平 成 2 7 年 2 月
平成 25 年度
協定等に基づく日本人学生留学状況調査結果
この調査は、日本国内の大学等と諸外国の大学等との学生交流に関する協定等(以下「協 定等」という。)に基づき、教育又は研究等を目的として、平成25年度中(平成25年4月 1日から平成26年3月31日まで)に海外の大学等(海外に所在する日本の大学等の分校は 除く。以下、「海外の大学等」という。)で留学を開始した日本人学生及び該当協定等に ついて、調査したものである。
注1) この調査でいう「協定等」とは、両大学長、学部長等の捺印又はサインを交わした 正式文書だけではなく、正式文書としては両大学間で取り交わしていなくても、派遣に 関わる事務文書が大学等に存在し、交流実績がある取決め又は覚書等も含む。
注2) この調査でいう「留学」とは、海外の大学等における学位取得を目的とした教育又 は研究等のほか、学位取得を目的としなくても単位取得が可能な学習活動や、異文化体 験・語学の実地習得、研究指導を受ける活動等をいう。
注3) 四捨五入した数を使用している表では、内訳の数の合計が、計欄の数と一致しない 場合がある。
協定等に基づく日本人学生留学状況 1.地域別・留学期間別日本人留学生数
アジア 9,901 (9,791) 556 (561) 1,021 (1,068) 1,785 (1,904) 229 (225) 0 (0) 13,492 (13,549) 中東 83 (41) 5 (5) 3 (6) 26 (17) 1 (8) 0 (0) 118 (77) アフリカ 83 (52) 21 (11) 5 (4) 10 (10) 2 (4) 0 (0) 121 (81)
大洋州 3,197 (2,971) 1,736 (1,616) 392 (302) 627 (406) 30 (23) 0 (0) 5,982 (5,318)
北米 7,103 (6,610) 1,622 (1,817) 2,896 (2,817) 3,285 (2,996) 308 (202) 0 (0) 15,214 (14,442)
中南米 69 (62) 62 (29) 29 (69) 138 (102) 4 (7) 0 (0) 302 (269)
ヨーロッパ 5,090 (4,693) 1,286 (1,294) 998 (967) 2,251 (2,075) 228 (243) 0 (1) 9,853 (9,273) 計 25,526 (24,220) 5,288 (5,333) 5,344 (5,233) 8,122 (7,510) 802 (712) 0 (1) 45,082 (43,009)
( )内は平成24年度の数
2.地域別・男女別日本人留学生数
アジア 5,481 (5,099) 33.3 (33.8) 8,011 (8,450) 28.0 (30.2) 13,492 (13,549) 29.9 31.5
中東 48 (34) 0.3 (0.2) 70 (43) 0.2 (0.2) 118 (77) 0.3 0.2
アフリカ 55 (40) 0.3 (0.3) 66 (41) 0.2 (0.1) 121 (81) 0.3 0.2
大洋州 1,880 (1,823) 11.4 (12.1) 4,102 (3,495) 14.3 (12.5) 5,982 (5,318) 13.3 12.4 北米 5,371 (4,898) 32.7 (32.5) 9,843 (9,544) 34.4 (34.2) 15,214 (14,442) 33.7 33.6
中南米 132 (102) 0.8 (0.7) 170 (167) 0.6 (0.6) 302 (269) 0.7 0.6
ヨーロッパ 3,479 (3,072) 21.2 (20.4) 6,374 (6,201) 22.3 (22.2) 9,853 (9,273) 21.9 21.6 計 16,446 (15,068) 36.5 (35.0) 28,636 27,941 63.5 (65.0) 45,082 (43,009) 100.0 (100.0)
( )内は平成24年度の数 1か月未満
(人)
3か月以上 6か月未満
留学生数
(人)
(人)
構成比 1か月以上 3か月未満
(人) (人) (人) (人)
6か月以上 計
1年未満 1年以上
(人)
不明
計 留学生数
(人)
構成比
(%)
構成比 男
(人) (%)
女 留学生数
(%)
地域名 期間
男女別
地域名
3.国(地域)別日本人留学生数
国(地域)名
アメリカ合衆国 11,005
(10,355)
24.424.1
オーストラリア 4,443(3,946)
9.99.2
カナダ 4,209
(4,087)
9.39.5
韓国 4,040
(4,365)
9.010.1
英国 3,993
(3,709)
8.98.6
中国 2,859
(4,414)
6.310.3
タイ 1,601
(1,499)
3.63.5
ドイツ 1,598
(1,443)
3.53.4
台湾 1,534
(1,265)
3.42.9
ニュージーランド 1,526
(1,080)
3.42.5
その他 8,274
(6,846)
18.415.9
計 45,082
(43,009)
100.0(100.0)
( )内は平成24年度の数
4.専攻分野別日本人留学生数
専攻分野
人文科学
29,833 (28,413) 66.2 66.1
社会科学
4,042 (4,362) 9.0 10.1
理学
334 (438) 0.7 1.0
工学
2,726 (2,031) 6.0 4.7
農学
1,171 (979) 2.6 2.3
保健
2,501 (2,002) 5.5 4.7
家政
73 (29) 0.2 0.1
教育
751 (675) 1.7 1.6
留学生数(人)
留学生数(人)
構成比(%)
構成比(%)
【参考1】協定等に基づく日本人学生派遣数の多い大学
学校名 国公私 派遣数(人)
早稲田大学 私立 1,719
立命館大学 私立 1,337
関西外国語大学 私立 1,209
慶應義塾大学 私立 870
関西学院大学 私立 810
関西大学 私立 699
同志社大学 私立 665
名古屋外国語大学 私立 652
中央大学 私立 644
亜細亜大学 私立 556
千葉大学 国立 539
京都大学 国立 531
城西国際大学 私立 524
法政大学 私立 519
上智大学 私立 518
立教大学 私立 513
北海道大学 国立 500
広島大学 国立 475
桜美林大学 私立 471
日本大学 私立 452
【参考2】協定等に基づかない日本人学生留学状況(在籍大学等把握分)
1.地域別・留学期間別日本人留学生数
1か月未満 1か月以上 3か月未満
3か月以上 6か月未満
6か月以上
1年未満 1年以上 不明 計
(人) (人) (人) (人) (人) (人) (人)
アジア 5,003 400 258 643 124 29
6,457
中東 63 8 9 31 7 0
118
アフリカ 83 31 17 24 12 0
167
大洋州 1,329 471 197 397 82 21
2,497
北米 4,292 769 813 1,842 393 85
8,194
中南米 44 31 20 69 13 0
177
ヨーロッパ 4,186 617 459 1,114 252 30
6,658
その他 1 0 208 208 28 74
519
計
15,001 2,327 1,981 4,328 911 239 24,787
2.地域別・男女別日本人留学生数
男(人) 女(人) 計(人)
アジア 3,071 3,386
6,457
中東 54 64
118
アフリカ 90 77
167
大洋州 1,020 1,477
2,497
期間男女別 地域名 地域名
3.国(地域)別日本人留学生数
国(地域)名 留学生数(人) 構成比(%)
アメリカ 5,789
23.4
英国 2,526
10.2
カナダ 2,405
9.7
オーストラリア 1,949
7.9
韓国 1,171
4.7
中国 1,163
4.7
フランス 943
3.8
フィリピン 823
3.3
ドイツ 810
3.3
タイ 648
2.6
その他 6,560
26.5
計
24,787 100.0
4.専攻分野別日本人留学生数
専攻分野 留学生数(人) 構成比(%)
人文科学 12,312
49.7
社会科学 1,776
7.2
理学 812
3.3
工学 1,979
8.0
農学 536
2.2
保健 962
3.9
家政 84
0.3
教育 236
1.0
芸術 217
0.9
その他 2,986
12.0
不明 2,887
11.6
計
24,787 100.0
(注)1.「農学」には、獣医学を含む。
2.「保健」には、医・歯学を含む。