• Tidak ada hasil yang ditemukan

台北市立大学交換留学プログラム募集要項

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "台北市立大学交換留学プログラム募集要項 "

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

台北市立大学交換留学プログラム募集要項

(2024 年春学期派遣)

【台北市立大学について】

1895年設立の台湾で最も古い公立大学。台北市中心部の博愛キャンパスと陽明山国立公園に隣接する天 母地区の2キャンパスを構え、いずれも台北市の交通至便なところに位置している。2023年2月、台北 市立大学と大学間交流協定を締結し、これにより台北市立大学との交換留学を開始することとなりまし た。

博愛(Bo-Ai)キャンパス:Education, Humanities & Arts, Science 天母(Tian-Mu)キャンパス:Kinesiology, City Management

【プログラム概要】

派 遣 先 :台北市立大学(台湾・台北市)

派遣期間及び時期:半年:2024年2月中旬~2024年6月中旬 1年:2024年2月中旬~2025年1月中旬

※渡航後の派遣期間の変更は原則できません。

派遣人数:全学で3名以内 派遣対象: ① 全学部・全研究科

② 一定以上の中国語または英語能力を持つ学生

③ 交換留学生として意欲や自覚のある学生

【応募・選考スケジュール】

応募締切:2023年9月14日(木)17時まで

応募書類・方法:①所定の申請書(写真添付)②成績証明書③誓約書

上記3点の書類を応募期間内に国際交流センター(滝子キャンパス3号館1階)に提出すること。

※申請書は大学ホームページまたは学務情報システムよりダウンロードできます。

(大学HPトップページ:国際交流・留学→在学生の方へ→現在募集中のプログラム)

選考基準:語学力、学業成績、交換留学生としての自覚や人格

(現地での交流活動にも積極的に取り組む行動力と積極性など)

選考・申請手続きのスケジュール:応募締切終了後に、学内面接にて候補生を選考します。

・学内面接:9月下旬予定(面接場所・時間については別途、メールでお知らせします。)

・申請書類作成:候補生に選ばれた学生は、速やかに台北市大学の申込用紙および諸手続きの書類を 準備し、指定された期日までに学生課国際交流係まで提出すること。

【費用・および現地の滞在先等】

(1)授業料:台北市大学の授業料は免除(ただし、本学へは授業料を納入すること)

(2)渡航費:本学後援会より奨学金が支給される予定です(上限15万円)。

(3)その他の費用(滞在費、保険料、ビザ申請料など):自己負担となります。

(2)

(参考)滞在費の自己負担費用の目安 生活費 500~600 USD/月

(4)滞在先:台北市立大学の学生寮に滞在します。通常4人部屋へ割り振られますが、部屋の空き状 況次第で、2、3、6人部屋へ変更ができます(入寮1週間以内に所定の手続きが必要)。 [学生寮] 2人部屋:20,000台湾ドル、3人部屋(女性のみ)18,500台湾ドル、4人部

屋17,000台湾ドル 6人部屋12,000台湾ドル(光熱費除く、1セメスター)

[共用設備]ランドリー、冷蔵庫、バスルーム、インターネット、ラウンジ

【単位・学籍】

履修可能な科目:中国語の他、一部英語で受講可能な授業があります。専門科目1クラスは必ず受講し、

その他はどの学部の授業でも履修することができます。

https://shcourse.utaipei.edu.tw/utaipei/ag_pro/ag304_index.jsp

※ただし、帰国後の単位認定は本学の各学部・研究科によって行われるため、本学で単位認定で きない科目もあるので事前に相談すること。

中国語クラス:交換留学生向けの中国語基礎クラス(2クラス開講)を受講できます。

単位認定:派遣先で修得した単位の認定については、各学部の定める手続き・規定に従うものとします。

学 籍:学籍状態は「在学」となります。派遣期間は本学での在学期間に参入されます。

【注意事項】

 交換留学生として派遣される学生は、名古屋市立大学危機管理対応マニュアルに則り、万が一の事 故に備えて、派遣前に緊急連絡先等の詳細を各学部の教務担当窓口へ提出してもらうほか、滞在中 の危機管理等について説明を行います。

 帰国後、報告書の提出や国際交流センター主催の留学フェアへの参加等のご協力をお願いします。

【お問い合わせ】

国際交流センター(滝子キャンパス3号館1階)

TEL:052-872-5163 Email:[email protected]

派遣先で修得した単位は必ず認定されるとは限りません。卒業や進級に関わる場合もあるため、

留学期間も含めた履修計画について、あらかじめ指導教員や各所属の教務担当者とよく相談した 上、応募してください。

Referensi

Dokumen terkait

2 外国人留学生選抜アドミッションポリシー 海外での中等教育以上の課程を修了し、本学の教育目標に理解を示すとともに、本学の学業修了後、 母国を問わず国際人として活躍できる人物を選抜する制度です。 募集人員・取得資格 出願資格 外国において学校教育における12年間の課程を修了した者及び2023年3月までに修了見込みの者。

経済 学部では、海外の大学との 学術 交流協定 を結 び、数 職員の研 究交流 、学生の交換留学制度を積 極 的 に行 つています。海外 の大 学 で修得した単位は、卒業単位として 認 定 を受 ける事 も可 能です。また 派遣先大学の授業料 は協定 によっ て免除され、留学期間も修葉年限 に算入されます。 >>ヴ ィースバーデン大学 ドイツ連邦共和 国 >>ボ

台湾 開南大学 Reading 1 振替単位認定(留学) 2 語学科目 台湾 開南大学 Intermediate Mandarin1 振替単位認定(留学) 2 語学科目 台湾 開南大学 Reading 2 振替単位認定(留学) 2 語学科目 台湾 開南大学 Chinese Character 1 振替単位認定(留学) 2 語学科目 台湾 開南大学

第 17 回仙台広島整数論集会プログラム 期間 : 2018年7月10日火∼7月13日金 会場 : 東北大学大学院理学研究科 川井ホール数理科学記念館 東北大学大学院理学研究科青葉山キャンパスへの交通アクセスは、東北大学大学院数学専攻のホーム ページhttps://www.math.tohoku.ac.jpをご覧下さい。プログラムの最新版やアブストラクト等は当

岡山県立大学大学院保健福祉学研究科の入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー) 保健福祉学研究科は、保健・医療・福祉分野の専門職としての深い知識と卓越した能力を身 に付け、各分野の課題を提起し、それを解決し得る研究能力を持つとともに、広く健康社会の 発展に貢献できる研究者あるいは高度専門職業人を育成します。

公益財団法人日本国際教育支援協会以下「本協会」という。では、NP0法人モバイノレ・コミュニケーシ ヨン・ファンド理事長加藤薫氏、平成14年NTTドコモ設立、以下「MCF」という。のご支援により、「令 和3年度ルES・ドコモ留学生奨学金」以下「奨学金」という。の奨学生を下記により募集する。 令和3年度皿ES・ドコモ留学生奨学金募集・推薦要項 1 目的

平成30年度 北海道大学農学部第3年次編入学 学生募集要項

了要件を満たすために、シュトゥットガルト大学で修得した単位のうち、15単位*を上限 に認定することができる。 * 大学院博士前期課程科目先取り履修制度の適用単位を含む [シュトゥットガルト大学Mechanical Engineering, Engineering Cybernetics, Mechatronics] 修了要件は、2 年(4