二
〇 一 五 年 三 月
「 今 月 の 言 葉
」 と
「 今 月 の 聖 語
」 に つ い て の 紹 介 今 月 の 言 葉 再 び 通 ら ぬ 一 度 き り の 尊 い 道 を い ま 歩 い て い る 榎 本
え の も と
栄 一
え い い ち
「 勉 強が 大変
」「 友 達と うま く いか ない
」「 学 校に いき たく ない
」 毎 日 が楽 しく 充実 する こと もあ れば
、そ う でな い時 もあ るか も しれ ま せん
。何 をや って も ダメ
、 むし ろや る前 から 悪 い イメ ージ ばか り
。が ん ばら ね ばと は おも う が、 ど こ か空 元気
か ら げ ん き
。 そ ん なあ なた
、心 配し なく ても 大丈 夫。 家族
、先 生、 友 人、 クラ スメ ート は あ なた のそ ば にい て くれ ます
。失 敗 して も、 大変 なと きで も、 つら いと きで も、 知ら ない とこ ろで たく さ んの 人 々に 支え られ てい る の です
。 そ して 仏さ まに も・・・
。 み ん なに 支え られ てい る道 だか らこ そ「 尊い
」の で す。 しか も、 そ の道 は「 一度 きり
」ゆ え、 な お尊 いと いえ るの で す
。 そ の よう な「 一度 きり の尊 い道 をい ま歩 いて いる
」。 そ う思 える とこ ろに
、ど ん な失 敗 も 困難 も 引き 受け てい ける 力 強 さを たま わる こと がで き る ので はな い で しょ う か。
今 月 の 聖 語 た だ そ し ら れ る だ け の 人
、 ま た た だ ほ め ら れ る だ け の 人 は
、 過 去 に も い な か っ た し
、 未 来 に も い な い で あ ろ う
、 現 在 に も い な い
。
『 ダ ン マ パ ダ
』
私 た ちは 様々 な人 との 関係 の 中 で生 きて い ま す。 どん な 人と も 仲良 く 付き 合 って いく こと がで き れば いい の で すが
、 現 実に は「 あの 人は いや だ
」 と感 じる こ と もあ り ます
。 で す が、 その
「 いや な人
」が 他の 人に とっ ては
「 いい 人」 だと 言わ れて いた
、と い う経 験 をし た 人は い ませ んか
。つ ま り、
「い やな 人
」と いう の は、 自 分
・
・
・
に・ とっ て
・
・
・
い や な人 のこ と で あっ て
、誰 にと って もい やな 人で はな いと いう こと なの です
。同 様に
「い い人
」も
、誰 にと って も いい 人だ とは 限り ま せ ん。 こ の よう に私 たち は自 分の 都合 によ って 人を
「 いい 人」
、「 いや な人
」と 勝手 に 判断 し て し まい が ちで す。 今 月の 聖語 は
、「 ただ 悪 くい われ るだ け のい やな 人 もい なけ れ ば、 ただ ほ め たた え られ るだ け の いい 人 も いな い
。人 を勝 手に 判断 して はな らな い」 と語 りか けて いる よ うに 思 われ ます
。 人 を 一面 的に しか 見る こと が で きな い私 たち のあ り 方 を今 一 度見 つ め直 した い も ので す
。 宗 教 教育 係