• Tidak ada hasil yang ditemukan

バイオマスとは

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2025

Membagikan "バイオマスとは"

Copied!
30
0
0

Teks penuh

(1)

1

バイオマスとは

本来の意味: 生物資源( bio )の量( mass )

一般的意味: 再生可能な、生物由来の有機性資源

(化石資源を除く)

(2)

2

Google 検索結果 2016 ( 2012 、 2010 )

バイオマス: 2,180,000 件 ( 2,090,000 、 4,180,000 )

バイオ燃料: 4,500,000 件 ( 4,680,000 、 986,000 )

バイオエタノール: 465,000 件 ( 868,000 、 315,000 )

バイオディーゼル: 409,000 件 ( 616,000 、 2,670,000 )

※鳥越俊太郎: 8,700,000 件

福井大学: 5,020,000 件

バイオマスの特徴と注目度

バイオマスの特徴

(3)

カーボンニュートラル:

燃焼などにより発生した二酸化炭素と同量の二酸化 炭素を光合成によりバイオマスとして固定し、大気中 の二酸化炭素濃度を変化させない性質

京都議定書:

1997 年に京都で開催された気候変動枠組条約第3回締約 国会議で採択された温室効果ガス削減のための議定書。

温室効果ガスの排出量を先進国全体で 2008 年から 2012

年までに 5.2% 削減。

(4)

バイオマス・ニッポン総合戦略 (2002.12.27閣議決定)

バイオマスを使って、以下の4項目を推進する

① 地球温暖化の防止

② 循環型社会の形成

③ 競争力のある新たな戦略的産業の育成

④ 農林漁業、農山漁村の活性化

(5)

5 NEDO推計(万t)

畜産 7489 食品 2061

木質 2013

汚泥 7976

農業 1127

計 20665

NEDO:

バイオマス賦存量・利用可能量の推計

GIS

データベース)

全国のバイオマス賦存量

24230 万t

(6)

6

バイオマスの利用方法

Fine material (精製有価物)

Food (食品)

Fiber (繊維)

Feed (飼料)

Fertilizer (肥料)

Fuel (燃料)

(7)

7

バイオリファイナリー

JBAホームページより

(8)

8

バイオエタノール生産量の推移 -1

(9)

9

バイオエタノール生産量の推移 -2

(10)

10

主要エネルギー源の使用割合

(11)

11

主要国のエタノール混合ガソリン

国 名 エタノール混合率 原 料 米国 一部の州で 10 %

混合義務化

トウモロコシ ブラジル 20 ~ 25 % サトウキビ カナダ 10 % コーン、小麦

EU 15 %( ETBE ) 小麦、甜菜、ビート スウェーデン 10 % 小麦、廃木材

インド 5 % サトウキビ

中国 4 省で 10 % トウモロコシ、小麦

日本 3 %混合可能 小麦、サトウキビ、廃木材

(12)

12

米国におけるエタノールとトウモロコシの関係

(13)

13

世界の人口と耕作地面積

60 65 70 75 80 85 90 95 100

2000 2010 2020 2030 2040 2050

西暦

世 界 人 口 ( 億 人 )

UN(2006) USA(2008)

世界の耕作地面積

12 億 ha ( 1961-1963 ) 14 億 ha ( 2002-2004 ) 14 億 ha ( 2013 )

世界人口: 73.5 億人 ( 2015 )

中国: 13.8 億人( 18.8% )

インド: 13.1 億人( 17.8% )

(14)

14

メ リ カ

米国 バイオエタノールの需要増で、大豆から非食料用トウモロコシに転換。大豆価格上昇。

メキシコ 主食・トルティーヤ(トウモロコシ原料)の価格が

06

8

月から半年間で約

7

割値上げ。

ブラジル エタノール用サトウキビ畑の拡大、アマゾン熱帯雨林の破壊。

州 イタリア パスタ原料(デュラム小麦粉)の高騰から、

07

9

月パスタの不買運動。

ア フ リ カ

エジプト パ ンの価格が急激に上昇。

08

4

月、北部で暴動が発生。

2

人死亡。

チュニジア

08

4

月、食糧価格の高騰をめぐって民衆が警察官と衝突、

20

人以上が逮捕される ケニア 主食ウガリ(トウモロコシ原料)が

1

年前の

1.6

倍に上昇。

カメルーン

08

2

月、食糧と燃料の値上がりから暴動が起き、少なくとも

7

人が死亡

コートジボアール 牛肉価格が

3

日で

3

割近く上昇、

2

都市で群衆と警官隊が衝突し十数人が負傷。

モーリタニア 食糧の

7

割を輸入しているため、食糧不足に苦しむ世帯が増加、暴動も発生。

ア ジ ア

アフガニスタン

07

年初めから小麦

7

割高。

バングラデシュ

07

年、コメの価格が

7

割ほど上昇。暴動も発生。

カンボジア

07

年、コメ価格の高騰で輸出業者が近隣諸国に売りすぎたため、自給自足できてい た国内でコメ不足に。

フィリピン コメの輸出価格が

08

年に入って

2

倍強に高騰。庶民が安価なコメを求めて行列。

インドネシア オイルパーム農園の拡大で熱帯雨林縮小。

1

カ月で大豆の価格が倍に急騰し、大規 模な抗議デモが発生。

世界の食料事情

(15)

15

食料と競合

対象とすべきバイオマス

(16)

16

バイオ燃料の種類

第1世代 第2世代 第3世代

(17)

17

バイオエタノールの製造法

(18)

18

(出典:新エネルギー施策の現状についてH19.8.20 資源エネルギー庁)

バイオエタノール導入の実証事業

(19)

19

バイオエタノールの製造プロセス

バイオ燃料技術革新計画より

(20)

バイオ燃料用酵母の開発

通常の酵母:

グルコース → エタノール

組み替え酵母:

デンプン分解酵素やエス

テル化酵素の遺伝子を

組み込み、発現させる

(21)

バイオディーゼル

触媒を使った化学プロセスから微生物プロセスへ変換中

(22)

酵母による生産

(23)

バイオ燃料生産可能量

年間エネルギー使用量: 37700 万 kL ~ 42500 万 kL (資源エネルギー庁試算)

(24)
(25)
(26)
(27)

27

木質系バイオマスの組成

(28)

OH

OH O

O OH

CH2OH

OH

OH O O

CH2OH

OH

OH O

OH CH2OH

n

OH OH

OH O

OH CH2OH OH

OH O O

OH CH2OH

OH

OH O CH2OH

n OH O

OH O

OH CH2OH

OH OH

OH O

OH CH2OH

デンプン セルロース

へミセルロース

グルコース

グルコース

OH O

OH O OH O

OH O

OH

n OH

OH O OH

OH

OH O

OH

OH

キシロース

木材の有効利用

セルロース 50 %

ヘミセルロース 25 %

リグニン

20 %

(29)

29

OH

OH O O

OH CH2OH

OH

OH O CH2OH

n OH O

OH O

OH CH2OH

OH OH

OH O

OH CH2OH

セルロース へミセルロース

グルコース

OH O

OH O OH O

OH O

OH

n OH

OH O OH

OH

OH O

OH

OH

キシロース セルロース

55 % ヘミセルロース

25%

リグニン 20 %

木質バイオマス

リグニン分解 糖化 発酵

セルラーゼ キシラナーゼ

リグニン分解酵素

セルロース系未利用資源の前処理

(30)

バイオマスタウン構想

Referensi

Dokumen terkait

- 7 - (4)【実験2】のあと,溶液中に溶けている塩化バリウムは何gですか。 (5)炭酸バリウム50 gと過不足なく反応させるためには,24%の塩酸が 何g必要ですか。 石灰石の主成分の中に含ふくまれている「 ② 」は,炭酸バリウムの中に含 まれている「バリウム」と性質が似ています。石灰石10 gを十分に加熱す ると二酸化炭素が4.4

10, 2013 光合成生物の仕組みとその光応答戦略 光を見て光を食べる 光合成と聞くと,光を浴びた緑葉が水分解に伴い酸素 を発生し,二酸化炭素から炭水化物を合成する過程を想 起するだろうが,光合成はもっと多様である.酸素を発 生しない,緑色でない,あるいは,水を分解しない光合 成生物も存在する.なかでも,最初にできた光合成は酸

10, 2012 777 ラチンが落ちきるまでの時間は,過酸化水素の濃度に関 係なくほぼ一定であった.以上のことから,加温開始か ら1滴目が溶け落ちるまでの時間を用いて,タンパク質 分解酵素の不活性化能力を定量できることが明らかと なった(図2). ② 還元剤によるタンパク質分解酵素の再活性化:過酸 化水素水とパイナップル果汁を含む凝固したゼラチンを

1, 2018 離した.単離できた菌株は再現液体培地で純粋培養し, その培養液のエタノール量をアルコール脱水素酵素によ る酵素法で,グルコース量をグルコースキットで,酸度 を水酸化ナトリウムによる中和滴定で,0, 2, 4, 6, 10日 後にそれぞれ測定した.各培養は,37 Cに維持した恒 温器で行った. 【結果】 (1)

元素イは, いくつかの酸化数をとるが, 酸化数が のとき水素と酸素と結合して, 化学式が である強酸となる。 ただし元素イの元素記号を とした。 3.. 元素アは希ガスのひとつであるが, 単体の化学式は である。 ただし元素アの元 素記号を とした。

イオウの役割� • 硫酸イオンの形で吸収され、体内でシステ イン、メチオニンなどの有機硫黄化合物に 還元される。� • 炭酸固定、脱炭酸に関与するビオチン、脂 質代謝などに重要なCoA、ビタミンの一種 チアミンなどの構成元素� イオウの欠乏� • 尿素、リン酸アンモニウムなどの無硫酸根 肥料の多用� • S含量の低い土壌� • N欠乏によく似た症状�

3 / 5 検査項目: 「芳香族 L- アミノ酸脱炭酸酵素欠損症」 検査名: 【芳香族 L- アミノ酸脱炭酸酵素欠損症遺伝子検査】 概略 芳香族L-アミノ酸脱炭酸酵素欠損症はL-ドーパをドパミンに、5-ヒドロキシトリプ トファン(5-HTP)をセロトニン(5HT)に脱炭酸化する酵素遺伝子(DDC)の異常により、

鉄触媒炭化した各種バイオマス炭化物の導電性フィラーとしての利応用 (北見工大)○中川健太郎、本保徹也、鈴木京子、鈴木勉 1.緒言 導電性フィラー炭素は高分子絶縁体などに導電性を付与する目的で幅広く利用されているが、その炭 素の大部分は化石資源由来である。従って、再生可能なバイオマスからの製造は大いに推進されてよく、 当研究室では既に木質バイオマス(木材)の