• Tidak ada hasil yang ditemukan

令和三年度 4 3 2 1 高 数 で に 問 指 問 答 問 含 い 示 い え

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "令和三年度 4 3 2 1 高 数 で に 問 指 問 答 問 含 い 示 い え"

Copied!
9
0
0

Teks penuh

(1)

令和三年度 高 等 学 校 入 学 者 選 抜 学 力 検 査 問 題

1

問 題 は

か ら

ま で あ り 7 ペ

ジ ま で 印 刷 し て あ り ま す

2

答 え は す べ て 別 紙 の 解 答 用 紙 に 記 入 し

解 答 用 紙 だ け 提 出 し な さ い

3

問 い の う ち

選 び な さ い

﹂ と 示 さ れ て い る も の に つ い て は 問 い で 指 示 さ れ て い る 記 号 で 答 え な さ い

4

問 い の う ち 字 数 が 指 示 さ れ て い る も の に つ い て は 句 読 点 や 符 号 も 字 数 に 含 め て 答 え な さ い

第 一 部

国 語

(2)

- 1 -

次の問いに答えなさい。

問一~の線部の読みを書きなさい。

家庭にガスを供給する。

穀物を貯蔵する。

雪が降って道幅が狭まる。

応急処置を施す。

問二~の線部を漢字で書きなさい。

時計のでんちを交換する。

父のきょうりは青森県だ。

柱時計が時をきざむ。

手芸店にきぬいとを買いに行く。

問三次は、郵便局の受付の掲示文です。この掲示文が、待つことを求める文となるように、

に当てはまる表現を、「お……」という形の尊敬語を用いて書きなさい。

順番にお呼びしますので、番号札を取って。

問四楷書で書かれた次の熟語を見て、、に答えなさい。

「特」ので囲んだ部分は何画目か書きなさい。

「技」と同じ部首が使われている漢字を、行書で書かれた次の

から選びなさい。

ア 枝 イ 微 ウ 誓 エ 域 オ 孫

カ 独 キ 拠 ク 悠

㸫 㸫

ၥ஬ḟࡢᩥ❶ࢆㄞࢇ࡛䣍

࡟⟅࠼࡞ࡉ࠸䣎

ⲡ㣗ື≀ࡢ࢘ࢩࡣ㣗஦ࡢ᫬㛫ࡀ㛗࠸䣎࡜࠸࠺ࡢࡶ䣍࢘ࢩࡣⲡ࠿ࡽᰤ㣴ࢆྲྀࡿࡢ࡛ࡣ

࡞ࡃ䣍࢘ࢩࡢ⫶࡛ᬽࡽࡍᚤ⏕≀ࡀⲡࢆศゎࡋ࡚࡛ࡁࡓࡶࡢࡀ࢘ࢩࡢᰤ㣴ࡢ୺యࡔ࠿ࡽ

ࡔ䣎ࡘࡲࡾ䣍࢘ࢩࡀࡏ䣬ࡏ࡜㣗࡭ࡿⲡࡣ䣍⫶࡟ᬽࡽࡍᚤ⏕≀ࡢ࢚ࢧ࡜࡞ࡿ䣎

࢘ࢩࡀ㣗࡭ࡿⲡࡣ䣍ᚤ⏕≀࡟࡜䣬࡚ࡶࡑࡢࡲࡲ࡛ࡣศゎࡋ࡟ࡃ࠸䣎ࡑࡇ࡛䣍࢘ࢩࡣ

㣧ࡳ㎸ࢇࡔⲡࢆཱྀ࡟ᡠࡋ䣍෌ࡧ࠿ࡳࡃࡔࡃ䣣཯ⱄ䣥ࢆ⾜࠺䣎ࡇࡢ⧞ࡾ㏉ࡋ࡟ࡣ㛗࠸᫬

㛫ࡀ࠿࠿ࡿ䣎ࡑࡇ࡛࢘ࢩࡣ䣍㣗࡭ࡿ᫬㛫࡜╀ࡿ᫬㛫ࡢ୧❧ࢆᅗ䣬ࡓ䣎㣗࡭࡞ࡀࡽ࠺࡜

࠺࡜╀ࡾ䣍╀䣬࡚࠸ࡿ㛫ࡶ㣗࡭⥆ࡅࡿ䣎ࡉࡽ࡟ࡣ䣍╀ࡾ࡞ࡀࡽ཯ⱄࡶ⾜࠼ࡿ䣎

࠺࡜࠺࡜╀ࡾ࡞ࡀࡽࡶ䣍ཱྀࢆࡶࡈࡶࡈື࠿ࡋ⥆ࡅࡿ⬟ຊࡣ࢘ࢩ࡟࡜䣬࡚ᚲ↛ࡔ䣬ࡓ

ࡢࡔࢁ࠺䣎㏫࡟ゝ࠺࡜䣍῝ࡃ╀䣬࡚ࡋࡲ࠺࡜䣍཯ⱄ⬟ຊࡶⴠࡕ࡚ࡋࡲ࠺䣎ࡔ࠿ࡽ䣍ᾘ

໬ࢆ㐍ࡵᰤ㣴ࢆᚓࡿࡓࡵ࡟ࡶ䣍῝ࡃ╀ࡿࢃࡅ࡟ࡣ࠸࠿࡞࠸ࡢࡔ䣎ࡇࡢ࠺࡜࠺࡜≧ែࡀ

⥆ࡃ๭ྜࡣ䣍࢚ࢧ࡟ࡼ䣬࡚ኚࢃࡿ䣎ᾘ໬ࡋ࡟ࡃ࠸ᖸⲡࢆ㣗࡭࡚࠸ࡿ࡜ࡁࡣ୍᪥ࡢ㸣

ࡀ࠺࡜࠺࡜≧ែࡔࡀ䣍ᾘ໬ࡋࡸࡍ࠸ᅛᙧ㣫ᩱࢆ㣗࡭࡚࠸ࡿ࡜୍᪥ࡢࢃࡎ࠿㸳㸣ࡀ࠺࡜

࠺࡜≧ែ࡟࡞ࡿ࡟㐣ࡂ࡞࠸䣎ᾘ໬࡟㈝ࡸࡍ࢚ࢿࣝࢠ䤀ࡀῶࡾ䣍῝ࡃ╀ࢀࡿ᫬㛫ࡀቑ࠼

ࡿࡓࡵ䣍࢘ࢩࢆኴࡽࡏࡿ࡟ࡣ㐺ࡋ࡚࠸ࡿ䣎ࡲࡉ࡟䣓ᐷࡿᏊࡣ⫱ࡘ䣔࡜࠸࠺ࢃࡅࡔ䣎

㛵ཱྀ㞝♸䥹䣓╀ࢀࡿ⨾ࡋ࠸⏕ࡁ≀䣔࡟ࡼࡿ䥺

⥺䣓࢘ࢩࡣ㣗஦ࡢ᫬㛫ࡀ㛗࠸䣔࡜࠶ࡾࡲࡍࡀ䣍➹⪅ࡀࡇࡢࡼ࠺࡟㏙࡭ࡿ⌮⏤ࢆḟ

ࡢࡼ࠺࡟ࡲ࡜ࡵࡿ࡜ࡁ䣍ձ䣍ղ࡟ᙜ࡚ࡣࡲࡿ⾲⌧ࢆ䣍ࡑࢀࡒࢀᩥ୰࠿

ࡽ༑஬Ꮠ௨ୖ䣍஧༑Ꮠ௨ෆ࡛᭩ࡁᢤࡁ࡞ࡉ࠸䣎

࢘ࢩࡣ䣍ձ࠿ࡽᰤ㣴ࢆྲྀ䣬࡚࠾ࡾ䣍ᚤ⏕≀ࡀศゎࡋࡸࡍ

ࡃࡍࡿࡓࡵ࡟䣍ղࡇ࡜ࢆ㛗࠸᫬㛫ࢆ࠿ࡅ࡚⧞ࡾ㏉ࡍ཯ⱄࡀ

ᚲせࡔ࠿ࡽ䣎

࢘ࢩࡀᅛᙧ㣫ᩱࢆ㣗࡭ࡓ࡜ࡁࡢ╀ࡾ࡟ࡘ࠸࡚䣍ḟࡢࡼ࠺࡟ࡲ࡜ࡵࡿ࡜ࡁ䣍

࡟ᙜ࡚ࡣࡲࡿ⾲⌧ࢆ䣍ᩥ୰࠿ࡽ஬Ꮠ௨ୖ䣍༑Ꮠ௨ෆ࡛᭩ࡁᢤࡁ࡞ࡉ࠸䣎

ᖸⲡ࡜ẚ࡭࡚ᅛᙧ㣫ᩱࡣᾘ໬ࡋࡸࡍࡃ䣍ᾘ໬࡟㈝ࡸࡍ࢚ࢿࣝࢠ䤀ࡀᑡ࡞ࡃ࡚ࡍࡴ

ࡢ࡛䣍ࡀ㛗ࡃ࡞ࡿ䣎

- 1 -

次の問いに答えなさい。

問1 ~ の計算をしなさい。

-5×3

9-6

14× 7- 8

問2 絶対値が4である数をすべて書きなさい。

- 1 -

次の問いに答えなさい。

問1 ~ の計算をしなさい。

-5×3

9-6

14× 7- 8

問2 絶対値が4である数をすべて書きなさい。

(3)

㸫 㸫

ၥ஬ḟࡢᩥ❶ࢆㄞࢇ࡛䣍

࡟⟅࠼࡞ࡉ࠸䣎

ⲡ㣗ື≀ࡢ࢘ࢩࡣ㣗஦ࡢ᫬㛫ࡀ㛗࠸䣎࡜࠸࠺ࡢࡶ䣍࢘ࢩࡣⲡ࠿ࡽᰤ㣴ࢆྲྀࡿࡢ࡛ࡣ

࡞ࡃ䣍࢘ࢩࡢ⫶࡛ᬽࡽࡍᚤ⏕≀ࡀⲡࢆศゎࡋ࡚࡛ࡁࡓࡶࡢࡀ࢘ࢩࡢᰤ㣴ࡢ୺యࡔ࠿ࡽ

ࡔ䣎ࡘࡲࡾ䣍࢘ࢩࡀࡏ䣬ࡏ࡜㣗࡭ࡿⲡࡣ䣍⫶࡟ᬽࡽࡍᚤ⏕≀ࡢ࢚ࢧ࡜࡞ࡿ䣎

࢘ࢩࡀ㣗࡭ࡿⲡࡣ䣍ᚤ⏕≀࡟࡜䣬࡚ࡶࡑࡢࡲࡲ࡛ࡣศゎࡋ࡟ࡃ࠸䣎ࡑࡇ࡛䣍࢘ࢩࡣ

㣧ࡳ㎸ࢇࡔⲡࢆཱྀ࡟ᡠࡋ䣍෌ࡧ࠿ࡳࡃࡔࡃ䣣཯ⱄ䣥ࢆ⾜࠺䣎ࡇࡢ⧞ࡾ㏉ࡋ࡟ࡣ㛗࠸᫬

㛫ࡀ࠿࠿ࡿ䣎ࡑࡇ࡛࢘ࢩࡣ䣍㣗࡭ࡿ᫬㛫࡜╀ࡿ᫬㛫ࡢ୧❧ࢆᅗ䣬ࡓ䣎㣗࡭࡞ࡀࡽ࠺࡜

࠺࡜╀ࡾ䣍╀䣬࡚࠸ࡿ㛫ࡶ㣗࡭⥆ࡅࡿ䣎ࡉࡽ࡟ࡣ䣍╀ࡾ࡞ࡀࡽ཯ⱄࡶ⾜࠼ࡿ䣎

࠺࡜࠺࡜╀ࡾ࡞ࡀࡽࡶ䣍ཱྀࢆࡶࡈࡶࡈື࠿ࡋ⥆ࡅࡿ⬟ຊࡣ࢘ࢩ࡟࡜䣬࡚ᚲ↛ࡔ䣬ࡓ

ࡢࡔࢁ࠺䣎㏫࡟ゝ࠺࡜䣍῝ࡃ╀䣬࡚ࡋࡲ࠺࡜䣍཯ⱄ⬟ຊࡶⴠࡕ࡚ࡋࡲ࠺䣎ࡔ࠿ࡽ䣍ᾘ

໬ࢆ㐍ࡵᰤ㣴ࢆᚓࡿࡓࡵ࡟ࡶ䣍῝ࡃ╀ࡿࢃࡅ࡟ࡣ࠸࠿࡞࠸ࡢࡔ䣎ࡇࡢ࠺࡜࠺࡜≧ែࡀ

⥆ࡃ๭ྜࡣ䣍࢚ࢧ࡟ࡼ䣬࡚ኚࢃࡿ䣎ᾘ໬ࡋ࡟ࡃ࠸ᖸⲡࢆ㣗࡭࡚࠸ࡿ࡜ࡁࡣ୍᪥ࡢ㸣

ࡀ࠺࡜࠺࡜≧ែࡔࡀ䣍ᾘ໬ࡋࡸࡍ࠸ᅛᙧ㣫ᩱࢆ㣗࡭࡚࠸ࡿ࡜୍᪥ࡢࢃࡎ࠿㸳㸣ࡀ࠺࡜

࠺࡜≧ែ࡟࡞ࡿ࡟㐣ࡂ࡞࠸䣎ᾘ໬࡟㈝ࡸࡍ࢚ࢿࣝࢠ䤀ࡀῶࡾ䣍῝ࡃ╀ࢀࡿ᫬㛫ࡀቑ࠼

ࡿࡓࡵ䣍࢘ࢩࢆኴࡽࡏࡿ࡟ࡣ㐺ࡋ࡚࠸ࡿ䣎ࡲࡉ࡟䣓ᐷࡿᏊࡣ⫱ࡘ䣔࡜࠸࠺ࢃࡅࡔ䣎

㛵ཱྀ㞝♸䥹䣓╀ࢀࡿ⨾ࡋ࠸⏕ࡁ≀䣔࡟ࡼࡿ䥺

⥺䣓࢘ࢩࡣ㣗஦ࡢ᫬㛫ࡀ㛗࠸䣔࡜࠶ࡾࡲࡍࡀ䣍➹⪅ࡀࡇࡢࡼ࠺࡟㏙࡭ࡿ⌮⏤ࢆḟ

ࡢࡼ࠺࡟ࡲ࡜ࡵࡿ࡜ࡁ䣍ձ䣍ղ࡟ᙜ࡚ࡣࡲࡿ⾲⌧ࢆ䣍ࡑࢀࡒࢀᩥ୰࠿

ࡽ༑஬Ꮠ௨ୖ䣍஧༑Ꮠ௨ෆ࡛᭩ࡁᢤࡁ࡞ࡉ࠸䣎

࢘ࢩࡣ䣍ձ࠿ࡽᰤ㣴ࢆྲྀ䣬࡚࠾ࡾ䣍ᚤ⏕≀ࡀศゎࡋࡸࡍ

ࡃࡍࡿࡓࡵ࡟䣍ղࡇ࡜ࢆ㛗࠸᫬㛫ࢆ࠿ࡅ࡚⧞ࡾ㏉ࡍ཯ⱄࡀ

ᚲせࡔ࠿ࡽ䣎

࢘ࢩࡀᅛᙧ㣫ᩱࢆ㣗࡭ࡓ࡜ࡁࡢ╀ࡾ࡟ࡘ࠸࡚䣍ḟࡢࡼ࠺࡟ࡲ࡜ࡵࡿ࡜ࡁ䣍

࡟ᙜ࡚ࡣࡲࡿ⾲⌧ࢆ䣍ᩥ୰࠿ࡽ஬Ꮠ௨ୖ䣍༑Ꮠ௨ෆ࡛᭩ࡁᢤࡁ࡞ࡉ࠸䣎

ᖸⲡ࡜ẚ࡭࡚ᅛᙧ㣫ᩱࡣᾘ໬ࡋࡸࡍࡃ䣍ᾘ໬࡟㈝ࡸࡍ࢚ࢿࣝࢠ䤀ࡀᑡ࡞ࡃ࡚ࡍࡴ

ࡢ࡛䣍ࡀ㛗ࡃ࡞ࡿ䣎

- 2 -

問3 下の資料は,A市における各日の最高気温を1週間記録したものです。中央値を求めな

さい。

(資料)

曜日 日 月 火 水 木 金 土

最高気温(℃) 22.2 31.1 32.0 34.2 24.2 21.6 25.9

問4 下の図のような正三角錐OABCがあります。辺ABとねじれの位置にある辺はどれで

すい

すか,書きなさい。

A C

- 2 -

問3 下の資料は,A市における各日の最高気温を1週間記録したものです。中央値を求めな

さい。

(資料)

曜日 日 月 火 水 木 金 土

最高気温(℃) 22.2 31.1 32.0 34.2 24.2 21.6 25.9

問4 下の図のような正三角錐OABCがあります。辺ABとねじれの位置にある辺はどれで

すい

すか,書きなさい。

A C

- 2 -

問3 下の資料は,A市における各日の最高気温を1週間記録したものです。中央値を求めな

さい。

(資料)

曜日 日 月 火 水 木 金 土

最高気温(℃) 22.2 31.1 32.0 34.2 24.2 21.6 25.9

問4 下の図のような正三角錐OABCがあります。辺ABとねじれの位置にある辺はどれですい

すか,書きなさい。

A C

(4)

- 3 -

次の問いに答えなさい。

問一次のA~Dの線部を漢字に直したとき、「緑茶」と熟語の構成が同じになるものを

一つ選び、その漢字を書きなさい。

Aじどうや生徒の健康を観察する。

Bようもうからフェルトを作る。

C湿気が多くてふかいに感じる。

D兄と腕ずもうでしょうぶをする。

問二、の文から、誤って使われている漢字一字をそれぞれ書き抜き、同じ読みの正しい漢

字を書きなさい。

環境や景観に配慮した市役所の新しい庁社の建設計画が進められている。

学校図書館で定期購読している雑誌を、係の生徒が本棚に順助よく並べる。

問三K中学校の生徒会長の岩崎さんは、校区に暮らしている高齢者のためのボランティア活動

に取り組むことを、生徒会役員会議で提案しました。次は、配付した資料(A)、生徒会役

員の話し合いの場面の一部(B)です。これらを読んで、、に答えなさい。

( A ) 配 付 し た 資 料

今年度の新たな取組(ボランティア活動)について

1 校区内にあるX町内会の一人暮らしの高齢者の様子

~X町内会長の原田さん(61)の話~

・足腰が弱り、以前のように家事がはかどらず、もど かしい思いをしている人がいる。

・一人きりで過ごす時間が長く、寂しい思いをしていさび

る人がいる。

2 校区内で一人暮らしをしている75歳以上の高齢者の 世帯数

・13世帯

3 ボランティア活動の候補案

Ⅰ 夏季の草刈り、冬季の雪かき

Ⅱ 季節の花とメッセージの手渡しプレゼント

4 他校のボランティア活動経験者の感想

・相手の方の気持ちに寄り添って、自分から考えて行 動できたので自信がついた。

・相手の方に喜んでもらおうと取り組んだら、自分の 方が元気をもらった。

・相手の方に笑顔になってもらえて、自分の心も温か くなった。

- 3 -

問5 yxに比例し,x=2のときy=-6となります。x=-3のとき,yの値を求めな

さい。

問6 下の図のように,線分ABを直径とする半円があり,AB=5㎝とします。弧AB上に

点Cを,BC=2㎝となるようにとります。このとき,線分ACの長さを求めなさい。

A B

5cm

2cm

- 3 -

問5 yxに比例し,x=2のときy=-6となります。x=-3のとき,yの値を求めな

さい。

問6 下の図のように,線分ABを直径とする半円があり,AB=5㎝とします。弧AB上に

点Cを,BC=2㎝となるようにとります。このとき,線分ACの長さを求めなさい。

A B

5cm

2cm

(5)

- 4 -

( B ) 生徒 会 役 員 の 話 し 合 い の 場 面 の 一 部

(岩崎さん)今年度の生徒会の新たな取組として、ボランティア活動を行うことを提

案します。

私は、先日家庭科の「高齢者と家族・地域社会」の学習で、X町内会長

の原田さんにインタビューをしました。資料の1、2を見てください。原

田さんは、X町内会にいる一人暮らしの高齢者のことが気がかりだという

話をしてくれました。現在、K中学校の校区には、一人暮らしの七十五歳

以上の高齢者世帯は、十三世帯あります。私は原田さんの話を聞いて、私

達の身近にはX町内会の一人暮らしの高齢者のように、困っている高齢者

がいるのではないかと考えました。

皆さんは、この状況をどのように思いますか。私は、生徒会として、校

区に住んでいる高齢者の方々のために、高齢者の気持ちに寄り添ったボラ

ンティア活動に取り組みたいと考えています。そこで、資料の3にあるよ

うなボランティア活動の候補案を考えたので、意見を出してください。

〈岩崎さんの提案に対する意見交流〉

(岩崎さん)皆さん、私の提案に対して前向きに話し合っていただき、ありがとうございました。

(B)ので囲んだ部分で、あなたが岩崎さんの考えたボランティア活動の

候補案のうち、いずれかのよさについて意見を述べるとしたら、どのような意見を述べま

すか。次の条件1、2にしたがって、解答欄に示した表現につなげて書きなさい。

条件1(A)の3「ボランティア活動の候補案」のうち、あなたが選んだ案の記号を、

解答欄のに書くこと。

条件2(A)の1「校区内にあるX町内会の一人暮らしの高齢者の様子」のいずれかに

触れながら、その高齢者が望んでいることを考えて、書くこと。

岩崎さんは、話し合いの最後にボランティア活動の意義について述べて、話し合いを終

えました。次は、岩崎さんの話した内容の概要です。に当てはまる表現を、

二十字程度で書きなさい。

(A)の4「他校のボランティア活動経験者の感想」に共通して言えることをも

とに、ボランティア活動はこと

を訴えて、活動に積極的に取り組もうと呼びかけた。

- 4 -

次の問いに答えなさい。

問1 x=1,y=-2のとき,3x(x+2y)+y(x+2y) の値を求めなさい。

問2 下の図のように,2種類のマーク( , )のカードが4枚あります。この4枚のカー

ドのうち,3枚のカードを1枚ずつ左から右に並べるとき,異なるマークのカードが交互 になる並べ方は何通りありますか,求めなさい。

- 4 -

次の問いに答えなさい。

問1 x=1,y=-2のとき,3x(x+2y)+y(x+2y) の値を求めなさい。

問2 下の図のように,2種類のマーク( , )のカードが4枚あります。この4枚のカー

ドのうち,3枚のカードを1枚ずつ左から右に並べるとき,異なるマークのカードが交互 になる並べ方は何通りありますか,求めなさい。

(6)

㸫 㸫

ḟࡢᩥ❶ࢆㄞࢇ࡛䣍ၥ࠸࡟⟅࠼࡞ࡉ࠸䣎

ࡇࢀࡣ䣍ᑠᏛᰯ୕ᖺ⏕ࡢᚰᖹࡀ䣍௨๓䣍ᤕࡲ࠼ࡼ࠺࡜ࡋࡓࡀ㏨ࡆࡽࢀࡓ኱ࡁ࡞㞵㫟ࢆ

ᤕࡿࡓࡵ࡟䣍Ꮫᰯࡀ⤊ࢃ䣬ࡓᚋ䣍୍ே࡛ᕝ࡬⾜䣬ࡓ࡜ࡁࡢヰ࡛ࡍ䣎

ᕝ࡟ࡣㄡࡶ࠸࡞࠿䣬ࡓ䣎ᚰᖹࡀ୍␒஌ࡾࡔ䣬ࡓ䣎✵ࡣ࡝ࢇࡼࡾ࡜᭎䣬࡚࠸ࡓ䣎㔜࠸㞼ࡀప

ࡃࡓࢀࡇࡵ䣍ࡺ䣬ࡃࡾ࡜ᮾ࡟ὶࢀ࡚࠸ࡓ䣎㐲ࡃࡢᒣ୪ࡳࡣཌ࠸㞼࡟㞃ࢀ࡚ࡳ࠼࡞࠿䣬ࡓ䣎㢼

ࡣ࡞ࡃ䣍ᕝࡢ㢼ᬒࡣᬯࡃỿࢇ࡛࠸ࡓ䣎ᕝࡢ୰ࡶᬯ࠿䣬ࡓ䣎ࡼࡃ║ࢆࡇࡽࡋ࡚䣍ࡋࡤࡽࡃ║ࡀ

࡞ࢀ࡚ࡃࡿࡲ࡛Ỉ୰ࢆࡳ࡚࠸࡞࠸࡜䣍ࡼࡃࡳ࠼࡞࠿䣬ࡓ䣎ࡑࢀ࡛ࡶ䣍║ࡀ࡞ࢀ࡚ࡁ࡚ࡶ䣍㐲

ࡃࡲ࡛ࡣࡳ࠼࡟ࡃ࠿䣬ࡓ䣎

ᚰᖹࡣ࠸ࡘ࡟ࡶቑࡋ࡚䣍ධᛕ࡟ໃ࠸Ṇࡵࡢ୰ࢆ᥈䣬ࡓ䣎୸ኴࡢ㝜࡜኱ࡁ࡞▼ࡢࡲࢃࡾࡣ≉

࡟ៅ㔜࡟᥈䣬ࡓ䣎ࡑࡢࡓࡧ࡟䣍ᚰᖹࡣ⥭ᙇࡋ䣍ᮇᚅ࡟⬚ࢆ࡜ࡁࡵ࠿ࡏࡓ䣎ࡋ࠿ࡋ䣍࢘ࢢ࢖ࡸ

࣐࣓ࣖࡣ࠸ࡓࡀ䣍㞵㫟ࡣ࠸࡞࠿䣬ࡓ䣎ࡑ࠺ࡸ䣬࡚䣍୸ኴࢆ⤌ࢇࡔ༖┠ࡢࡦ࡜ࡘࡦ࡜ࡘࢆỈ㛛ࡢ

᪉࠿ࡽᑐᓊࡢ᳃ࡢ᪉࡬࡜⛣ືࡋࡓ䣎࢘ࢢ࢖ࡸ࣐࣓ࣖࡣᨺ䣬࡚࠾࠸ࡓ䣎࠸ࡲࡣࡑࢇ࡞ࡶࡢࡣ࡯ࡋ

ࡃ࡞࠿䣬ࡓ䣎࢘ࢢ࢖ࡸ࣐࣓ࣖࢆ✺࠸࡚㡢ࢆ❧࡚ࡿࡢࡀ࠸ࡸࡔ䣬ࡓ䣎㡢ࢆ❧࡚࡚䣍㞵㫟ࢆ่⃭

ࡍࡿࡢࡀ࠸ࡸࡔ䣬ࡓ䣎࢘ࢢ࢖ࡸ࣐࣓ࣖࡣ䣍ࡑࡢẼ࡟࡞ࢀࡤ࠸ࡘࡔ䣬࡚ᤕࡿࡇ࡜ࡀ࡛ࡁࡿࡢࡔ䣎

ࡩ࠸࡟䣍኱ࡁ࡞㨶ᙳࡀᚰᖹࡢ║ࢆᶓษ䣬ࡓ䣎ᚰᖹࡣࡍࡄ࡟㞵㫟ࡔ࡜ࢃ࠿䣬ࡓ䣎ࡲࡔໃ࠸Ṇ

ࡵ࠿ࡽ㞳ࢀࡎ࡟࠸ࡓࡢࡔ䣎

䣓࠸ࡓ㸟䣔ᚰᖹࡣỈ㠃࠿ࡽ㢦ࢆ࠶ࡆ࡚࠸䣬ࡓ䣎࠸ࡘࡶࡢ൤ᘧࡔ䣬ࡓ䣎

ᚰᖹࡣ࠸ࡑ࠸࡛Ỉ୰ࢆࡢࡒࡁ㎸ࡴ࡜䣍ࡳ࠺ࡋ࡞䣬࡚࡞ࡿࡶࡢ࠿࡜║ࢆぢ㛤࠸࡚㞵㫟ࡢ࠺ࡋ

ࢁጼࢆ㏣䣬ࡓ䣎㞵㫟ࡣ⫼୰ࡢⓑ࠸ᩬⅬࢆࡺࡽࡵ࠿ࡏ࡚䣍኱ࡁ࡞୸▼ࡢྥࡇ࠺ഃ࡟ᾘ࠼ࡿ࡜䣍

ࡍࡄ࡟୍ᅇࡾࡋ࡚ࡲࡓጼࢆࡳࡏࡓ䣎㞵㫟ࡣ䣍኱ࡁ࡞▼࡜▼ࡢ㛫࠿ࡽ㌟ࢆ஌ࡾฟࡍࡼ࠺࡟ࡋ࡚

㟼Ṇࡍࡿ࡜䣍ࡌ䣬࡜ᚰᖹࢆࡳࡓ䣎ࡺ䣬ࡓࡾ࡜࿧྾ࡋ࡚࠸ࡓ䣎⫼ࣅࣞ࡜⬚ࣅࣞࡶࡺ䣬ࡓࡾ࡜ື

࠿ࡋ࡚࠸ࡓ䣎୍Ⅼ࡟㟼Ṇࡍࡿࡓࡵࡢືసࡔ䣬ࡓ䣎

ࣖࢫࢆ✺ࡃ࡟ࡣ㐲ࡍࡂࡓࡢ࡛䣍ᚰᖹࡣࡑ䣬࡜㏆࡙ࡃࡇ࡜࡟ࡋࡓ䣎

ᚰᖹࡣ㌟ࢆ࠿ࡀࡵ࡚㏆࡙࠸ࡓ䣎ᚰᖹࡀ㏆࡙࠸࡚ࡶ䣍㞵㫟ࡣࡌ䣬࡜ᚰᖹࢆࡳ࡚࠸ࡿࡔࡅ࡛䣍

㏨ࡆࡿࡼ࠺࡞ࡑࡪࡾࡣࡕ䣬࡜ࡶࡳࡏ࡞࠿䣬ࡓ䣎㊥㞳ࡀ⦰ࡲࡿ࡜䣍㞵㫟ࡢ⫼୰ࡢᩬⅬࡀࡣ䣬ࡁ

ࡾ࡜ࡳ࡚࡜ࢀࡓ䣎ᐇ࡟ࡁࢀ࠸ࡔ䣬ࡓ䣎ᚰᖹࡣࡶ࠺୍Ṍ๓㐍ࡋࡓ䣎ᕝᗋࡢ◁ࡀᑡࡋ⯙࠸࠶ࡀ䣬

ࡓ䣎㞵㫟ࡣࡲࡔࡌ䣬࡜ࡋ࡚ື࠿࡞࠿䣬ࡓ䣎኱ࡁ࡞║ࡀᚰᖹࢆࡳ࡚࠸ࡓ䣎ᚰᖹࡣࡉࡽ࡟㞵㫟࡟

㏆࡙࠸ࡓ䣎௒ᗘࡣࣖࢫࡀ࡜࡝ࡃ㊥㞳ࡔ䣬ࡓ䣎ࡋ࠿ࡋ䣍ࡶ࠺ᑡࡋ㏆࡙ࡅࡤ୓඲ࡔ䣬ࡓࡢ࡛䣍ᚰ

ᖹࡣ࡝࠺ࡋࡼ࠺࠿࡜㏞䣬ࡓࡀ䣍ពࢆỴࡋ࡚㏆࡙ࡃࡇ࡜࡟ࡋࡓ䣎ᚰᖹࡣࡑ䣬࡜ὀពࡋ࡚㏆࡙࠸

ࡓ䣎ࡲࡔ㞵㫟ࡣ㏨ࡆ࡞࠿䣬ࡓ䣎ࡶ࠺䣍㞵㫟ࡣᡭࡢ࡜࡝ࡁࡑ࠺࡞㊥㞳࡟࡞䣬࡚࠸ࡓ䣎ᚰᖹࡣ⥭

ᙇࡋࡓ䣎ࡺ䣬ࡃࡾ࡜䣍ៅ㔜࡟๓㐍ࡋࡓ䣎ᚰᖹࡣ䣍ᚰ⮚ࡀ኱ࡁࡃ㰘ືࡋ࡚࠸ࡿࡢࡀࢃ࠿䣬ࡓ䣎

ึࡵ࡚㨶ࢆ✺࠸ࡓ᫬ࡶࡇࢇ࡞ឤࡌࡔ䣬ࡓࡀ䣍࠸ࡲᚰᖹࡣࡑࡢࡇ࡜ࡣᛀࢀ࡚࠸ࡓ䣎║ࡢ๓ࡢ㞵

㫟ࡢࡇ࡜ࡋ࠿㢌࡟࡞࠿䣬ࡓ䣎

ᚰᖹࡣࣖࢫࢆ㌟యࡢ⬥࡟ᘬࡁᐤࡏࡿ࡜䣍⥭ᙇࡋ࡚ᣢࡘᡭ࡟ࢠ䣻䣹࡜ຊࢆධࢀࡓ䣎ᕥᡭ࡛ࡋ䣬

࠿ࡾ࡜୸ኴࢆࡘ࠿ࢇ࡛䣍ࣂࣛࣥࢫࡀࡃࡎࢀ࡞࠸ࡼ࠺࡟㌟యࢆᨭ࠼ࡓ䣎୸ኴࡣࡠࡿࡠࡿࡋ࡚ࡍ

࡭䣬ࡓࡢ࡛䣍ᚰᖹࡣ㌟యࢆᨭ࠼ࡿࡔࡅ࡟ࡋࡓ䣎ࡑࢀࡔࡅ࡛ࡶᚰᙉ࠿䣬ࡓ䣎

㞵㫟ࢆ✺ࡃయໃࡣࡍ䣬࠿ࡾᩚ䣬ࡓ䣎࠶࡜ࡣ䣍⚽஧㑻√䣬ࡕ䣭࡟ᩍ࠼࡚ࡶࡽ䣬ࡓᡭ㡰ࢆ⣲᪩

ࡃࡸ䣬࡚ࡢࡅࢀࡤࡼ࠿䣬ࡓ䣎ᚰᖹࡣ䣍ࡶ࠺ࣖࢫࡢ㔜ࡉࡣឤࡌ࡚࠸࡞࠿䣬ࡓ䣎ཱྀࡀῬ࠸࡚䣍ࢻ

࢟ࢻ࢟ࡍࡿᚰ⮚ࡢ䣍኱ࡁࡃ࡚᪩࠸㰘ືࡔࡅࡀឤࡌࡽࢀࡓ䣎

ᚰᖹࡣ䣍㞵㫟࡟ᝅࡽࢀ࡞࠸ࡼ࠺࡟䣍ὀពࡋ࡚䣍ࡑ䣬࡜䣍ࣖࢫࡢ✑ඛࢆ㞵㫟ࡢ㢌ୖ࡟ᣢ䣬࡚࠸䣬

- 5 -

問3 下の図のような△ABCがあります。辺AC上に点Pを,∠PBC=30°となるように

とります。点Pを定規とコンパスを使って作図しなさい。

ただし,点を示す記号Pをかき入れ,作図に用いた線は消さないこと。

B C

- 5 -

問3 下の図のような△ABCがあります。辺AC上に点Pを,∠PBC=30°となるように

とります。点Pを定規とコンパスを使って作図しなさい。

ただし,点を示す記号Pをかき入れ,作図に用いた線は消さないこと。

B C

(7)

㸫 㸫

ḟࡢᩥ❶ࢆㄞࢇ࡛䣍ၥ࠸࡟⟅࠼࡞ࡉ࠸䣎

ࡇࢀࡣ䣍ᑠᏛᰯ୕ᖺ⏕ࡢᚰᖹࡀ䣍௨๓䣍ᤕࡲ࠼ࡼ࠺࡜ࡋࡓࡀ㏨ࡆࡽࢀࡓ኱ࡁ࡞㞵㫟ࢆ

ᤕࡿࡓࡵ࡟䣍Ꮫᰯࡀ⤊ࢃ䣬ࡓᚋ䣍୍ே࡛ᕝ࡬⾜䣬ࡓ࡜ࡁࡢヰ࡛ࡍ䣎

ᕝ࡟ࡣㄡࡶ࠸࡞࠿䣬ࡓ䣎ᚰᖹࡀ୍␒஌ࡾࡔ䣬ࡓ䣎✵ࡣ࡝ࢇࡼࡾ࡜᭎䣬࡚࠸ࡓ䣎㔜࠸㞼ࡀప

ࡃࡓࢀࡇࡵ䣍ࡺ䣬ࡃࡾ࡜ᮾ࡟ὶࢀ࡚࠸ࡓ䣎㐲ࡃࡢᒣ୪ࡳࡣཌ࠸㞼࡟㞃ࢀ࡚ࡳ࠼࡞࠿䣬ࡓ䣎㢼

ࡣ࡞ࡃ䣍ᕝࡢ㢼ᬒࡣᬯࡃỿࢇ࡛࠸ࡓ䣎ᕝࡢ୰ࡶᬯ࠿䣬ࡓ䣎ࡼࡃ║ࢆࡇࡽࡋ࡚䣍ࡋࡤࡽࡃ║ࡀ

࡞ࢀ࡚ࡃࡿࡲ࡛Ỉ୰ࢆࡳ࡚࠸࡞࠸࡜䣍ࡼࡃࡳ࠼࡞࠿䣬ࡓ䣎ࡑࢀ࡛ࡶ䣍║ࡀ࡞ࢀ࡚ࡁ࡚ࡶ䣍㐲

ࡃࡲ࡛ࡣࡳ࠼࡟ࡃ࠿䣬ࡓ䣎

ᚰᖹࡣ࠸ࡘ࡟ࡶቑࡋ࡚䣍ධᛕ࡟ໃ࠸Ṇࡵࡢ୰ࢆ᥈䣬ࡓ䣎୸ኴࡢ㝜࡜኱ࡁ࡞▼ࡢࡲࢃࡾࡣ≉

࡟ៅ㔜࡟᥈䣬ࡓ䣎ࡑࡢࡓࡧ࡟䣍ᚰᖹࡣ⥭ᙇࡋ䣍ᮇᚅ࡟⬚ࢆ࡜ࡁࡵ࠿ࡏࡓ䣎ࡋ࠿ࡋ䣍࢘ࢢ࢖ࡸ

࣐࣓ࣖࡣ࠸ࡓࡀ䣍㞵㫟ࡣ࠸࡞࠿䣬ࡓ䣎ࡑ࠺ࡸ䣬࡚䣍୸ኴࢆ⤌ࢇࡔ༖┠ࡢࡦ࡜ࡘࡦ࡜ࡘࢆỈ㛛ࡢ

᪉࠿ࡽᑐᓊࡢ᳃ࡢ᪉࡬࡜⛣ືࡋࡓ䣎࢘ࢢ࢖ࡸ࣐࣓ࣖࡣᨺ䣬࡚࠾࠸ࡓ䣎࠸ࡲࡣࡑࢇ࡞ࡶࡢࡣ࡯ࡋ

ࡃ࡞࠿䣬ࡓ䣎࢘ࢢ࢖ࡸ࣐࣓ࣖࢆ✺࠸࡚㡢ࢆ❧࡚ࡿࡢࡀ࠸ࡸࡔ䣬ࡓ䣎㡢ࢆ❧࡚࡚䣍㞵㫟ࢆ่⃭

ࡍࡿࡢࡀ࠸ࡸࡔ䣬ࡓ䣎࢘ࢢ࢖ࡸ࣐࣓ࣖࡣ䣍ࡑࡢẼ࡟࡞ࢀࡤ࠸ࡘࡔ䣬࡚ᤕࡿࡇ࡜ࡀ࡛ࡁࡿࡢࡔ䣎

ࡩ࠸࡟䣍኱ࡁ࡞㨶ᙳࡀᚰᖹࡢ║ࢆᶓษ䣬ࡓ䣎ᚰᖹࡣࡍࡄ࡟㞵㫟ࡔ࡜ࢃ࠿䣬ࡓ䣎ࡲࡔໃ࠸Ṇ

ࡵ࠿ࡽ㞳ࢀࡎ࡟࠸ࡓࡢࡔ䣎

䣓࠸ࡓ㸟䣔ᚰᖹࡣỈ㠃࠿ࡽ㢦ࢆ࠶ࡆ࡚࠸䣬ࡓ䣎࠸ࡘࡶࡢ൤ᘧࡔ䣬ࡓ䣎

ᚰᖹࡣ࠸ࡑ࠸࡛Ỉ୰ࢆࡢࡒࡁ㎸ࡴ࡜䣍ࡳ࠺ࡋ࡞䣬࡚࡞ࡿࡶࡢ࠿࡜║ࢆぢ㛤࠸࡚㞵㫟ࡢ࠺ࡋ

ࢁጼࢆ㏣䣬ࡓ䣎㞵㫟ࡣ⫼୰ࡢⓑ࠸ᩬⅬࢆࡺࡽࡵ࠿ࡏ࡚䣍኱ࡁ࡞୸▼ࡢྥࡇ࠺ഃ࡟ᾘ࠼ࡿ࡜䣍

ࡍࡄ࡟୍ᅇࡾࡋ࡚ࡲࡓጼࢆࡳࡏࡓ䣎㞵㫟ࡣ䣍኱ࡁ࡞▼࡜▼ࡢ㛫࠿ࡽ㌟ࢆ஌ࡾฟࡍࡼ࠺࡟ࡋ࡚

㟼Ṇࡍࡿ࡜䣍ࡌ䣬࡜ᚰᖹࢆࡳࡓ䣎ࡺ䣬ࡓࡾ࡜࿧྾ࡋ࡚࠸ࡓ䣎⫼ࣅࣞ࡜⬚ࣅࣞࡶࡺ䣬ࡓࡾ࡜ື

࠿ࡋ࡚࠸ࡓ䣎୍Ⅼ࡟㟼Ṇࡍࡿࡓࡵࡢືసࡔ䣬ࡓ䣎

ࣖࢫࢆ✺ࡃ࡟ࡣ㐲ࡍࡂࡓࡢ࡛䣍ᚰᖹࡣࡑ䣬࡜㏆࡙ࡃࡇ࡜࡟ࡋࡓ䣎

ᚰᖹࡣ㌟ࢆ࠿ࡀࡵ࡚㏆࡙࠸ࡓ䣎ᚰᖹࡀ㏆࡙࠸࡚ࡶ䣍㞵㫟ࡣࡌ䣬࡜ᚰᖹࢆࡳ࡚࠸ࡿࡔࡅ࡛䣍

㏨ࡆࡿࡼ࠺࡞ࡑࡪࡾࡣࡕ䣬࡜ࡶࡳࡏ࡞࠿䣬ࡓ䣎㊥㞳ࡀ⦰ࡲࡿ࡜䣍㞵㫟ࡢ⫼୰ࡢᩬⅬࡀࡣ䣬ࡁ

ࡾ࡜ࡳ࡚࡜ࢀࡓ䣎ᐇ࡟ࡁࢀ࠸ࡔ䣬ࡓ䣎ᚰᖹࡣࡶ࠺୍Ṍ๓㐍ࡋࡓ䣎ᕝᗋࡢ◁ࡀᑡࡋ⯙࠸࠶ࡀ䣬

ࡓ䣎㞵㫟ࡣࡲࡔࡌ䣬࡜ࡋ࡚ື࠿࡞࠿䣬ࡓ䣎኱ࡁ࡞║ࡀᚰᖹࢆࡳ࡚࠸ࡓ䣎ᚰᖹࡣࡉࡽ࡟㞵㫟࡟

㏆࡙࠸ࡓ䣎௒ᗘࡣࣖࢫࡀ࡜࡝ࡃ㊥㞳ࡔ䣬ࡓ䣎ࡋ࠿ࡋ䣍ࡶ࠺ᑡࡋ㏆࡙ࡅࡤ୓඲ࡔ䣬ࡓࡢ࡛䣍ᚰ

ᖹࡣ࡝࠺ࡋࡼ࠺࠿࡜㏞䣬ࡓࡀ䣍ពࢆỴࡋ࡚㏆࡙ࡃࡇ࡜࡟ࡋࡓ䣎ᚰᖹࡣࡑ䣬࡜ὀពࡋ࡚㏆࡙࠸

ࡓ䣎ࡲࡔ㞵㫟ࡣ㏨ࡆ࡞࠿䣬ࡓ䣎ࡶ࠺䣍㞵㫟ࡣᡭࡢ࡜࡝ࡁࡑ࠺࡞㊥㞳࡟࡞䣬࡚࠸ࡓ䣎ᚰᖹࡣ⥭

ᙇࡋࡓ䣎ࡺ䣬ࡃࡾ࡜䣍ៅ㔜࡟๓㐍ࡋࡓ䣎ᚰᖹࡣ䣍ᚰ⮚ࡀ኱ࡁࡃ㰘ືࡋ࡚࠸ࡿࡢࡀࢃ࠿䣬ࡓ䣎

ึࡵ࡚㨶ࢆ✺࠸ࡓ᫬ࡶࡇࢇ࡞ឤࡌࡔ䣬ࡓࡀ䣍࠸ࡲᚰᖹࡣࡑࡢࡇ࡜ࡣᛀࢀ࡚࠸ࡓ䣎║ࡢ๓ࡢ㞵

㫟ࡢࡇ࡜ࡋ࠿㢌࡟࡞࠿䣬ࡓ䣎

ᚰᖹࡣࣖࢫࢆ㌟యࡢ⬥࡟ᘬࡁᐤࡏࡿ࡜䣍⥭ᙇࡋ࡚ᣢࡘᡭ࡟ࢠ䣻䣹࡜ຊࢆධࢀࡓ䣎ᕥᡭ࡛ࡋ䣬

࠿ࡾ࡜୸ኴࢆࡘ࠿ࢇ࡛䣍ࣂࣛࣥࢫࡀࡃࡎࢀ࡞࠸ࡼ࠺࡟㌟యࢆᨭ࠼ࡓ䣎୸ኴࡣࡠࡿࡠࡿࡋ࡚ࡍ

࡭䣬ࡓࡢ࡛䣍ᚰᖹࡣ㌟యࢆᨭ࠼ࡿࡔࡅ࡟ࡋࡓ䣎ࡑࢀࡔࡅ࡛ࡶᚰᙉ࠿䣬ࡓ䣎

㞵㫟ࢆ✺ࡃయໃࡣࡍ䣬࠿ࡾᩚ䣬ࡓ䣎࠶࡜ࡣ䣍⚽஧㑻√䣬ࡕ䣭࡟ᩍ࠼࡚ࡶࡽ䣬ࡓᡭ㡰ࢆ⣲᪩

ࡃࡸ䣬࡚ࡢࡅࢀࡤࡼ࠿䣬ࡓ䣎ᚰᖹࡣ䣍ࡶ࠺ࣖࢫࡢ㔜ࡉࡣឤࡌ࡚࠸࡞࠿䣬ࡓ䣎ཱྀࡀῬ࠸࡚䣍ࢻ

࢟ࢻ࢟ࡍࡿᚰ⮚ࡢ䣍኱ࡁࡃ࡚᪩࠸㰘ືࡔࡅࡀឤࡌࡽࢀࡓ䣎

ᚰᖹࡣ䣍㞵㫟࡟ᝅࡽࢀ࡞࠸ࡼ࠺࡟䣍ὀពࡋ࡚䣍ࡑ䣬࡜䣍ࣖࢫࡢ✑ඛࢆ㞵㫟ࡢ㢌ୖ࡟ᣢ䣬࡚࠸䣬

㸫 㸫

ࡓ䣎ࡑࢀ࡛ࡶ䣍㞵㫟ࡣື࠿࡞࠿䣬ࡓ䣎ᚰᖹࡣ䣍ࡶ࠺ࡦ࡜࿧྾䣍ࡑ䣬࡜ࣖࢫࡢ✑ඛࢆ㏆࡙ࡅࡓ䣎

㞵㫟ࡢ㢌ୖ࡛䣍ษ䣬ඛࡢ≺࠸ࡀࣆࢱࣜ࡜ᐃࡲ䣬ࡓ䣎࠶࡜ࡣ࠸䣬ࡁ࡟✺ࡅࡤࡼ࠿䣬ࡓ䣎

ࡍࡿ࡜䣍ᚰᖹࡣᛴ࡟ᡭࡀ㟈࠼ࡓ䣎่⃭ࡀᙉࡍࡂࡓࡢࡔ䣎ࣖࢫࡢ✑ඛࡀࣈࣝࣈࣝ࡜㟈࠼࡚ࡋ

ࡲ䣬ࡓ䣎ࡑࡢ▐㛫䣍㞵㫟ࡣ࠶䣬࡜࠸࠺㛫࡟཯㌿ࡋ࡚䣍▼ࡢྥࡇ࠺ഃ࡟ᾘ࠼࡚ࡋࡲ䣬ࡓ䣎

䣓ࡣ࠸㸟㏨ࡆࡽࢀࡔࡌ䣭㸟䣔ᚰᖹࡣࡀ䣬࠿ࡾࡋࡓ䣎Ỉ୰ࢆࡢࡒ࠸ࡓࡲࡲኌ࡟ฟࡋ࡚࠸䣬ࡓ䣎

⥭ᙇࡀ࡜ࡅ࡚࠸䣬ࡓ䣎ᛴ࡟ࣖࢫࡀᡭ࡟㔜ࡃ࡞䣬ࡓ䣎ࡑࡢ᫬䣍ᚰᖹࡣึࡵ࡚⫼୰࡟Ỉ⁲ࡀⴠ

ࡕࡓࡢࢆឤࡌࡓ䣎࠸ࡘࡢ㛫࡟࠿㞵ࡀ㝆䣬࡚ࡁࡓࡢࡔ䣬ࡓ䣎㞵ࡣ䣍ࡲࡔ࣏ࢶ࣏ࣜࢶࣜ࡜ᩓⓎⓗ

ࡔ䣬ࡓ䣎Ẽ ࡀࡄ䣬࡜ୗࡀࡾጞࡵࡓࡢࡀࢃ࠿䣬ࡓ䣎

ᚰᖹࡣ❧ࡕ࠶ࡀࡿ࡜䣍➗䣬࡚ࡓࡵᜥࢆࡘ࠸ࡓ䣎

䣓ࡣ࠶䣍ࢻ࢟ࢻ࢟ࡋࡓ࠶䣔࡜ᚰᖹࡣ࠸䣬ࡓ䣎

㏨ࡆࡽࢀࡓࡢ࡟ࡣࡀ䣬࠿ࡾࡋࡓࡅ࡝䣍ࡶ࠺ᑡࡋࡢ࡜ࡇࢁࡲ࡛㏣࠸ワࡵࡓࡇ࡜ࡀ࠺ࢀࡋ࠿䣬ࡓ䣎

ḟࡢᶵ఍࡟ࡣࡁ䣬࡜௙␃ࡵࡿࡇ࡜ࡀ࡛ࡁࡿ䣎ᕼᮃ࡜⮬ಙࡀ䣍ᑡᖺࡢ⬚࡟ࡩࡃࡽࢇ࡛࠸䣬ࡓ䣎

䥹ᕝୖ೺୍䣓㞵㫟ࡢᕝ䣔࡟ࡼࡿ䥺

䥹ὀ䥺ໃ࠸Ṇࡵᕝࡢ୰࡟୸ኴࢆ⤌ࢇ࡛䣍ᕝࡢỈࡢໃ࠸ࢆᙅࡵ࡚࠸ࡿሙᡤ䣎

ࣖࢫỈ୰ࡢ㨶ࢆ่ࡋ࡚ᤕࡽ࠼ࡿ㐨ල䣎

⚽஧㑻√䣬ࡕ䣭㨶ᤕࡾࡢྡே䣎

ၥ୍⥺㸯䣓䣕࠸ࡓ㸟䣖ᚰᖹࡣỈ㠃࠿ࡽ㢦ࢆ࠶ࡆ࡚࠸䣬ࡓ䣔࡜࠶ࡾࡲࡍࡀ䣍ᚰᖹࡀ㞵㫟ࢆぢࡘࡅࡿࡲ࡛ࡢᵝᏊࢆ䣍ḟࡢࡼ࠺࡟ࡲ࡜ࡵࡿ࡜ࡁ䣍࡟ᙜ࡚ࡣࡲࡿゝⴥࢆᩥ୰࠿ࡽ༑୐Ꮠ࡛᭩ࡁᢤࡁ࡞ࡉ࠸䣎

㐲ࡃࡲ࡛ࡣぢ࠼࡟ࡃ࠸ᬯ࠸ᕝࡢ୰࡛䣍ࡼࡃ║ࢆࡇࡽࡋ䣍ࢆ᥈ࡾ࡞ࡀࡽ䣍ᑐᓊࡢ᳃ࡢ᪉࡬⛣ືࡋ䣍࢘ࢢ࢖ࡸ࣐࣓ࣖ࡟ࡣ┠ࡶࡃࢀࡎ䣍㞵㫟ࢆ᥈ࡋ࡚࠸ࡓ䣎

ၥ஧⥺㸰䣓ᚰ⮚ࡀ኱ࡁࡃ㰘ືࡋ࡚࠸ࡿࡢࡀࢃ࠿䣬ࡓ䣔࡜࠶ࡾࡲࡍࡀ䣍ࡇࡢ᫬ࡲ࡛ࡢᚰᖹ࡜㞵㫟࡟㛵ࡍࡿᥥ෗ࢆ䣍ḟࡢࡼ࠺࡟ᩚ⌮ࡍࡿ࡜ࡁ䣍࡟ᙜ࡚ࡣࡲࡿ⾲⌧ࢆ䣍ᩥ୰ࡢゝⴥࢆ⏝࠸࡚஧༑Ꮠ௨ୖ䣍஧༑஬Ꮠ௨ෆ࡛᭩ࡁ࡞ࡉ࠸䣎

ᚰᖹ࡟㛵ࡍࡿᥥ෗㞵㫟࡟㛵ࡍࡿᥥ෗

ᚰᖹࡣ㌟ࢆ࠿ࡀࡵ࡚㏆࡙࠸ࡓ䣎㞵㫟ࡣࡌ䣬࡜ᚰᖹࢆࡳ࡚࠾ࡾ䣍㏨ࡆࡿࡑࡪࡾࢆࡳࡏ࡞࠿䣬ࡓ䣎ᚰᖹࡣࡶ࠺୍Ṍ๓㐍ࡋ䣍ᕝᗋࡢ◁ࡀᑡࡋ⯙࠸ୖࡀ䣬ࡓ䣎䣎

ᚰᖹࡣࣖࢫࡢᒆࡃ㊥㞳࠿ࡽ䣍ពࢆỴࡋ㞵㫟ࡣᚰᖹࡢᡭࡀᒆࡃ㊥㞳ࡲ࡛㏆࡙࠸࡚ࡉࡽ࡟㏆࡙࠸ࡓ䣎࡚ࡶ㏨ࡆ࡞࠿䣬ࡓ䣎

ၥ୕⥺㸱䣓ᕼᮃ࡜⮬ಙࡀ䣍ᑡᖺࡢ⬚࡟ࡩࡃࡽࢇ࡛࠸䣬ࡓ䣔࡜࠶ࡾࡲࡍࡀ䣍ࡇࢀࡣ䣍ᚰᖹࡀ䣍࡝ࡢࡼ࠺࡞㞵㫟ᤕࡾࡢ⤒㦂ࢆࡋࡓࡇ࡜࡟ࡼࡾ䣍࡝ࡢࡼ࠺࡟ᛮ࠼ࡓ࡜࠸࠺ࡇ࡜࡛ࡍ࠿䣎ゎ⟅ḍ࡟♧ࡋࡓ⾲⌧࡟⥆ࡅ࡚䣍୐༑Ꮠ⛬ᗘ࡛᭩ࡁ࡞ࡉ࠸䣎

ၥᅄḟࡣ䣍ࡇࡢᩥ❶࡟࠾ࡅࡿ⾲⌧ୖࡢᕤኵࡢ୍ࡘࢆࡲ࡜ࡵࡓࡶࡢ࡛ࡍ䣎࡟ᙜ࡚ࡣࡲࡿゝⴥࢆ䣍ᩥ୰࠿ࡽ஬Ꮠ࡛᭩ࡁᢤࡁ࡞ࡉ࠸䣎

ᚰᖹࡢ⥭ᙇࡀ᭱ࡶ㧗ࡲ䣬࡚࠸ࡿ࡜ࡁ࡜ゎࡅࡓ࡜ࡁࡢⴠᕪࢆ䣍ࡢឤࡌ᪉ࡢኚ໬࡟ࡼ䣬࡚⾲⌧ࡋ࡚࠸ࡿ䣎

- 6 -

問4 下の資料は,北海道旗(道旗)の大きさの基準についてまとめたものです。次の問いに

答えなさい。

(資料)

○道旗の大きさの基準

道 章 の 直 径

北海道章(道章)

・道旗の縦と横の長さの比は,2:3である。

・道旗の中央にある道章の直径は,道旗の縦の長さの 倍である。

道章の直径をacmとするとき,道旗の縦の長さは何cmですか。aを使った式で表しな

さい。

面積が9000cmである道旗の縦の長さは何cmですか。道旗の縦の長さをxcmとして方

程式をつくり,求めなさい。

-5 7

- 6 -

問4 下の資料は,北海道旗(道旗)の大きさの基準についてまとめたものです。次の問いに

答えなさい。

(資料)

○道旗の大きさの基準

道 章 の 直 径

北海道章(道章)

・道旗の縦と横の長さの比は,2:3である。

・道旗の中央にある道章の直径は,道旗の縦の長さの 倍である。

道章の直径をacmとするとき,道旗の縦の長さは何cmですか。aを使った式で表しな

さい。

面積が9000cmである道旗の縦の長さは何cmですか。道旗の縦の長さをxcmとして方

程式をつくり,求めなさい。

-5 7

- 6 -

問4 下の資料は,北海道旗(道旗)の大きさの基準についてまとめたものです。次の問いに

答えなさい。

(資料)

○道旗の大きさの基準

道 章 の 直 径

北海道章(道章)

・道旗の縦と横の長さの比は,2:3である。

・道旗の中央にある道章の直径は,道旗の縦の長さの 倍である。

道章の直径をacmとするとき,道旗の縦の長さは何cmですか。aを使った式で表しな

さい。

面積が9000cmである道旗の縦の長さは何cmですか。道旗の縦の長さをxcmとして方

程式をつくり,求めなさい。

-5 7

(8)

- 7 -

次の文章を読んで、問いに答えなさい。

博雅三位、月の明かりける夜、直衣にて、朱雀門の前に遊びて、よもすがら、笛を吹かれけ

るに、同じさまに、直衣着たる男の、笛吹きければ、「たれならむ」と思ふほどに、その笛の

音、この世にたぐひなくめでたく聞えければ、あやしくて、近寄りて見ければ、いまだ見ぬ人

なりけり。われもものをもいはず、かれもいふことなし。かくのごとく、月の夜ごとに、行き

あひて、吹くこと、夜ごろになりぬ。

かの人の笛の音、ことにめでたかりければ、こころみに、かれを取りかへて吹きければ、世

になきほどの笛なり。そののち、なほなほ月ごろになれば、行きあひて吹きけれど、「もとの

笛を返し取らむ」ともいはざりければ、ながくかへてやみにけり。三位失せてのち、帝、この

笛を召して、時の笛吹どもに吹かせらるれど、その音を吹きあらはす人なかりけり。

(「十訓抄」による)

(注)博雅三位平安中期の貴族で音楽の名人。直衣貴族の普段着。

よもすがら一晩中。たぐひなくめでたく例がないほど素晴らしく。

なほなほ引き続き。ながくかへて長い間、取り替えたままで。

失せて亡くなって。

問一線

のうち、博雅三位の動作を表しているものを、全て選びなさい。

問二文中ので囲んだ部分の博雅三位と男の様子を、次のようにまとめるとき、

①、②に当てはまるものの組み合わせとして最も適当なものを、

から選

びなさい。

月が出ている夜に、朱雀門の前で二人は①笛を吹き合った。その後、二人で

笛を吹き合うことが②。

①待ち合わせて②数夜にもなった

①待ち合わせて②一夜もなかった

①偶然出会い②数夜にもなった

①偶然出会い②一夜もなかった

問三次の

を、この文章で起きた順に並べかえなさい。

博雅三位には、男の笛の音が他に比べるものがないほど素晴らしく聞こえた。

博雅三位と同じような素晴らしい音を出すことができる笛吹はいなかった。

博雅三位が、試しに男の笛を吹いてみたところ、素晴らしい笛だとわかった。

博雅三位は、男から笛を返すように言われなかったので、その笛を長い間持っていた。

- 7 -

次の問いに答えなさい。

問1 下の図は,2020年の9月と12月のカレンダーです。2020年だけでなく,毎年,9月と

12月は,1日から30日までの曜日が同じです。このことを,次のように説明するとき,

ア ~ ウ に当てはまる整数を,それぞれ書きなさい。

(説明)

9月と12月の1日から30日までの曜日が同じであるためには,9月1日と12月1日

の曜日が同じであればよい。また,9月1日のn日後が,9月1日と同じ曜日と

なるのは,n の倍数のときだけである。

9月1日の n日後が12月1日のとき,10月が31日まで,11月が30日まである

ことから,n となり, × と 表 せ る の で ,

イ は ア の倍数であることがわかる。

よって,9月1日と12月1日の曜日が同じであり,30日までの曜日が同じとなる。

2020年9月

日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

2020年12月

日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

- 7 -

次の問いに答えなさい。

問1 下の図は,2020年の9月と12月のカレンダーです。2020年だけでなく,毎年,9月と

12月は,1日から30日までの曜日が同じです。このことを,次のように説明するとき,

ア ~ ウ に当てはまる整数を,それぞれ書きなさい。

(説明)

9月と12月の1日から30日までの曜日が同じであるためには,9月1日と12月1日

の曜日が同じであればよい。また,9月1日のn日後が,9月1日と同じ曜日と

なるのは,n の倍数のときだけである。

9月1日の n日後が12月1日のとき,10月が31日まで,11月が30日まである

ことから,n となり, × と 表 せ る の で ,

イ は ア の倍数であることがわかる。

よって,9月1日と12月1日の曜日が同じであり,30日までの曜日が同じとなる。

2020年9月

日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

2020年12月

日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

(9)

一問三

「お待ちください」、「お待ちになってくださ

い」などの尊敬語を用いて適切に表現されてい

るものを正答とする。

二問三

1条件1、2に従って適切に表現されているも

のを正答とする。

2表現の稚拙なもの、不十分なもの、表記上の

欠陥があるものについては、各一点を減じる。

3減点の結果がマイナス点にならないようにす

る。

問三

1相手のためだけではなく自分のためにもなる

ことが適切に表現されているものを正答とする。

2字数については、解答欄の枠内で答えるも

のとし、それを超えるもの、または、極端に少

ないものについては、各一点を減じる。

3その他については、問三の採点基準2、3

に準じる。

三問二

1①「雨鱒はじっとして動かない」ことと、②

「大きな眼が心平をみていた」ことの二点が適

切に表現されているものを正答とし、いずれか

一方を欠いた場合は二点を減じる。

2字数については、設問の指示に従って答える

ものとする。

3その他については、二の問三の採点基準

2、3に準じる。

問三

1①ヤスで狙いを定め、あとはいっきに突けば

よいところまで追い詰めることができたこと

と、②次は必ず仕留めることができると思った

ことの二点が適切に表現されているものを正答

とし、いずれか一方を欠いた場合は三点を減じ

る。

2その他については、二の問三の採点基準2

並びに二の問三の採点基準2、3に準じる。

60

第 一 部 国 語 正 答 表

問題番号正答採点基準

きょうきゅう1①

問一 ちょぞう1②

せば(まる)1③

ほどこ(す)1④

電池1⑤

問二 郷里1⑥

刻(む)1⑦

絹糸1⑧

問三 (正答例)2⑨お待ちください

問四 四(画目)2⑩

キ2⑪

①胃で暮らす微生物が草を分解してできたもの2⑫

問五②飲み込んだ草を口に戻し、再びかみくだく2⑬

深く眠れる時間3⑭

問一羊毛2⑮

(誤って使われている漢字)社完全解答1⑯

問二 (正しい漢字)舎

(誤って使われている漢字)助完全解答1⑰(正しい漢字)序

(正答例1)

(私の考える案Ⅰのよさは、)足腰が弱り、

もどかしい思いをしている高齢者は、はかど

らない屋外の仕事を片付けたいと思っている

ので、代わりに片付けてあげられることです。6⑱

問三 (正答例2)

(私の考える案Ⅱのよさは、)寂しい思い

をしている高齢者は、誰かと会話をしたいと

思っているので、プレゼントを渡す際に話し

相手になってあげられることです。

(正答例)5⑲相手のためだけではなく自分のためにもなる

問一いつにも増して、入念に勢い止めの中2⑳

(正答例)

問二雨鱒はじっとして動かず、大きな眼が心平を3

みていた

(正答例)

(雨鱒の頭上で、)ヤスの切っ先の狙いがピ

問三タリと定まり、あとはいっきに突けばよいと6

ころまで追い詰めたことにより、次は必ず仕

留めることができると思えたということ。

問四ヤスの重さ4

問一ア、イ、エ

問二ウ3

問三ア→ウ→エ→イ完全解答3

(注)正答表に示された事項以外のものについては、学校の判断による。 一 配点 通し番号

学校裁量問題と

対 に な る 問 題

Referensi

Dokumen terkait

− 2 − 2 次の〔問1〕〜〔問3〕に答えなさい。 〔問1〕 右の図のように,運動場に大きさの違う半円 と,同じ長さの直線を組み合わせて,陸上競 技用のトラックをつくった。直線部分の長さは am,最も小さい半円の直径はbm,各レーン の幅は1mである。また,最も内側を第1レーン, 最も外側を第4レーンとする。 ただし,ラインの幅は考えないものとする。

(1)水そうの表面に水滴がついたのは,空気中の水蒸気が冷やされて水滴に変わったためであ る。空気中の水蒸気が冷やされて水滴に変わりはじめるときの温度を何というか,その名称 を書きなさい。 (2)次の文は 測定1の結果について,まさみさんが考えたことをまとめたものである。文中の (A)に入る最も適当な数を書きなさい。また,(B)に入る言葉は何か,下のア,イか

知識・技能 思考・判断・表現 主体的に学習に取り組む態度 の内容 B:平仮名の筆使いについて理解して いる。 平仮名の筆使いに気をつけて書いてい る。 B:平仮名の筆使いについて考えてい る。 B:平仮名の筆使いに関心をもってい る。 他の文字や硬筆でも、平仮名の書き方 に気をつけて正しく書こうとする意識 をもっている。 A:平仮名の筆使いについてよく理解

熊本大学 数理科学総合教育センター 初等関数 逆三角関数 問題 3 解答 [解法] 三角関数の加法定理を使って tanA の値をもとめる... 熊本大学 数理科学総合教育センター

教育出版 2020年1月 知識・技能 思考・判断・表現 主体的に学習に取り組む態度 B:読みやすく書く方法について話し 合っている。 B:さまざまな場面における書き方の 工夫について考えている。 B:さまざまな場面における書き方の 工夫について知り,興味・関心を高め ている。 A:文字の大きさや適切な筆記用具の 工夫など,具体的な要点をあげながら

14 (2)(6点) 1で調べたことを活用して考えてみましょう。 右のように補助線を書いて考えてみましょう! まずは三角形 OPQ と三角形 PQF について考えてみましょう。 底辺の長さと高さが等しい三角形は面積が等しいので 三角形 OPQ と三角形 PQF はともに面積が 5 ㎠です。 よって三角形 OPF の面積は 10 ㎠となります。 また、辺

一次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい。 単なる笑顔であっても想像できないほどの可能性があるのよ えがお これは ※マザー・テレサの言葉です。笑顔の効果は古くから心理学的に調べられています。楽しい感情には、問題解決を容易にしたり、記憶力を高めたり、集中力を高めたりする効果が きおく あることが報告されています。笑う門には福来る―笑顔を積 かど

西洋建築史 試験問題 中島 智章 1.次の問いに答えて、要求されたイラストを描け。 配点:10点 ペンデンティヴ・ドームを備えた教会堂の名称を三つ挙げよ。また、ペンデンティヴ・ドームの模式図を、どの部分がペン デンティヴなのかがよく分かるように描き、そこを斜線で示せ。 建造物名称→ 1 2 3) 配点:3×2点=6点