わたしは、こう祈ります。知る力と見抜く力とを身に着けて、あなたがたの愛がますます豊かになり、本当に重要なこ とを見分けられるように。 フィリピの信徒への手紙 4:13
文責 松野
shalom
shalom
~聖愛中学校通信~
shalom(シャローム)は「平和」を意味するヘブライ語。「こんにちは」「さよなら」の挨拶として使われています。
第16号 2021.10.28(木)発行
わたしはぶどうの木、
あなたがたはその枝である。
人がわたしにつながっており、
わたしもその人につながっていれば、
その人は豊かに実を結ぶ。
~ヨハネによる福音書15:5-9~
き し
◆
修学旅行の様子 2日目 10/10(日)ブリティッシュヒルズ
イギリスのゲームを 通し、英国の文化と 英会話の学習です。
施設内アイリッシュ パブで、ダーツ体験 もありました。
めばえ
み ぬ
体育の時間。イギリス鬼ごっこ(?)で準備運動をした後、クリケット体験です。キャッチボール でボールの投げ方を練習したり、打ち方を練習しました。
ジェルキャンドル作り。出来上がった作品を見ると、なかなかの出来映えです。作品の一部は「ものづくり講座」のスカートやTシャツとともに、
弘前市中学校技術・家庭科作品展に展示されます(11月27日(土)28日(日)10:00~17:00、場所:弘前中三8階スペースアストロ)。
ブリティッシュウェディング体験。
結婚式に必要なことや役割について の学習。それぞれの役割を分担して 模擬結婚式を行いました。
講座の合間にちょっと休憩。
心なしか少しお疲れの男子達 です。大丈夫でしょうか?
どこの親善大使でしょうか?
大使館の気分を味わう彼。
調印式のようです。