山梨学院大学 国際交流センター Vol.62 2023.11
未来を広げる扉
~海外留学で手に入るグローバルな可能性~
人は旅を通じて新しい世界を発見します。自らの枠を広げ、未知の経験から学ぶことで成長します。その中で も、海外留学はまさに冒険。あなたの未来を大きく変えるかもしれない扉を開く手がかりとなります。何故海外 留学が重要なのでしょうか?それは、異なる文化に触れ、新しい環境での生活や学びを通じて醸成される豊か な経験が、あなたを単なる学問の枠を超えた、本当の意味でのグローバルな人材に変えるからです。
留学は、言葉や習慣、価値観の違いに直面することで、柔軟性や異文化コミュニケーションのスキルを身につけ る機会となります。これは言葉や知識だけでなく、人間関係や人生においても価値あるものとなります。さらに、
留学を通じて築かれる国際的なネットワークは、将来のキャリアにおいて無視できないアセットとなり
ます。異なるバックグラウンドを持つ仲間たちとの交流は、あなたの視野を広げ、新しいアイディアやビジネスの 可能性を発見する手助けとなることでしょう。
今月の記事では、海外留学の選択肢や具体的なメリット、準備のポイントなどを掘り下げ、留学に踏み出す 一歩を軽やかに、しかし確かなものにするためのガイドを提供します。未知の世界への扉を開けましょう!
留学前の言語学習 の極意
外国語映画や音楽の視聴 外国語の映画や音楽を視聴 することで、リスニングスキル や発音の向上に効果あり。
Duolingo, Memrise, Hello Talkなどの言語 学習アプリを活用して、
日常的に単語やフレーズ を学び、スキルを定着さ せる。
ゲーム感覚で楽しく 毎日の短い学習習慣
毎日少しずつでも言語 学習に取り組むことで、
定着率が高まり、短い セッションでも効果的。
ネイティブスピーカー との会話
9号館2階のEnglish Café Lessonを活用 しよう!言語を使ってネ イティブスピーカーとコ ミュニケーションを取るこ とで、実際のコミュニケー ション能力を向上
文法書や教材の利用
英語の基本から身につ けたい人は、中学英語を 学べる教材がおすすめ
交流イベントの参加
English FunDayなどの
交流イベントに積極的に参加
実際の会話力を向上
国際交流センター ニュースレター 62 号
山梨学院大学 国際交流センター 発行 2023年11月 カルチャー
ショックへの対策 事前のリサーチ と理解
留学先の文化や習慣 について事前に リサーチし、基本的な 情報を把握しておく ことが大切。文化の 背後にある価値観や 慣習を理解すること で、カルチャーショッ クが緩和される 可能性が高まる。
食事や食習慣の体験
渡航国の食事を試す ことで、文化的な違い を体験し、新しい味覚 に開かれることがある。
心身の健康に注意
カルチャーショックは
ストレスを引き起こすことがあり、
適度な運動や
リラックスした時間を持つ
ことで、心身の健康を維持しよう。
オープンな 姿勢
を持つ
新しい文化に対してオープンで柔軟な姿勢を 持つことが大切。自分の文化を尊重しながら も、異なる文化に対して理解を深めることが できる姿勢を持とう。
留学後の キャリア戦略 留学経験の
振り返り
留学を通じて得たスキルや経験を振り 返り、自分の強みや成長点を明確にし、
言語スキル、異文化コミュニケーション、
適応力など、具体的なスキルや経験を 洗い出す。
履歴書のアップデート
留学で得たスキルや経験を活か し、履歴書をアップデート。留学 経験がアピールポイントとなるよ うに工夫し、具体的な成果や経験 を記載しよう。
語学スキルの維持と向上
留学で身につけた語学 スキルを維持し、さらに 向上させるために、言語 学習を続けよう。
キャリアゴールの設定
留学後の目標やキャリアゴール を設定。どのような分野や職種で 働きたいのか、どのようなスキル や経験が必要かを具体的に 考えよう。
キャリアカウンセリング の活用
キャリアカウンセリングを 受けることで、留学後の 進路や就職戦略についての アドバイスを専門家から 受けることができる。留学 経験をどのようにアピール するかなど、具体的な相談 をしましょう。