• Tidak ada hasil yang ditemukan

ルートヴィクスハーフェン経済大学 交換留学プログラム募集要項

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "ルートヴィクスハーフェン経済大学 交換留学プログラム募集要項 "

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

ルートヴィクスハーフェン経済大学 交換留学プログラム募集要項

(2024 年春学期派遣)

【ルートヴィクスハーフェン経済大学ついて】

1965年に創立されたドイツ・ルートヴィクスハーフェン市にある州立大学です。本学とは2011 年12月に学術交流協定を締結し、毎年数名の学生が本学にて勉強しています。2012年度より本 学からも学生を派遣しています。

主な学部:マネージメント・コントローリング・ヘルスケアマネージメント・マーケティング・

人事マネージメント、社会・公共保健衛生、サービス業・コンサルティング等

【プログラム概要】

派 遣 先:ルートヴィクスハーフェン経済大学(ドイツ・ルートヴィクスハーフェン市)

派遣期間及び時期:半年:2024年3月中旬~2024年7月下旬 1年:2024年3月中旬~2025年2月上旬

※授業開講前5日間、留学生向けのオリエンテーションがありますので 参加してください(日程については決定次第お知らせします)。 ※渡航後の派遣期間の変更は原則できません。

派遣人数:全学で3名以内 派遣対象:①全学部・全研究科

②現地の学生と共に受講するのに十分な英語能力(B2程度)を有する学生 ③交換留学生として意欲や自覚のある学生

【応募・選考スケジュール】

応募締切:2023年9月14日(木)17時まで

応募書類・方法:①所定の申請用紙(写真添付)②成績証明書③誓約書

上記3点を応募締切日までに国際交流センター(滝子キャンパス・3号館1階)に提出する こと。※申込用紙は大学ホームページまたは学務情報システムよりダウンロードできます。

(大学HP:トップページ:国際交流・留学→在学生の方へ→現在募集中のプログラム)

選考基準:語学力、学業成績、交換留学生としての自覚や人格(現地での交流活動にも積極 的に取り組む行動力と積極性など)

選考・申請手続きのスケジュール:応募締切終了後に、学内面接にて候補生を選考します。

学内面接:9月下旬~10月上旬予定

※面接の時間・場所については別途、メールにてお知らせします。

※日・英での面接を予定しています。また、ドイツ語のレベルについて質問されるこ とがあり、ドイツ語での面接が行われることもあります。

申請書類作成:候補生に選ばれた学生は、速やかに指定の申込用紙および諸手続きの書 類を記入し、指定された期日までに提出すること。

【費用及び現地の滞在先等】

費 用:

(1) 授業料:ルートヴィクスハーフェン経済大学の授業料は免除(ただし、本学へは授業料

(2)

を納入すること。)

(2) 渡航費:本学後援会より上限15万の奨学金があります(予定)

(3) その他の費用(滞在費、保険料、ビザ申請料など):自己負担となります。

(参考)滞在費の自己負担費用の目安 ・学生会会費:148.25ユーロ/学期

・滞在費:300-325ユーロ/月+320ユーロ(保証金)+220ユーロ(手数料)

・教材費、雑費:30ユーロ ・食料品:250ユーロ

・お小遣い等:約100~200ユーロ/月 ※1ユーロ=約157円(2023年7月現在)

(4)滞在先:学内の学生寮(単身)、または他学生とのフラットシェアリング

(5)バディー制度:現地の学生が到着時のビザの申請や授業の事などサポートしてくれます。

【単位・学籍】

履修可能な科目:経済に関する授業を中心に、ドイツ語やドイツ文化の授業を履修できます。

また、留学生向けドイツ語短期集中講義が各学期の授業開始前に1~2週間程度あ ります。

単位認定:派遣先で修得した単位の認定については、各学部の定める手続き・規定に従うも のとします。

学 籍:学籍状態は「在学」となります。派遣期間は本学での在学期間に算入されます。

【注意事項】

 交換留学生として派遣される学生は、名古屋市立大学危機管理対応マニュアルに則り、

万が一の事故に備えて、派遣前に緊急連絡先等の詳細を各学部の教務担当窓口へ提出し てもらうほか、滞在中の危機管理等について説明を行います。

 帰国後、報告書の提出や国際交流センター主催の留学フェアへの参加等のご協力をお願 いします。

【お問い合わせ】

国際交流センター(滝子キャンパス3号館1階)

TEL:052-872-5163 Email:[email protected]

派遣先で修得した単位は必ず認定されるとは限りません。卒業や進級に関わる場合もあるた め、留学期間も含めた履修計画について、あらかじめ指導教員や各所属の教務担当者とよく 相談した上、応募してください。

Referensi

Dokumen terkait

公益財団法人 ヤクルト・バイオサイエンス研究財団 平成30年度 国際交流助成募集要項 1.助成対象者 平成302018年12月1日から平成312019年11月末日までに開催される学会・シン ポジウム等において、腸内フローラを主体としたバイオサイエンスの分野に係る国際交流を行 う研究者を対象とします。 (1)研究者海外派遣助成:

1ページ/4 ページ中 ※ ※印の欄は記入しないでください。 令和 5(2023)年度京都大学経済学部外国学校出身者特別選抜 学びの設計書(志望理由書) 以下の項目【1】~【3】について、志願者自身が黒のペン又はボールペンを用いて自筆で記 入してください(パソコン等で作成したものは不可)。

1 2024年度横浜国立大学経営学部 科目等履修生募集要項 経営学部で定めた学部教育科目のうち、一または数科目を選択して学修しようとする者に 対しては、教育研究に支障のない場合に限り、選考のうえ科目等履修生として入学を許可し ます。 科目等履修生として入学を許可され、本学部の学部教育科目を履修した者については、

1 2023 年度留学生向け給与奨学金募集要項 目的 外国人の私費留学生の日本での生活を一部援助し、留学目的の達成に資す ることを目的とする。 応募資格 当会が指定する大学の理工系(農・獣水産学系を含み、医・歯・薬学系は 除く)の学科に所属、また専攻の私費留学の大学生・大学院生で次の条件 を満たすこと。 ・ 留学ビザを取得し、日本に居住している者。 ・

目的 応募資格 2022年度留学生向け給与奨学金募集要項 外国人の私費留学生の日本での生活を一部援助し、留学目的の達成に資す ることを目的とする。 当会が指定する大学の理王系農・獣水産学系を含み、医・歯・薬学系は 除くの学科に所属、また専攻の私費留学の大学生・大学院生で次の条件 を満たすこと。 ・留学ビザを取得し、日本に居住している者。

2021 年度留学生向け給与奨学金募集要項 目的 外国人の私費留学生の日本での生活を一部援助し、留学目的の達成に資す ることを目的とする。 応募資格 当会が指定する大学の理工系(農・獣水産学系を含み、医・歯・薬学系は 除く)の学科に所属、また専攻の私費留学の大学生・大学院生で次の条件 を満たすこと。 ・ 人物・学力ともに優れ、かつ健康である者。 ・

1.目的 本奨学金は、豊橋技術科学大学に在籍する外国人留学生に対して奨学金を支給することにより、入学後の経 済的不安を緩和し、学習効果の向上に寄与することを目的とする。 2019年度野口製作所奨学金募集要項 2.応募資格 次の各号のすべてに該当する者。 1インドネシアの国籍を有し、修学又は研究のために来日している私費留学生

平成30年度 北海道大学農学部第3年次編入学 学生募集要項