• Tidak ada hasil yang ditemukan

SDS ツイニー ボディ系

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "SDS ツイニー ボディ系"

Copied!
4
0
0

Teks penuh

(1)

文書管理番号:SDS70811020-02(1)-03

YAMAKIN CO., LTD.

1 / 4

作成日:2013 年 3 月 28 日 改訂日:2017 年 11 月 24 日

製品安全データシート

【1.製品及び会社情報】

製品名: ツイニー(サービカル,オペークデンティン,デンティン,エナメル,トランス エナメル,トランスルーセント,エフェクト,ガム,ガムモディファイヤー,ベ ース)

会社名: YAMAKIN株式会社

住所: 〒543-0015 大阪府大阪市天王寺区真田山町3番7号 電話番号: 06-6761-4739

FAX番号: 06-6761-4743

【2.危険有害性の要約】

G H S 分 類 : 健康に対する有害

性:

皮膚感作性 区分 1

絵表示又はシンボル:

注意喚起語: 警告

危険有害性情報: 発疹、皮膚炎等のアレルギー病状を引き起こす可能性のあるモノマー成分 を含有している。アレルギー性皮膚反応を起こす恐れ

注意書き: 【安全対策】

使用前に取扱説明書を入手すること。

すべての安全注意を読み理解するまで取扱わないこと。

この製品を使用する時に,飲食又は喫煙をしないこと。

換気の良い区域でのみ使用すること。

適切な保護手袋,保護衣,保護眼鏡,保護面を着用すること。

粉じん,ヒューム,蒸気を吸入しないこと。

取扱い後はよく手を洗うこと。

【応急措置】

飲み込んだ場合:水で口の中をよく洗浄する。痛みが続く場合は,直ちに医 師の診断を受ける。

吸入した場合:被災者をただちに新鮮な空気の場所に移動させ,よくうが いを行う。気分が悪い時は,医師に連絡すること。

皮膚に付着した場合:多量の水と石鹸で洗うこと。皮膚刺激が生じた場合 は,医師の診断,手当てを求めること。

眼に入った場合:清浄な水で 15 分以上洗浄した後,直ちに眼科医の診察を 受ける。

気分が悪い時は,医師の診断,手当てを受けること。

【 保 管 】

容器を密閉して保管すること。

(2)

文書管理番号:SDS70811020-02(1)-03

YAMAKIN CO., LTD.

2 / 4

【 廃 棄 】

内容物,容器を都道府県知事の許可を受けた専門の廃棄物処理業者に業務 委託するか,もしくは地方公共団体の規則に従うこと。

国・地域情報: 国内法は第 15 章「適用法令」を参照のこと。

【3.組成,成分情報】

単一製品・混合物の区

別: 混合物

一般名: 歯冠用硬質レジン 成分及び含有量:

成分 化学式 含有量(%) 化審法 CAS No.

二酸化ケイ素 ウレタンジメタクリレート

酸化ジルコニウム

3-メタクリロキシプロピルトリメトキシシラ

トリエチレングリコールジメタクリレート 酸化アルミニウム

SiO2 C22H36N2O8

ZrO2 C10H20O5Si

C14H22O6

Al2O3

56~66 19~23 6.0~11

非公開 非公開 非公開

1-548 7-841 1-563 2-2076 7-1438 1-23

7631-86-9 72869-86-14

1314-23-4 2530-85-0 109-16-0 1344-28-1

【4.応急措置】

飲み込んだ場合:

吸入した場合:

皮膚に付着した場合:

眼に入った場合:

水で口の中をよく洗浄する。痛みが続く場合は,医師の診断を受け る。

被災者をただちに新鮮な空気の場所に移動させ,よくうがいを行う。気 分が悪い時は,医師に連絡すること。水又は微温湯で十分洗い落とす。

多量の水と石鹸で洗うこと。皮膚刺激が生じた場合は,医師の診断,手 当てを求めること。

清浄な水で 15 分以上洗浄した後,直ちに眼科医の診察を受ける。

【5.火災時の措置】

消火剤:

使 っ ては なら な い消火 剤:

消火方法:

消火を行う者の保護:

水噴霧,泡消火剤,粉末消火剤,炭酸ガス,乾燥砂類 棒状放水

危険でなければ火災区域から容器を移動する。

消火後も,大量の水を用いて十分に容器を冷却する。

消火作業の際は,適切な空気呼吸器,化学用保護衣を着用する。

【6.漏出時の措置】

人体に対する注意事項:

環境に対する注意事項:

除去方法:

二次災害の防止:

該当しない

河川,水路や下水に流れ込ませないように注意すること。

おがくず,ウェス,砂等に吸収させて密閉できる空容器に回収する。

着火源を取り除くと共に換気を行う。

【7.取扱い及び保管上の注意】

取扱上の注意: 皮膚,粘膜又は着衣に触れたり,眼に入らないよう防護具を完備する。

(3)

文書管理番号:SDS70811020-02(1)-03

YAMAKIN CO., LTD.

3 / 4 保管上の注意:

直射日光を避けて室温で密閉して保管する。

その他:

歯科の従事者以外が触れないように適切に保管・管理すること。

保護具は作業に適した性能及び構造の物を選ぶ。その際には取扱説明 書等に記載されているデータを参考にする。

【8.暴露防止措置】

設備対策:

管理濃度:

許容濃度:

保護具:

局所排気装置,手洗い・洗顔設備,安全シャワー,洗眼器等 設定されていない。

日本産業衛生学会(2009 年度版)

二酸化ケイ素 4mg/m3(総粉塵)

呼吸器用保護具,保護眼鏡,保護手袋,保護衣など

【9.物理的及び化学的性質】

外観:

沸点:

蒸気圧:

揮発性:

融点:

比重:

溶解度:

引火点:

発火点:

爆発特性:

その他:

ペースト状 データなし データなし

液成分がわずかに揮発する データなし

データなし データなし データなし データなし 該当しない

通常の取り扱いにおいて安全

【10.安定性及び反応性】

安定性:

反応性:

通常の取扱いでは安定

通常の取扱いでは反応はない。

【11.有害性情報】

急性毒性:

感作性:

慢性毒性:

発がん性:

データなし データなし データなし データなし

【12.環境影響情報】

分解性:

蓄積性:

魚毒性:

データなし データなし データなし

【13.廃棄上の注意】

本製品を廃棄する場合は,内容を明記して公認の産業廃棄物処理業者に委託するか,もしくは地 方

公共団体の規則に従うこと。

(4)

文書管理番号:SDS70811020-02(1)-03

YAMAKIN CO., LTD.

4 / 4

【14.輸送上の注意】

国際法規制

・海上規制情報:

・航空規制情報:

・国連分類:

国内法規制 陸上規制情報:

海上規制情報:

航空規制情報:

注意事項:

IMO

の規則に従う

ICAO/IATA

の規則に従う 非該当

消防法の規定に従う。

船舶安全法の規定に従う。

航空法の規定に従う。

輸送前に容器の破損,腐食,漏れがないことを確認する。

転倒,落下,損傷がないよう積み込み,荷崩れの防止を確実に行う。

【15.適用法令】

労働安全衛生法:

消防法:

毒劇物取締法:

PRTR法:

安衛法通知対象物:

その他法令:

名称等を通知すべき有害物

(法第57条の2,施行令第18条の2別表第9)

(政令番号 第312号、二酸化ケイ素として)

(政令番号 第189号、酸化アルミニウムとして)

非該当 非該当 非該当 非該当

使用地域での規制項目をご確認ください。

【16.その他の情報】

本製品は歯科用レジンの構成品です。用途の変更や一般家庭での使用は避けてください。

注意事項は,通常の取扱いを対象としたものであり特別の取扱いをする場合には,用途・用法に 適した安全対策を実施してください。取扱説明書は,使用者がいつでも閲覧できるようにし,本 製品の使用中止,廃棄するまで大切に保管してください。

また記載内容は,現時点で入手できた資料や情報に基づいて作成しており,記載のデータや評価 に関しては,いかなる保証をするものではありません。

【改訂履歴】

00 2013

年 3 月 28 日 初版

01 2013

年 6 月 7 日

2

版 製品群の変更

02 2014

年 4 月 3 日

3

版 製品群及び成分及び含有量の表示方法の変更

03 2017

年 11 月 24 日

4

版 社名変更および記載整備

Referensi

Dokumen terkait

弁護士保険制度の更なる充実 弁護士保険制度の更なる充実 ~どんな事故もカバーする保険 環境整備と紛争防 環境整備と紛争防 日本における弁護士保険の拡大の方向と 今や自動車保険の特約で弁護士費用や実費 を超えています。簡裁少額事件でも,交通事故 弁護士保険を広めて行くことは司法アクセス 弁護士保険を広めて行くことは司法アクセス

取引当事者 と契約関係 保険者と被保険者 (保険契約関係) 弁護士と被保険者 (委任関係) 弁護士と保険者 モラル・ ハザード の原因 ・保険の構造上、不可避的に発 生する問題。 ・契約締結後の被保険者のリス ク水準に関する情報および保険 商品内容(約款)・価格(保険料)、 保険者の経営に関する情報等 の偏在により発生する問題。

【保育の内容・方法に関する科目】 <教科目名> 乳児保育Ⅱ(演習・1単位) <目標> 1.3歳未満児の発育・発達の過程や特性を踏まえた援助や関わりの基本的な考え方につ いて理解する。 2.養護及び教育の一体性を踏まえ、3歳未満児の子どもの生活や遊びと保育の方法及び 環境について、具体的に理解する。 3.乳児保育における配慮の実際について、具体的に理解する。

5, 2012 316 今日の話題 mRNAは維管束の中心で濃く,外側へ行くほど薄くな る勾配をつくっており,内皮に由来するmiR165/6が周 囲の細胞層に向かって徐々に減少する逆向きの勾配をつ くっていることが示唆される.これは植物のmiR165/6 が,動物における「モルフォジェン」と似た機能を担っ ていることを示唆する.

は,細胞質Ca2+ 濃度が上昇することでアクチンとミオ シンが相互作用し血管平滑筋細胞が収縮することによっ て起こる.一方,Ca2+が細胞外へ排出されて細胞質 Ca2+濃度が低下すると,アクチンとミオシンの相互作 用が消失し,血管平滑筋細胞が弛緩する.このように細 胞質Ca2+濃度によって調節されている血管平滑筋の収 縮を「正常収縮」と呼び,血圧や血流を一定に保って全

出口毒性化學物質,應檢具經當地環境保護主管機關備查之運送聯單 辦理通關放行,如非屬環保署公告列管之毒性化學物質,應檢具環保 署出具之不列管證明文件通關放行。 For exportation of toxic chemicals, a completed delivery form which has been approved by the local

今後取り組む課題 課題 具体的な取り組み方法 子育て支援の強化 未就園児クラスの保育時間延長を検討する。 園庭開放を通常に戻し、より多くの人に幼稚園に足を運んでもらえ るようにする。 キンダーカウンセリングを身近なものと感じてもらえるよう周知方 法を検討する。 保護者対応 HP を通じてのお知らせや掲示等での保護者との連携強化をさら に図る。

文書管理番号: SDS70847002-021-00 ・海上規制 : 該当しない ・航空輸送 : 該当しない ・国連分類 : 該当しない 国内規制 ・陸上輸送 : 該当しない ・海上輸送 : 該当しない ・航空輸送 : 該当しない 安全対策 : 輸送前に容器の破損、腐食、漏れがないことを確認する。輸送に際し