornaess 指数の大域評価の CR 幾何的証明"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

Levi 平坦面の Diederich–Fornaess 指数の大域評価の CR 幾何的証明

足立真訓 (GAIA, POSTECH / 名大・多元数理)

複素多様体内の実超曲面は, 複素部分多様体による非特異葉層構造を持つ , Levi平坦面と呼ばれる. コンパクトLevi平坦面が囲む領域のDiederich–

Fornaess指数は,全空間の複素次元の逆数を越えないことが知られている.

, この大域評価をコンパクトLevi 平坦 CR 多様体に対し定式化すること ,その別証明を与えることに成功したので,これを報告する.

1. 背景

複素多様体X内の滑らかなコンパクト有向実超曲面Mを考える. Mの正則接束を TM1,0 := TX1,0|M (C⊗TM)で表す. また, M の近傍で定義された滑らかな関数ρで, M = ρ1(0) (0は正則値)と表すものを, Mの定義関数と呼ぶ. MLevi 平坦面であ るとは, どんな定義関数ρに対するLevi形式i∂∂ρ(v, v) (v ∈TM1,0)もM上恒等的に消え ることをいう. Levi平坦性はLevi 分布Re(TM1,0⊕TM1,0)の可積分性と同値であり,MXの非退化複素超曲面による葉層構造(Levi葉層)を持つ.

コンパクトLevi 平坦面の例に,閉Riemann面上のある種の平坦線織面内の平坦円周 束が挙げられる. 他の既知の例も何らかの特別な幾何構造に由来しており, Levi平坦面 の分類(例えば, X =CP2内の Levi平坦面の非存在予想)は問題となる. これを動機と し, 発表者らは Levi 平坦面の補集合の許容するポテンシャルの制約条件を示した: 事実1 ([7], [4], [2]). (n+ 1)次元複素多様体X (n 1)内で相対コンパクト領域Ωを 囲む Levi 平坦面Mを考える. この時, Mのいかなる定義関数ρ : U Rに対しても,

−|ρ|1/(n+1)U\M上, 強多重劣調和(:⇐⇒ 複素Hesse行列が正定値)にならない.

一般に, 複素領域ΩのDiederich–Fornaess 指数 (以下, DF指数)とは, 境界Ωの ある定義関数ρにより, 境界の近くで強多重劣調和関数−|ρ|η が得られるようなベキ η (0,1]の上限値をいう. 存在しない場合は0と定める. 事実1は Levi 平坦境界の相 対コンパクト領域の DF 指数は1/(n+ 1)以下と要約される.

2. 問題と主結果(事実 1 の別証明)

発表者は, Levi 平坦境界の領域Ωの DF指数η(Ω)が,その境界Mの情報のみから η(Ω) =η(M) := sup

h2

(

sup{η∈(0,1]|iΘh η

1−ηαh∧αhTM1,0上正定値} ∪ {0} )

と計算できることを示した[1], [2]. ここで h2 は Levi 平坦面Mの正則法束NM1,0 (:=

C⊗TM/(TM1,0⊕TM1,0)) のHermite計量全体を動き, αh, Θhは, それぞれNM1,0h2に関

する(葉に沿う) Chern接続形式, 曲率形式の1/2倍を表す. そこで, 次が問題となる.

本研究発表は科研費(課題番号: 26800057)の助成を受けたものである.

2010 Mathematics Subject Classification: Primary 32T27, Secondary 32V15, 53B25, 53C12.

キーワード:Diederich–Fornaess指数, CR幾何学, Levi 平坦面, Ricci曲率.

e-mail:[email protected], [email protected] web: http://www.math.nagoya-u.ac.jp/~m08002z/

(2)

問題. コンパクトLevi平坦CR多様体MのDF指数をη(M)で定める. η(M)に対して, 事実1の与えるDF指数の制約条件は成立するか?

Levi 平坦CR多様体は, Levi 平坦面の抽象化であり, Levi 形式が恒等的に消えるCR 多様体(M, TM1,0)と定義される. 研究開始時には, 答えが No, つまり, 事実1は Levi 平 坦多様体の Levi 平坦面としての実現可能性の障害となる可能性があったが, 研究の結 果,答えは Yes,つまり,事実1は複素領域の関数論を用いず証明できることが分かった. 主結果([3]). (2n+ 1)次元コンパクトLevi平坦CR多様体Mに対し,η(M)1/(n+ 1).

証明. Mは有向と仮定してよい. NM1,0の計量h2に対し, hにより正規化した Levi 分布 の定義1形式をηhとおく. 仮にη(M)>1/(n+ 1)であれば, iΘh > iαh∧αh/nだが,

0<

M

(iΘh 1

niαh∧αh)n∧ηh =

M

d (

(iΘh 1

niαh∧αh)n1∧iαh∧ηh )

= 0 となり矛盾. なお計算に, (h)∧ηh = Θh∧ηh,h = (αh+αh)∧ηhを用いた.

3. 注意

事実1のこの別証明は[6]に示唆を受けたものである. n = 1の場合, 以下に見るよう に, 事実1は[6]における Levi 平坦面のRicci曲率の制約条件と実質的に等価である.

事実2 ([6]). K¨ahler曲面(X, JX, g)内のコンパクト有向Levi平坦面Mを考える. gによ りMをRiemann多様体とみなす. Mの単位法ベクトル場νをとり, Reeb ベクトル場を ξ:=−JXνで定める. この時,Mξ方向の Ricci 曲率 RicM(ξ, ξ)0となる点がある. 別証明. Levi葉層Fの葉のM内でのGauss–Kronecker曲率をGF/Mで表す. 葉がX内 の極小部分多様体であることから,GF/M 0が従う. 一方で,随伴公式KX|M⊗NM1,0 = KF (KX,KFはそれぞれX, Levi葉層Fの標準束)を用いて, K¨ahler計量gからHermite 計量h2NM1,0に誘導しておく. [5]における計算結果から,

4(iΘh−iαh∧αh)∧ηh = (RicM(ξ, ξ)2GF/M)dvolM. これをM上積分すると0であるので, RicM(ξ, ξ)0となる点の存在が従う.

参考文献

[1] M. Adachi, A local expression of the Diederich–Fornaess exponent and the expo- nent of conformal harmonic measures, to appear in Bull. Braz. Math. Soc. (N.S.), arXiv:1403.3179.

[2] M. Adachi,On a global estimate of the Diederich–Fornaess index of Levi-flat real hyper- surfaces, to appear in Adv. Stud. Pure Math.,arXiv:1410.2693.

[3] M. Adachi,A CR proof for a global estimate of the Diederich–Fornaess index of Levi-flat real hypersurfaces, submitted, arXiv:1410.2789.

[4] M. Adachi and J. Brinkschulte, A global estimate for the Diederich–Fornaess index of weakly pseudoconvex domains, to appear in Nagoya Math. J.,arXiv:1401.2264.

[5] M. Adachi and J. Brinkschulte, Curvature restrictions for Levi-flat real hypersurfaces in complex projective planes, submitted, arXiv:1410.2695.

[6] A. Bejancu and S. Deshmukh, Real hypersurfaces of CPn with non-negative Ricci curva- ture. Proc. Amer. Math. Soc.124, 269–274 (1996).

[7] S. Fu and M.-C. Shaw, The Diederich–Fornæss exponent and non-existence of Stein do- mains with Levi-flat boundaries, to appear in J. Geom. Anal,arXiv:1401.1834.

Referensi

Dokumen terkait

セミナー室 食品加工の科学と工学―小麦粉製品を例として-5 小麦粉製品の内部構造と食感の評価 西津貴久 岐阜大学応用生物科学部 小麦粉製品は,麺類を除いて,パン,スポンジケー キ,クッキーや天ぷらの衣など,多孔質構造をもつもの が多い.空隙に存在している気体(空気)の物性は,小 麦粉を主体とした食材本体の物性と大きく異なる.この

CHH族ペプチドによる内分泌制御機構の解明を目指した 受容体の同定 節足動物の一種である甲殻類において,CHH族ペプチドは, 神経内分泌系の中枢として,血糖値の調節,脱皮の制御,雌の 卵巣成熟の制御,ストレス応答など,重要な生体制御を担う. CHH族ペプチドでは,一個体に遺伝子重複により多様化した ペプチドが複数存在し,それらの生物活性も多様で重複してい

世界の見方一つで幾何学が変わる。今まで習ってきた幾何学のアッ プデートが必要だ。内側と外側の区別がつかない容器 クラインのツ ボ の設計者である天才数学者クラインは、23才の時に『エルランゲ ンプログラム』として新しい幾何学のあり方を提示した(当時、クライ ンは23才ですでにドイツのエルランゲン大学の教授だった)。

この講義では, 曲線や曲面の話題から出発して,以下の流れに沿って,多様体論の基礎的な部分を解説する: [1] 曲線 [2] 曲面 [3] 多様体 演習との連動 この講義は,演習と同時に履修することを強く推奨しています.. 特に,以下のような形で講義と演 習は連動しています: • 毎回ではありませんが,講義で問題を出題した上で,

2 3 1.はじめに 昨年度の大学入試は,新課程入試2年目で旧課 程生措置が撤廃され,複素数平面の問題が大幅に 増加すると予測されていた。大方の予測通り,多 数の大学が複素数平面の種々の典型・頻出問題を 出題し,特に図形への応用での弁別度が高かった。 今後も複素数平面の問題には同様な傾向が続き, 合否の大きな分かれ目になると考えられる。今回

パンルヴェ方程式と離散パンルヴェ方程式1 「パンルヴェ性」を持つ2階非線形常微分方程式(8種類) 初期値空間=定義多様体 対称性 Affine Weyl 群:Bäcklund 変換のなす群 解 古典函数への還元不能性:解は新しい超越函数を定義する 古典解:パラメータ空間の特別な場所 代数函数解:Weyl chamber の重心=付随する

る。グループが変化した生徒は,カテゴリーが変 化しただろうか。生徒3は変化していない。生徒 4は,カテゴリー1からカテゴリー2へと移動し ている。生徒6は,生徒4と同様にカテゴリーが 変化している。生徒が使う「どんどん」という言 葉は,日本語分析においても「主体の進行が停滞 することなく加速度的に進む様子を表す」とされ,

虚二次体上の Stark 予想の証明 小野寺一浩 東京工業大学 はじめに 本稿では, 虚二次体上のrank one abelian Stark conjectureを実際に証明する.. ■記号 有理整数環, 有理数体, 実数体,