入寮オリエンテーション・指導寮生任命式
平成 29 年度がはじまり、鶴鳴寮にも新しい寮生が入寮してきました。本年度は、1 年生が 95 名、編入生が 5 名、留学生が 3 名の計 103 名が入寮です。4/7(金)の入寮式をスタートに、
寮生活を有意義に過ごすための入寮オリエンテーションが3日間に渡っておこなわれました。
入寮生の荷物搬入の様子です。リーダー寮生(寮生会役員・指導寮生)が各ポジションについ てサポートします。あいにくの天気でしたが、比較的スムーズに搬入を終えることができました。
こちらは受付係。さわやかに!! こちらは自家用車の誘導係。親切に!
~入寮式の様子~
緊張の面持ちの新入寮生 寮務主事挨拶
教員スタッフの紹介 1 学年男子担当指導寮生
女子担当指導寮生 2 学年男子担当指導寮生
3・4 年 寮生会役員 寮生会長:佐藤優平くんから歓迎の言葉
~入寮当日の昼食の様子です~
初めての寮食堂での食事も和気あいあいとした雰囲気で食べていました!
指導寮生と一緒の昼食風景。優しい先輩たちが 1 年生の緊張を和らげます。
新 1 年生もきれいに食事をたいらげていました。
女子もにこやかに食事 留学生も寮生会役員と一緒に
~入寮に際してのガイダンスも丁寧に行います~
保護者対象ガイダンスの様子 こちらは新入寮生対象のガイダンス
ここからは開寮行事の様子です…
先輩寮生との対面式です!
緊張気味の1年生でしたが、先輩方から暖かい拍手が送られ皆安堵の表情を浮かべていました。
新しい仲間として、留学生と編入生の紹介もありました。
~ここからは指導寮生の任命式の様子です~
指導寮生の任命式の様子です。学校長から直々に辞令を手渡されます。指導寮生の勇ましいまな ざしからは、リーダーとしての強い意志が感じられました。
指導寮生に対して激励の言葉をかけてくださる髙橋校長先生
学寮の舵取り役である 4 年寮生会役員の面々
無事にオリエンテーションを終えることができ、安心しました。これも、指導寮生をはじめと するリーダー寮生の頑張りがあったからです。本当にお疲れ様でした。
新入寮生の皆さん、早く寮に慣れて楽しく充実した寮生活を送れることを願っています。
平成29年度のスタート、非常に良い形で切ることができました。今後、全寮生がそれぞれの 生活を大切にしながら、有意義な日々を積み上げることができるよう、がんばっていきましょ う。
寮生会文化委員長:品川優樹(電気電子工学科 4 年)