• Tidak ada hasil yang ditemukan

休館中における文献複写の申込について

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2025

Membagikan "休館中における文献複写の申込について"

Copied!
3
0
0

Teks penuh

(1)

2020 年 6 月 8 日、6 月 29 日更新 須磨キャンパス所属の学生・大学院生の皆さま

須磨キャンパス図書館

休館中における文献複写の申込について

新型コロナウィルスの感染拡大防止のために登学禁止が延長されている間、図書館は臨時休館となり ますが、ご自宅でも学習・研究ができるように、5 月から標題のサービスを提供しています。

今回、改めてご連絡いたします。次の内容をよく読んで手続きをお願いします。

1. 郵送での受取希望の場合(複写料金・ご自宅への送料は申込者負担です)

【受付期間】5 月 1 日(金)~7 月 31 日(金)まで延長 ※終了日は予定

【対 象】学部生、大学院生

【対象資料】雑誌や紀要に掲載されている論文

※本学所蔵の雑誌を含みます。

※文献複写申込み後のキャンセルはできません。

※現在、図書現物の取り寄せは中止しています。

【図書館からの送付方法】複写料金・送料は申込者負担。「普通郵便」で送付します。

【図書館への支払い方法】複写料金・送料とも図書館が立替払いしています。

複写物の封筒内に、支払金額が書かれた文書が同封されているので、

次回登学時に、必ず図書館へ現金でお支払いください。

【申込方法】

■次のどちらかの方法で開始してください。

A.須磨図書館 HP 内の「蔵書検索(OPAC)」をクリックする。

B.KISS システム左側の“お気に入り”にある『蔵書検索・OPAC』をクリックする。

■OPAC 画面が表示されたら、次の手順で進めてください。

①表示された画面右上の緑色の「MY ライブラリー」をクリックするとログイン画面が表示 されるので、ID・パスワードを入力し、ログインする。

※ID は学籍番号の半角数字(7 桁、k は不要)。PW は初期設定では KISS システムの初期値 と同じ。PW がわからない場合は、図書館へ連絡すれば、初期設定に戻します。

②表示された画面右下の『文献複写・貸借申込み』をクリックする。

③表示された「文献複写/現物貸借」画面の氏名欄に自分の氏名が表示されているか確認し、

著作権関係ついて【同意する】を選び、「次へ」をクリックする。

④表示された画面で「申込方法」は【文献複写】を選び、必ず連絡の取れるメールアドレスを 入力する。「支払い方法:私費」や「送付方法:普通」は変更しない。

⑤「巻号・論文情報」欄に必要事項を入力する。

※掲載されている雑誌名は「書名情報」の【書(誌)名】欄に入力する。

(2)

※必須事項が不明な場合は、「?」を入力してください。空欄のままだと受付できません。

⑥カラー複写の有無の選択後、通信欄に【「郵送希望」と入力した後、郵便番号・郵送先住所・氏名

・電話番号を入力】して、「次へ」をクリックする。

⑦表示された内容を確認し『申し込みを確定する』をクリックすると「申込受付」と表示されます。

⑧2 件目の申込みをしたい場合は「連続申込」をクリックする。

⑨終了する時は、必ず右上の赤色「ログアウト」をクリックする。

⑩図書館から郵送されるのを待つ。

※他大学・他機関への依頼の場合、申込みから受取まで、2 週間程度かかる場合があります。

2. 来館での受取希望の場合(複写料金は申込者負担です)

【受付期間】5 月 1 日(金)~7 月 31 日(金)まで延長 ※終了日は予定

【受取期間】6 月 15 日(月)~7 月 31 日(金)までの 図書館が指定した日時

【対 象】学部生、大学院生

【対象資料】雑誌や紀要に掲載されている論文

※本学所蔵の雑誌を含みます。

※文献複写申込み後のキャンセルはできません。

※現在、図書現物の取り寄せは中止しています。

【支払方法】複写物が図書館へ届いたら、図書館から連絡があるので、指定された来館日時に 必ず図書館へ現金でお支払いください。

【申込方法】

*「p.1 の 1.郵送での文献複写受取」の①~⑤までを行う。

⑥カラー複写の有無の選択後、通信欄に【「来館希望」】と入力して、「次へ」をクリックする。

⑦表示された内容を確認し『申し込みを確定する』をクリックすると「申込受付」と表示されます。

⑧2 件目の申込みをしたい場合は「連続申込」をクリックする。

⑨終了する時は、必ず右上の赤色「ログアウト」をクリックする。

⑩図書館からのメールを待つ。

複写物が図書館へ届いたら、図書館から複写料金確定および来館日時の候補日調整の連絡がある ので、必ず、ご対応ください。

※他大学・他機関へ依頼した場合、申込みから受取まで 2 週間程度かかる場合があります。

※来館候補日は、平日の 11 時~15 時の時間帯の中で、第 2 候補まで挙げてください。

※学生が来館する場合は、図書館から大学へ“誰が何月何日の何時頃に来館する”という 届け出が必要なため、準備期間を要します。

(3)

【注意事項】

・図書館が許可する来館日時を連絡しますので、その日時に図書館の正面玄関(東側)に、学生証と 複写料金(現金)持ってお越しください。出入口付近で対応し館内へは入館できません。

・図書館の許可無しに来館しても対応しません。

3. その他

・図書館へのお尋ねについては内容が正確に伝わるよう、メールでお願いします。

メール文には、必ず「学科・学年・学籍番号・氏名」を書いてください。

◆送付・連絡先:〒654-8585 神戸市須磨区東須磨青山 2-1 神戸女子大学図書館 利用サービス係

Tel 078-737-2326 E-mail [email protected]

以上

Referensi

Dokumen terkait

その他留意事項 ※当該寄付の使い道には返礼品はありません。ご了承ください。 ※当該寄付申込書にご記載いただいた内容は、寄付先の学校に共有させていただきます。 ※当該寄付の募集は、令和2年 12 月 31 日をもって終了いたしますので、早期申込、 ご入金へのご協力をお願いいたします。 皆さまからいただいたご寄附は、神戸市内の大学・ 短期大学・

2 練習環境について 本校野球部は都内進学校の中ではトップクラスの練習環境で野球に打ち込むことが可能です。 広いグラウンドが複数あり、専用グラウンドもあるため、「サッカー部とグラウンドを分けて使用する」「練習場所がないため狭いスペ ースで練習をする」といった都内の学校ならではの悩みは一切ありません。 ①野球部専用グラウンド(B

要旨 現在、中国における本語学習者数は、海外第一位となっている(国際交流基金 2015)。この うち、中国の高等教育の日本語学習者は 679,336 人で、中国の日本語学習者全体の七割を占め ている(国際交流基金,2012)。また、田中(2003)は中国の大学の日本語教育の中で、日本

- 194 - MS-10型投影機の今後の可能性を検討するための一助と なることを願い、最終月の3月に団体投影以外の投影日 の利用者に向けて表5に示す内容のアンケート調査を行 った。 2.調査の方法 2019年3月の投影日を表6に示す。アンケートは、一 般投影が10回、3月3日(日)「星と音楽のひととき」 の2回、3月29日(金)「プレミアムフライデー」の2

【登校日の対応】 現在、本校では学校再開に向けた諸準備をしていますが、その一つに教員・生徒全員へのフェイス シールドの支給があります。5月 25 日(月)以降は、教員も生徒もフェイスシールドを着用し、飛 沫防止を図ることで身体的距離の確保と同等の効果を担保します。また、保健室外に体調不良生徒

- 4 - 【 雑誌の「所在」 】 1)図書館では、雑誌の種類により、以下の 3 か所に雑誌を配架しています。 ・1F ブラウジングコー ナー …軽雑誌(ファッション雑誌や情報誌など、一般的な雑誌) ・3F 新着雑誌閲覧室 …学術雑誌(主に研究や学問用の専門的な雑誌) ・M4F 書庫 …製本雑誌(雑誌のバックナンバーをまとめて製本したもの)

日本心理学会会員の皆様、 複数のMLにお送りしております。重複ご容赦ください。 「注意と認知」研究会は、第22回合宿研究会を開催します。 つきましては、研究会で発表する注意と認知についての演題を募集します。 発表をご希望の方は、2024年1月8日(月)までにお申込み下さい。 (お申込み方法は下記参照)。発表の採否は1月23日(火)頃までに

7 ■ Springer Online Journal Archive 学内利用 同時アクセス数:制限なし 2009年度より、本学での利用を開始しました。 Springerのジャーナル(初号から1996年まで)を全 て電子化し、提供しているバックファイル・アーカイ ブです。約800タイトルの雑誌のフルテキストが利用