なんばんめ ①
① まえから だい いろを ぬりましょう。
② まえから だいめに いろを ぬりましょう。
① ひだりから ばんめの どうぶつは です。
② ひだりから ばんめの どうぶつは です。
③ みぎから ばんめの どうぶつは こあらです。
④ きつねは みぎから ばんめです。
⑤ どうぶつは ぜんぶで ひき います。
くるまに いろを ぬりましょう。
なんばんめかな。
ひだり みぎ
ばんめ
うさぎ ぱんだ りす こあら きつね たぬき
ばんめ ばんめ
ばんめ ばんめ ばんめ
まえ
まえ
1ねん
くみ な ま え
4ばんめ
6ばんめ
3
2 6
5ばんめ
5ばんめ
6ばんめ
4ばんめ
ぱんだ きつね
なんばんめ ②
① したから ばんめは です。
② うえから ばんめは です。
③ くまは から ばんめです。
④ ぞうは うえから ばんめです。
⑤ たぬきは から ばんめで,
から ばんめです。
えを みて ばしょを あらわす もんだいを つくりまし
ょう。
それぞれの どうぶつたちが いる ばしょを
いろいろな あらわしかたで いって みましょう。
(れい) わたしは まえから ばんめに います。
わたしは だれでしょうか。
ばんめの どうぶつは
なにかな。
うえから ばんめは うさぎ。
したから ばんめは たぬき。
ばんめと いうだけでは わからないね。
うさぎ。
たぬき。
ことり
りす
うさぎ
たぬき
くま
ぞう
きりん
ごりら
らいおん
さる
こあら
こたえ
1ねん
くみ な ま え
うさぎ りす した
うえ(した)
6
4(3)
3(4)
した(うえ)
省 略