• Tidak ada hasil yang ditemukan

北海道釧路江南高校進路指導部 令和3年9月17日(金)発行

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "北海道釧路江南高校進路指導部 令和3年9月17日(金)発行"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

次の目標を設定しよう(最終目標に到達するために)

前期期末考査も終了し、間もなく前期が終了します。1年次生は、高校生としての定期考査に不慣れな こともありましたが、指示をよく聞き、一生懸命考査に向かう姿があり、2年次生は、科目の多さを実感 しながらも、必死に学習に取り組む様子が見られました。また、3年次生は、受験勉強の力試しとして、

推薦入試を見通して、あるいは、公務員試験本番を週末に控えて考査に臨んだ人もいました。定期考査を 終え、テスト返却で気持ちがひと段落しているところですが、夏期講習や考査に向けて勉強に取り組んだ この1か月ほどの学習習慣をリセットしてしまうのは、とてももったいないことです。学習や進路に関す る次の目標を早急に設定して、その目標に近づくことを意識しながら過ごしていきましょう。

模試 予定

3年次 2年次 1年次

共通テスト 私大・国公立2次 高看

9月 25 道看④

10 月

2・3 全統共テ③ 30・31 ベネ駿共テ③

9 全統記述③ 16 ベネ駿台記述 23 北大入試オープン

30 道看⑤ 30 全統高2

11 月

13 代ゼミプレ共テ 27・28 全統プレ共テ

(定期考査)

(定期考査) (定期考査) 13 総合学力記述

(定期考査・面談週間)

13 総合学力記述

(定期考査・面談週間)

12 月

4・5 駿台プレ共テ 18 白パック 25 K パック

1月 以降

1/8・9 プレパック

(1/15・16 共テ)

(1/29・30 共テ追試)

(2年次)1/15 総合学力記述

1/22 全統高2記述 高2公務員 1/29 高2看護 2/5・6 高2共テ 2/19 高2公務員 (2月定期考査)

1/15 総合学力記述

(2月定期考査)

目標に設定しやすいものとして模擬試験があります。3年次生は、共通テスト目標点到達に向けて、残 りのマーク形式の模擬試験をどのような計画で活用するのか、残り2回の記述模試をどう利用するのかな ど、日々自分との闘いです。もちろんその間に、高看志望の人は12月の出願に向けて志望理由書を含め た願書の作成、学校推薦型選抜で大学を受験する人は受験勉強と並行して出願準備や小論文、面接対策も 行わなければなりません。それに比べて1・2年次生は模擬試験の回数が少ないので余裕があるように見 えますが、目標から逆算してペース配分を考え、計画的に行動していくことが必要となります。また、1 月以降の予定を見て、受験の主役はすでに2年次生であることに気づかなければなりません。

北海道釧路江南高校進路指導部 令和3年9月17日(金)発行

進路室から、生徒のみなさん、保護者の皆様に 向けて、進路に関する情報をお届けします。

(2)

大学入学共通テスト、まもなく出願スタート

今月末より、大学入学共通テストの出願が始まります。例年約100名近くの江南生が試験に出願しま す。出願予定の3年次生に対して 9 月 7 日にガイダンスが実施され、必要書類の配布や書類の作成方法 等説明が終了しています。ここでは、出願から受験までのおおまかな流れと、出願時に知っておくべきこ とをいくつかあげておきます。

1 現役生の出願は学校経由出願です

高校単位で出願します。10 月 1 日(金)校内締め切り、期日厳守です。この期間に出願しなければ、

共通テストを受験することはできません。

2 受験教科を事前登録します

出願の時点で次の事項を登録します。試験当日、

これらを変更することはできません。

①国、地歴公、数、理、外のうち、どの教科を受験 するのか。

②地歴公を1科目受験するのか2科目受験するのか。

③理科の科目選択方法を次のどれにするのか。

A 基礎2科目 B 専門1科目 C 基礎2科目+専門1科目 D 専門2科目 3 検定料を払い込みます

専用の払込書を使用します。検定料は表の とおりです。

1月に受験するテストの申込を9月に行わなければなりません。慌てず、余裕を持って、進めていっ てください。2 年次生は 1 年後ですので、流れをしっかりと理解しましょう。

検定料 成績通知を希望する 成績通知を希望しない 3教科以上受験 18,800 円 18,000 円 2教科以下受験 12,800 円 12,000 円

***新しい問題集・資料を配架しました***

・全国大学入試問題正解①英語(私立大編)ほか全20冊

・赤本 北海道大学(文系-前期日程)/北海道大学(理系-前期日程)/金沢大学(理系一般)

公立はこだて未来大学(推薦・一般)/北星学園大学/北海学園大学/札幌大学/札幌学院大学 北海道科学大学/青山学院大学/中央大学/東京家政大学/明治大学/法政大学/大東文化大学

・螢雪時代8月号(夏休み飛躍の戦略!)/螢雪時代9月号(秋からの受験戦略)

螢雪時代8月臨時増刊(全国大学内容案内号)/螢雪時代9月臨時増刊(全国大学推薦&総合型受験年鑑)

・北海道・東北の看護学校入試問題解答/全国の医療技術系学校入試問題解答

【令和3年度大学入学共通テスト実施日程】

9月 1日(水)~10月 7日(木)検定料等払込み 10月1日(金) 担任提出(厳守)

9月27日(月)~10月 7日(木)出願

~10月27日(水)確認はがき到着 ~12月15日(水)受験票等到着 令和3年

1月15日(土)・16日(日) 共通テスト 4月 1日(木)以降(希望した者) 成績通知書送付

Referensi

Dokumen terkait

次の文を読んで、後の問いに答えなさい。 みちるさんは、雨のやんだ次の日に、大きな水たまりをみつけました。毎日その水たまりを見てい ると、だんだんと水が少なくなって、いつのまにか水がなくなっていました。ある日、自分が飲み残 したコップに残っていた水も、置いたままにしていたら中の水がなくなっていました。しかし、ふた

令和4年度第2学期始業式式辞(放送) おはようございます。穎明館生の皆さん、第2学期のスタートです。暑い毎日が続きまし たが、元気に過ごしましたか。「平和」について考えてみましたか。「勉強」を続けています か。「カルチベート」されていますか。2学期は文化祭や体育祭など、学校行事も控えていま す。健康管理に留意しつつ、常に文武両道、両立を意識して実行しましょう。 6

Information ワタシの学食 イチオシメニュー 北 海 道 大 学 自 然 科 学 系 統 オープンキャンパス 8月7日(日)~8日(月) 札幌・函館キャンパスで開催します。 詳しくはHPをご覧ください。 北水祭 10月9日(日)~10日(月・祝) 北大水産学部独自の大学祭、北水祭 が3年ぶりに開催されます。詳しく

2019 年度 愛知学泉大学シラバス 科目番号 科目名 担当者名 (担当形態) 基礎・専門 別 単位数 選択・必修 別 開講年次・ 時期 2301124 進路指導論(キャリア教育を含む。) Vocational guidance Career education 山田 陽平 専門 2 必修 3年 後期 科目の概要

入寮オリエンテーション・指導寮生任命式 平成 29 年度がはじまり、鶴鳴寮にも新しい寮生が入寮してきました。本年度は、1 年生が 95 名、編入生が 5 名、留学生が 3 名の計 103 名が入寮です。4/7(金)の入寮式をスタートに、 寮生活を有意義に過ごすための入寮オリエンテーションが3日間に渡っておこなわれました。

2023.03 令和 5 年度給付型奨学金 「名市大生スタート支援奨学金」 Q&A 目 次 番号 内容 Q1 申請すれば必ず採用されますか。 Q2 授業料減免の適用を受けることができますか。 Q3 住民税非課税世帯とは、どのような世帯を指すのでしょうか。 Q4 「住民税(非)課税証明書」とは、どのようなものでしょうか?同じ名前の証明書が見

時 数 頁 小単元 目標 学習活動 1 104~ 105 ふゆと ともだちに なろう (とびら) 冬の野原や公園の様子がどのように変 わったのか関心をもち,遊びに行きたい という思いをもつことができる。また, 冬にできる遊びについて期待をもてるよ うにする。 ○身近な地域の様子や自分たちの生活の 中で,季節の変化を感じることを発表す る。

大単元名:4 わたしたちの市の歩み 【配当1時間】 ページ 本時のねらい ○主な学習活動/◆学習内容 本時の学習活動 学校の授業以外の場において 行うことが考えられる教材・学 習活動 オリエンテー ション p.126~127 【配時1】 教科書のイラストに 描かれたまちや人々 の様子に関心をもち, 現在のイラストと比 較してまちの様子の 変化に関心をもつこ