すぐにご利⽤いただくためのリンク
〜 LINEをお使いの⽅はこちらから 〜
●LINEのお友だち登録
https://lin.ee/oNvt3lc
●ぴたリンク︕
https://area34.smp.ne.jp/area/table/25419/h0A-hb/M?S=pesil2lblhrb
〜
LINEをお使いでない⽅はこちらから〜
●保護者の⽅とお⼦様登録
mailto:[email protected]
(空メールをお送りください)●既に登録済みの⽅のログイン
https://area34.smp.ne.jp/area/p/mbrb1pesio4lblhsb1/AgughA/login.html
●ぴたリンク︕
https://area34.smp.ne.jp/area/table/25419/h0A-hb/M?S=pesil2lblhrb
ご利⽤ガイド ⽬次
1.全体像
2.マイページ 3.ぴたリンク︕
4.教材ソムリエ 5.学びのニュース 6.Q&A
7.4冊セットキャンペーン
LINEのトーク画⾯
LINEのトーク画⾯下部に 出てくるボタンパネルが
「リッチメニュー」です。
1.全体像
マイページ
「情報の登録」「学習進捗 管理」「学習コンテンツへ のリンク」「ゲーム」など ができるメイン機能。
教材ソムリエ
おすすめの教材がLINE トーク上で⽰されます。
ぴたリンク︕
教材に応じた学習コンテン ツリンク集のwebページが 表⽰されます。
学びのニュース
最新の教育情報や教育ニュ ースがLINE上にカルーセル
⽅式(横スクロール)で 流れます。
Q&A
お問合せへ窓⼝等が⽰され ます。
☞
p.2☞
p.13☞
p.12☞
p.14☞
p.15マイページ 主な機能
(1)情報の登録(顧客情報登録/お⼦様登録/教材登録)
(2)学習進捗管理(がんばり表)
(3)登録教材から「ぴたリンク︕」を表⽰
(4)アンケート(教材のはじめと終わりにあります)
(5)ゲーム
2.マイページ
㋐ 保護者の⽅の登録
㋑ お⼦様登録
㋒ 購⼊教材の登録
(お⼦様にリンクします)
LINEをご利⽤でない⽅はこちらから
*下のリンクもしくはQRコードから⼊っていただけます と、メーラーが起動しますので、そのまま空メールを送信 ください。折り返し、ご案内のURLをお送りします。
登録後、再度ログインされるときは下記をご利⽤ください。
mailto:[email protected]
https://area34.smp.ne.jp/area/p/mbrb1pesio4lblhsb1/AgughA/login.html
2.マイページ(情報の登録)
ア
イ ア
イ ウ
ウ
購⼊教材登録の流れ
❶ お⼦様を選択 ❷ 教材を検索 ❸ 教材を選択します
2.マイページ(情報の登録)
2.マイページ(情報の登録)
購⼊教材登録の流れのつづき
❹ 追加、確認後、送信 ❺ マイページトップ画⾯の本棚に登録した教材が反映されます
ウ
マイページ
❶ 本棚から登録した教材を選ぶ
❷ 教材トップページ(右記画像)
❸「がんばり表」のバナーをクリック
2.マイページ(がんばり表)
●登録した教材に応じて「がんばり表」が使⽤できます。
●学習の進捗が管理できます。
保護者とお⼦様のコミュニケーションツールとして活⽤できます。
学習成果の⾒える化 でモチベーションアップにつながります。
学習の進⾏にあわせて、LINEで励ましのメッセージを配信します。
学習進度に応じてプレゼント抽選に参加できます。
2.マイページ(がんばり表)
●「がんばり表」登録の流れのつづき
❹ 学習したページを押すと ❺ ポップアップが出現
理解度に応じてマークを選択 ❻ ⾃⼰評価が記録されていきます
●各教材、各単元に対応した学習コンテンツへのリンクを
まとめている機能です。●単元ごとに「じゅんび」(予習)として⾒るのがおすすめな
もの、「おさらい」(復習)として⾒るのがおすすめなもの、と整理して表⽰してあります。
2.マイページ(ぴたリンク︕)
■マイページ
❶ 本棚から登録した教材を選ぶ
❷ 教材トップページ(右記画像)
❸「ぴたリンク」のバナーをクリック
2.マイページ(ぴたリンク︕)
●「ぴたリンク︕ 」登録の流れのつづき
❹ 教材に応じた⽬次・リンク
の表が表⽰されます ❺ 直接リンク先のページが開きます
学習に役⽴つHP
動画授業 などコンテンツリンクの例
2.マイページ(アンケート)
●各教材ごとにアンケートにお答えいただけます。
●「はじめのアンケート」(購⼊時)と「終わりのアンケート」
(終了時) の2種類。
●アンケート回答により、ギフトカードなどプレゼント抽選に
ご参加いただけます。●回答送信後、メッセージが配信され、
➔
LINEトーク画⾯上のその場で当選がわかります。■マイページ
❶ 本棚から登録した教材を選ぶ
❷ 教材トップページ(右記画像)
❸「はじめのアンケート」のバナーをクリック
〔マイページ トップ画⾯〕 〔ゲーム画⾯例〕
全国ランキングが⾒ること ができます。
正解数、回答時間で上位 100位まで表⽰予定です。
2.マイページ(ゲーム)
●選択式の学習ゲームで、webブラウザが開いて利⽤できます。
●各学年「夏休み⽤」「春休み⽤」の2種類。それぞれ15問ずつ。
3.ぴたリンク︕
●教材に準拠したweb上のデジタル学習コンテンツへのリンク集です。
●
p.8のように「マイページ」 ➔ 「登録教材」からリンクをみることもできますが、リッチメニューからは「教材全体」 ➔ 「検索」 でリンクをみることもできます。
ご利⽤はこちらから
〔例〕
4.教材ソムリエ
●おすすめの教材を提案する機能で、LINEトーク画⾯上で表⽰します。
●トークに沿ってお選びください。
5.学びのニュース
●最新の教育情報がいつでも簡単に表⽰される機能です。
●LINEトーク画⾯上で展開します。
〔例〕
6.Q&A
●お問合せ窓⼝で、LINEトーク画⾯上で機能します。
●LINEトークに沿ってお進みください。
〔例〕
7.4冊セットキャンペーン
●4冊セット購⼊者特典プレゼントキャンペーンの⼊⼝です。