平成25年8月5日
国立大学法人豊橋技術科学大学テーラーメイド・バトンゾーン教育講義 の書籍および講義録 企画・編集・制作・印刷・発行業務に関する公募
1.企画競争に付する事項 (1)事業名
国立大学法人豊橋技術科学大学テーラーメイド・バトンゾーン教育講義 の書籍および講義録 企画・編集・制作・印刷・発行業務
(2)業務委託の目的
本学大学院教育テーラーメイド・バトンゾーン教育プログラムでは、本教育内容を学内のみ ならず広く社会に豊橋モデルとして敷衍することを活動目的の一つとしている。請負者は、発 注者である豊橋技術科学大学が規定する本仕様書に基づき、豊橋技術科学大学が取り組んでい る大学院教育「テーラーメイド・バトンゾーン教育プログラム」で実施している「開発リーダー 特論」「異分野融合特論」「バトンゾーン特論」の全20講義のうち、榊プレステージ・レクチャー ズと共催の7講義について、一般書籍として企画編集・制作し、本学に納入するものとともに、
一般書店やネット書店などで販売する。
また全講義について、大学内使用を目的とした講義録として企画編集・制作し、本学に納入 する。
(3)事業の内容
新入学者および教職員、また教育・科学技術・企業経営を中心とする社会情勢に関心を有す る一般読者を対象とした市販用第1分冊の企画編集(企画立案,編集,写真・イラストの構成 等)及び印刷・出版および学内用講義録の第2分冊の企画編集(企画立案,編集,写真・イラ ストの構成等)及び印刷
書籍の種類
第1分冊 『書籍 知の挑戦-新しい価値の創造- 2014年版』 (市販用)
第2分冊 『講義録 開発リーダー特論・異分野・バトンゾーン特論 II 』 (非売品)
2.企画競争に参加する者に必要な資格に関する事項
(1)国立大学法人豊橋技術科学大学契約事務細則(平成16年4月1日細則第33号)第3条及 び第4条の規程に該当しない者であること。
(2)契約担当役から取引停止の措置を受けている期間中の者でないこと。
3.企画競争の条件等を満たす旨等の意思表示
本企画競争の条件等を満たしており、参加の希望を予定する事業者は,平成25年8月15日(木)
12時00分までに担当までFAX(任意様式)又はE-mailなどにより意思表示を行い、企画 提案書提出に必要な説明書・仕様書を下記担当係にて受領すること。
〒441-8580 豊橋市天伯町雲雀ヶ丘1-1
国立大学法人豊橋技術科学大学 会計課契約第一係
電 話: 0532-44-6518(平日の9時00分から17時00分とします)
E-mail: [email protected]
4.企画提案書の提出方法等 (1)企画提案書の提出方法
持参又は郵送(書留又は配達証明に限る。)すること。ただし,郵送の場合は,提出期限ま でに必着のこと。なお,電送によるものは受付けない。
(2)提出期限
平成25年9月6日(金) 17時00分 (3)提出場所及び問い合わせ先
〒441-8580 豊橋市天伯町雲雀ヶ丘1-1 豊橋技術科学大学会計課契約第一係 TEL 0532-44-6518 5.プレゼンテーションの実施
日 時 平成25年9月12日(木)実施予定 場 所 国立大学法人豊橋技術科学大学指定場所
(場所,時間等は別途通知)
6.納入期限
平成26年3月28日(金)
7.候補者の選定
別に定める選定基準に基づき,書類審査及びプレゼンテーションの結果を踏まえ総合的に評価し 提案書を特定する。
8.選定結果の通知
提案者に対し、選定結果を書面で通知する。
9.その他
(1)企画競争に参加する者に必要な資格のない業者の企画提案書は,無効とする。
(2)手続きにおいて使用する言語及び通貨は日本語及び日本国通貨に限る。
(3)詳細は説明書による。