• Tidak ada hasil yang ditemukan

寸法公差、はめあい、 表面粗さ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "寸法公差、はめあい、 表面粗さ"

Copied!
26
0
0

Teks penuh

(1)

寸法公差、はめあい、

表面粗さ

電子制御設計製図Ⅰ ( 第 17 回 )

2010 年 10 月 12 日 Ⅲ限目

(2)

寸法公差とはめあい

(3)

寸法公差

寸法公差:寸法の誤差をどの程度まで 許容できるかの差

切削等によって加工される材料 製図寸法との誤差 ( ずれ ) が発生

( 原因:工作機械の精度、

人為的な誤差、熱変形等 …) 誤差を失くすことはできない!

(4)

寸法公差とはめあい

(a) プラグゲージ(穴用) (a) リングゲージ(軸用)

(1) ヒストグラム (2) 正規分布曲線 (3) 許容限界寸法

(5)

はめあいの種類

(a) すきまばめ (b) しまりばめ (c) 中間ばめ

(a) すきまばめ (b) しまりばめ

すきま しめしろ

(6)

はめあいの各種

すきまばめ すきまばめ すきまばめ すきまばめ

組み合わせたとき、常にすきまができるはめあい。

しまりばめ しまりばめ しまりばめ しまりばめ

組み合わせたとき、常にしめしろができるはめあい。

中間 中間 中間 中間ばめ ばめ ばめ ばめ

組み合わせたとき、穴・軸の実寸法によってすきま 又はしめしろができるはめあい。すなわち、穴と軸の 公差域が全部又は部分的に重なり合うはめあい。

(7)

はめあい各部の状態

(a) 片側公差方式 (b) 両側公差方式

(8)

寸法許容差の表示方法

(9)

寸法許容差の表示方法

30 F6

30 f6

Φ30の公差域f,F

公差等級6による寸法許容差

(10)

寸法許容差の表示方法

Φ30の公差域f,F

公差等級6による寸法許容差 30 f6

公差域 公差等級

(11)

表面粗さ

(12)

表面粗さの種類

名称 記号 範囲

(単位μm) 算術平均

粗さ

Ra 0.012 -0.20 0.40 - 1.60 3.2 – 6.3 最大高さ Ry 0.050 -0.80 1.60 - 6.3 12.5 – 25 十点平均

粗さ

Rz 0.050 -0.80 1.60 - 6.3 12.5 – 25

- ▽▽▽▽ ▽▽▽ ▽▽

(13)

表面粗さの種類

(14)

表面粗さの種類

算術平均粗さ(Ra): 粗さ曲線を中心線から折り返し、

その粗さ曲線と中心線によって得られた面積を長さLで 割った値をマイクロメートル(μm)で表わす。

最大高さ(Ry): 断面曲線を基準長さLを抜き取った部分 の最大高さを求めてマイクロメートル(μm)で表わす。

十点平均粗さ(Rz) :断面曲線から基準長さLだけを抜 き取った部分において、最高から5番目までの山頂の 標高の平均値と、最深から5番目までの谷底の標高の 平均値との差の値をマイクロメートル(μm)で表わす。

(15)

表面粗さの記入法

(a) 除去加工の 要否を問わず

(b) 除去加工

を要す

(c) 除去加工

を禁ず

(16)

加工方法と表面粗さ

(17)

リングゲージ

これらの面は表面粗さを問わない ゲージ内側面は鏡面仕上げ

▽▽▽▽

(18)

加工方法と表面粗さ ( 抜粋 )

加工法 略号Ⅰ 略号Ⅱ

旋削 L 旋

穴あけ D キリ 中ぐり B 中グリ フライス削り M フライス

リーマ削り FR リーマ

(19)

旋削(外径)加工

穴あけ(ドリル)加工

中ぐり加工

http://www.matsuura.co.jp/japan/saiyo/about/kousaku_syurui.shtm 参照

(20)

フライス削り

http://www.matsuura.co.jp/japan/saiyo/about/kousaku_syurui.shtm 参照

リーマ削り

リーマ 工作物工作物

穴が大きくなりました。

(21)

形削り盤

切削用バイトを一方向に動かして

母材を切削

(22)

円筒研削

母材と砥石をそれぞれ逆回転させ、研削を

行う加工法

(23)

ラップ仕上げ

母材と工作台(ラップ)の間にラップ剤を砥石として流 し込み、加圧して摺動(しゅうどう)する研削法

(24)

面の肌 ( 表面 ) の記入方法

ホーニング:砥石等による仕上げ作業

(25)

表面粗さの簡略記入方法

(26)

次回の授業 (10 月 19 日 )

第 18 回:ねじ、ボルト、ナット

情報センター第 2 演習室

Referensi

Dokumen terkait

ごあいさつ 在校生の皆さんへ - 乗り切りましょう! - はじめまして 令和2(2020)年4月1日、啓明学園中学校高等学校の校長 となりました 下條隆史(しもじょうたかのぶ)です。 よろしくお願いします。 前任の原田校長先生は、引き続き初等学校の校長として、学園に いてくださいますから安心してください。

鶴岡高専 佐藤貴哉 地域共同テクノセンター長 鶴岡高専地域共同テクノセンターの活動をお知らせいたします「テクノセンターニュース」。今年はいち早くフレッシュな情報をお伝えできる よう,年 2回発行いたします。今回は鶴岡市メタボロームキャンパスへのサテライトラボ設置,市民サロン開催のニュースなど満載ですの で,どうぞご覧下さい。 鶴岡高専地域共同テクノセンター長

第1章 鋼管製造法の概要 5 ルに送られると、その中にきれいにみがかれ潤滑されたマンドレルが挿 入され、マンドレルミルを通って圧延を受ける。マンドレルを挿入され た素管はまず最初のスタンドで外径を絞って管の内面をマンドレルに密 着させ、次の数スタンドの楕円形のカリバーのロールで肉厚を減少させ、 最後のスタンドで真円形に仕上げられる。

明日は本年度初めての授業参観 最初にあやまっておきます。プレハブ教室の 4の1と4の2の廊下は、めちゃくちゃ暑いで す。もしお日様が照っていたら、午前中、廊下 は帽子がいるくらいです。いつも子どもたちは、 廊下側の窓とカーテンをしめ、対角線上の窓と扉をあけて換気し、ク ーラーでガンガン教室を冷やしております。廊下側の窓を開けると、

一次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい。 単なる笑顔であっても想像できないほどの可能性があるのよ えがお これは ※マザー・テレサの言葉です。笑顔の効果は古くから心理学的に調べられています。楽しい感情には、問題解決を容易にしたり、記憶力を高めたり、集中力を高めたりする効果が きおく あることが報告されています。笑う門には福来る―笑顔を積 かど

ことなどにより起こると考えよう。1 前者によるショックは、総需要曲線を左にシフトさせる。その結果、短期的には一般物 価が不変のままGNPが減少し、長期的な供給曲線とシフト後の総需要曲線が交わる点まで 一般物価が下落・調整される。長期的な供給曲線は、ここでのショックに対してあまり変 わらないと考えられるから、GNP自体は、もとの水準に復帰する。

はじめに 「20世紀は都市化の時代であった」とは、誰しもが事実として受け入れることであろう。 現在の先進国と呼ばれる国々も、過去の都市化を経て発展を遂げてきた。その波は、経済 成長が急速にすすむ発展途上国に及び、現在の都市化進行の主流は、先進国側ではなく途 上国側にある。途上国が目覚ましい経済成長を遂げるのに伴って、人・モノ・カネ、あら

的な介護保障があったからだといえます︒ 彼女は︑最重度障害者だったので︑1989 年当時で︑月額約 1200 ドル 1 時間4・ 7ド ル︑ 1日 9時間の最高額の介護料が州 から支給されていました︒その介護保障の おかげで︑彼女は︑介助者を雇い︑学生寮で 自立生活をすることができました︒介助者