• Tidak ada hasil yang ditemukan

PDF 令和 4年度 もみじ幼稚園 入園募集・手続要項

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "PDF 令和 4年度 もみじ幼稚園 入園募集・手続要項"

Copied!
1
0
0

Teks penuh

(1)

令和 4 年度 もみじ幼稚園 入園募集・手続要項

1.募集人数

【3年保育(年少組)】 64名

【2年保育(年中組)】 20名

【1年保育(年長組)】 若干名

2.入園資格

【3年保育】 平成30年4月2日より平成31年4月1日までに出生のもの

【2年保育】 平成29年4月2日より平成30年4月1日までに出生のもの

【1年保育】 平成28年4月2日より平成29年4月1日までに出生のもの

3.願書提出

日時:10月25日(月)10:00~15:00 ・ 10月26日(火)10:00~15:00

<提出するもの>

・入園願書

・入園検定料:5,000円

・願書一式の中の封筒(入園許可通知書送付用)

「住所・お子さんの名前」を書いてください。切手不要。

・面接カード:お子さんのお名前のみお書きください。

4.面接

日時:11月1日(月)

保護者同伴でおいでください。(上履きをご持参ください)

※ 面接時間は、申込み順に早い時間から指定させていただきます。

5.発表

入園許可通知は面接当日中に速達便にて発送いたします。

6.入園諸費用

11月4日(木)もしくは11月5日(金)にお納めください。

<参考 令和3年度の諸費用>

入 園 料 【3年保育】100,000円【2年保育・1年保育】85,000円 保 育 料 (※) 月額25,000円 (体力づくり教室・英語 指導料を含む)

教 育 充 実 費 (※) 月額 6,000円 父母の会会費 (※) 月額 500円

(※は2か月ごと銀行から引き落とし)

〈重要〉厚生育英生制度

在園中、保護者の死亡などにより経済的に援助が必要と認められる場合は審査のうえ 保育料および教育充実費を減免致します。

2月16日(水)開催予定の「入園児1日入園・父母の会」にはご出席ください。

お子さんは保護者の方から離れて遊びます。

保護者の方には入園までの詳しい説明があります。

Referensi

Dokumen terkait

[r]

■グループ名 高輪幼稚園ひよこの会 ■グループ紹介 地域の未就園児の皆様に、遊びの場や集いの場を提供し、 高輪幼稚園の教育をよりよく知っていただくことを目的として発足しました。 現在、区立幼稚園では、私立幼稚園との条件的な格差(送迎バス、給食、三年保育等)などによって、 園児の獲得が困難な状況にあり、ひよこの会の活動は重要なものになっています。

[r]

令和4年度「卒業研究テーマ」募集要項 1.募集テーマ内容 鶴岡高専の卒業研究テーマとなりうる研究課題 卒業研究テーマになりうるか否かのお問い合わせは、次の者に御照会願いま す。 地域連携センター長 上條 利夫 【TEL:0235-25-9163】 【E-mail:[email protected]】 2.応募条件

学校名 学校長 所在地 職種 任用期間 募集人数 応募締切 給与 問合せ 2023年7月10日月 郵送必着 〒206-8540 東京都多摩市唐木田2丁目7番地1 その他 2本校ホームページ https://www.otsuma-tama.ed.jp もご参照ください。 1第一次選考:書類による選考

学校名 学校長 所在地 職種 任用期間 募集人数 応募締切 給与 問合せ 2024(令和6)年度 数学科 教員募集要項 求人先 大妻多摩中学高等学校 熊谷 昌子 東京都多摩市唐木田2丁目7番地1 最寄駅小田急線唐木田駅より徒歩7分 創立35年の私立中高一貫の女子校。生徒数約950名。 数学科

[r]

園生活にもそろそろ慣れてきた様子ですが、この時期は突然体調を崩してしまう子どももいます。子ども達の表情や食 欲などの変化に十分注意しながら、体調管理に気を付けていきましょう。 食べきれる量で、嫌いな食べ物をなくす工夫を 好き嫌いをせず、バランスの良い食事を摂ることは、健康な心と体をつくるために欠かせません。幼児期は味覚の幅を