• Tidak ada hasil yang ditemukan

空飛ぶソムリエ、サロンに着陸

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "空飛ぶソムリエ、サロンに着陸"

Copied!
16
0
0

Teks penuh

(1)

KSKQ  

第三穐輝使物窪可KSRQ(サロン・あぺの)通巻753号1994年・4月18日  

出会し、j、れあしヽ 助【ナ合しヽ   

サロン・あべの3月の出会い   

94年3月19日︵土︶︑育徳コ  

ミュニティセンター研修室にお  

いて︑﹁空のソムリエ︑サロン  

に着陸﹂と麗して︑サロン・あ  

べのの3月の出会いを開催した︒   

今月のゲストは︑日本航空で  

国際線のチーフパーサーをされ  

ている中村真典さんと︑スチュ  

ワーデスの辻美佐さんのお二人︒  

ワインのお話しを中心に︑庶民  

にはちょっと手が出ないはどの  

高級ワインを︑実際に飲ませて  

いただいた︒   

中村さんは︑日本航空の国際  

線ファーストクラスの客室乗務  

という仕事柄︑ワインの専門家  

としてのソムリエ資格を取られ︑  

﹁空のソムリエ﹂として活躍さ  

れている︒その中村さん以後︑  

空飛ぶソムリエ︑サロンに着陸  

一九九一年九卓二易三亀可︵与良行︶  

日本航空からは毎年多くの︑ソ  

ムリエ試験合格者が出ている︒  

最近でこそ︑一般にも知られる  

ようになり︑市民権を得て釆た  

ソムリエ︒資格としては︑まだ  

まだ新しいのだが︑ワインにつ  

いての知識はもちろん︑接客技  

.術まで試され︑その難易度は高   

ヽ1 0  

−∨   

肉には赤︑魚には白︑という  

のが一般的に知られているワイ  

ンの選び方ではあるが︑本当は︑  

赤い肉とソースには︑赤ワイン︑  

白い肉とソースには︑白ワイン  

を選ぶ︒サーモンは魚だが︑身  

が赤いので赤ワインを︑逆に︑  

チキンには白ワインという具合  

である︒昧は︑赤ワインが辛口  

のみで︑白ワインには︑甘口と  

辛口の両方がある︒また︑ロゼ   は保存が利かず︑どちらかとい  えば安い酒であり︑ディナーに  は不向きである︒   

ワインは保存が難しく︑振動  

と乾燥は大敵である︒運ぶ時な  

どに︑動かして振動を与えれば︑  

それと同じ時間だけ休ませる必  

要がある︒また︑冷蔵庫の中は  

乾燥するため︑入れない方が良  

い︒高級ワインなどは︑冷蔵庫  

のモーターの振動さえも嫌うほ  

どデリケートだ︒一般家庭なら︑  

押し入れの布団の中あたりが︑  

保存に一番適した場所と言える︒  

普通ワインにはコルク栓がして  

あるが︑このコルクに勝る素材  

もまだない︒   

この目は︑3種顎のワインを  

各2本ずつ︑計6本︒ワインリ  

スト︑コップなども︑すべて用  

(2)

第三種嘲可KSXQ(サロン・あべの)通巻753号1994年4月16日  

意していただいた︒   

まず︑最初に飲ませていただ  

いたのが︑ドン・ペリニョン︒  

シャンパンである︒   

シャンパンとは︑フランスの  

シャンパーニュ地方で作られた︑  

発泡性ワインのこと︒したがっ  

て︑日本製のシャンパンなどと  

いうものは存在しない︒一般に︑  

日本でシャンパンといわれてい  

るものは︑スパークリングワイ  

ンのことである︒    2本目は︑シャブリー・プル  

ミエ・クリユ︒白ワインである︒   

3本日は︑渋みを抜くために  

30分前から栓を開けていた赤  

ワイン︑サヴィニ・ボーヌであ  

る︒   

それぞれのワインにまつわる  

お話しを伺いながら︑日頃めっ  

たに口にできないような︑高価  

なワインをいただき︑今回は特  

に︑参加して良かった︑徳をし  

た︑と思われた方も︑多かった  

﹁ショック﹂のあとは   ﹁ワイン通﹂にヘンシーン  

田 中 美智子    サロンに参加したのは何年ぶりのことで  

しょう︒常に熱いまなざしを寄せつ1︑今  

回も前回同様︑サロンに紆介したい相談者  

に同行するという︑仕事がらみでやっと実   損したのです︒   

に違いない︒   

予定では︑﹁こんな出会いが  

はしいなぁ﹂と題して話し合う  

ことになっていた3月の出会い  

であったが︑以前から中村さん  

にはパネラーをお願いしており︑  

4月から転勤されることや︑こ  

の日が︑たまたま︑中村さんの  

休日と重なったこともあり︑急  

きょ予定を変更させていただい  

たのである︒当日︑それを知ら  

ずに参加された方は︑びっくり  

到着するなり冨田さんに﹁今日のテーマ  

は?﹂とお伺いして︑一瞬驚きました︒   

というのも︑福祉︑福祉でガチガチの私  

には︑とても予測できない答えが返って乗  

たからです︒   

さすが! サロンならではの企画で︑交  

友関係と視野の広さを表す講師とテーマの  

設定で︑おかげで︑患いもかけない学びに   されたと患うが︑これも︑うれ  しい誤算としてお許しいただき  たい︒   

最後は︑ワインのはか︑飛行  

機に関する質問なども多く出さ  

れ︑もっともっと時間がほしい  

ところであった︒   

参加者27名︒司会は河合恵子︒  

︵上平︶  

(3)

第三穐郵便鞠認可RSKq(サロン・あぺの)通巻丁63号1994年 4月16日   m 出会うことができ感謝しています︒   

豊富な知識と経験にさ付けされた中村さ  

んのお話は︑自備に満ちていて驚力があ  

る上に︑﹁ソムリエ﹂という琴を誇りに  

しておられる薫が︑聞く書に心地よ  

く響いてきます︒   

﹁ソムリエ﹂とは洒番︑レストランのワ  

イン係︑フランス料理店などで︑ブドウ酒  

を専門に扱う始仕人︑という程度の浅はか  

な知識であったこと︒知ってるつもりでい  

たワインに対する知識や︑味わい方が︑い  

かにあやふやな理解によるものであったか︑  

などが︑話が進むにつれて明確になって釆  

て︑ちょっとしたカルチャーショックでし  

た︒   

しかし︑正しい知識を得て理解が疎まっ  

たことで︑立ち直りも早く︑散会のころに  

はひとかどの﹁ワイン通﹂気取りで︑チー  

フパーサーから︑ファーストクラスのワイ  

ンの接待を受けたこととも重なってウキウ  

キした気分になっていました︒酔いも加わ  

っての⁝   

辻さんの物腰からは︑相手の思いに懸命  

に応えようとする姿勢が爽やかに伝わって   速いが分かる男のワイン   

ビールと酒の速いがわかるというより︑  

自慢じゃないがこの速いしかわからない男  

が︑流行の最盛期に︑遅れをとってはなら  

じ︑清水からエイヤーとばかり︑大枚はた  

いて人気絶頂の︑ボージョレヌーボーを貿   きて︑.サロンの温かい雰囲気にピックリマ  

ッチしていましたネ︒   

それにしても久々のサロンは︑期待通り  

心和む場所でした︒   

元気になられた石田さんの︑こぼれるよ  

うな笑顔に迎えていただいたうれしさが︑  

次回の参加を促しています︒  

った︒   

今はあまり騒がれなくなったが︑飲まな  

いと時代に取り残されんばかりのころのお  

はなし︒   

ご承知のようにワインはコルクでキチッ  

と栓がしてある︒この栓を酒屋のおやじが  

おまけにくれた︑らせん状の太い針金に取  

手をつけただけの最も簡単な﹁シングル﹂  

で抜く︒らせんの先をコルクの真申にさし  

込みながらねじ込み︑しつかり中に鳴い込  

んだのを見はかうって力を込めて引っばり  

上げる.   

講釈の多いワインのこと︑五センチはど  

のコルクの栓にまでことば及んでくる︒   

要するに︑せっかく取っているワインを  

らんぽうに起こさないで︑静かにそっと起  

こせ︑というのである︒   

スポーンと気持ちよくコルクがうまく抜  

け︑さあ飲もう︑という段取りを頚に描い  

て一層意気があがっていた︒   

ところが︑ビンの口にピッタリくっつい  

たコルクは引けども引けどもビクともしな  

い︒股の間にビンを挟んで見苦しい格好を  

して︑抜こうにも固くて駄目︒そのうちに  

(4)

乳≡種郵便槻耶SKQ(サロン・あぺの)通革753号1994年4月16日  

らせんの針金は曲がってくるわ︑コルクは  

填れてくるわ︑なにがなんでも流行に遅れ  

まい︑見栄もある︒飲まずに置くものか︒  

の一念︑コルクをも通す︒とうとう金槌で  

コルクをビンの中へ落としこんで開封に成  

障害者に優しい旅   

身体障害者や病人︑高齢者たち  

のために日本航空︵東京・丸の内︶  

は︑二月から東京支店内に航空券  

予約や旅行相談窓口を設け︑サー  

ビスを始めた︒   

この専用窓口の名称は﹁プライ  

オリティ・ゲスト予約センター﹂︒   

八人の専属スタッフが午前九時  

から午後五時まで年中無休で対応  

している︒国際線︑国内韓とも扱  

っており︑車イスの手配やス†レ  

ッチャーの準備︑機内食の用意︑  

外国空港での受け入れ態勢の問い  

合わせなどが主な薫︒   

問い合わせ先  

功︒   

飲み終わってビンの底に残ったコルク栓  

をみながら︑ヘンケルのソムリエナイフだ  

ったらうまく抜けたかな⁝   

こんなことがあってからというもの︑ワ  

電 論=03−五二五九1三七八三  

専用㍊−103−五l一五九−0〇六五   

また︑JTB出版毒局︵東京  

渋谷︶では︑﹁車イスで泊まれ  

・ る宿しの特集を組んだ﹁宿泊情報  

東日本編・西日本縞︑専−琴﹂  

を刊行︒カラーグラビアと記事︑  

﹁車イスで泊まれる宿九四軒﹂の  

一覧表が掲載きれている︒  

︵朝日新聞より抜粋︶   インといえばもっぱら茶コシを使わなくて  もいい︑しかも安いスクリュI式を愛飲し  ている︒  

面白。アクセス・倶楽訂発進!  

「旭・都島車イス市民の会」では大阪から新しい風と題して、鉄道駅舎のエレベー   ター設置状況などが一目でわかる交通アクセス情報誌一面自・アクセス・倶楽訂を   発刊しました。創刊号は大阪市営地下鉄。ニュートラムを特集しました。掲載内容は   全駅アクセス早見表、駅情報案内、面白スポットなど盛り沢山です。94年のラインナ   ップとして、今後、京阪電車、阪神電車、大阪地下街の頗で特集を組む予定です。   

年間購読費2000円(送料込み)で送付致します。障害者による、障害者のための有   効な鉄道ガイドとなるように頑張りますので、ぜひ購読してください。  

[連絡先]  

旭・都島車イス市民の会・事務局  

℡06−921−3616 磯崎 章一まで  

︵Ⅰ︶  

(5)

第三腑蜘匪可KSKq(サロン・あぺの)遷を753号1994年 4月l¢臼  

︽はじめに︾   

長寿社会への道をひた進む日本において︑  

高齢者の健康上の問題は避けて通ることはで  

きません︒典型的なものとして︑﹁ねたきり﹂  

の状態が︑大きな不安のひとつとしてあげら  

れますむ ﹁ねたきり﹂の高齢者数は︑高齢化  

の進展にともなって今後ますます増加する傾  

向にあり︑どのように対応していくかが︑大  

今回より︑新たな内容となります︒脳卒中  が原因で︑在宅で要介護状態にある高齢者に  対する調査結果をもとに︑現状と対策につい  て考えていきます︒   

以前にも申し上げましたが︑筆者は高齢者  

問題からの視点にたっていますので︑みなさ  

ま方からみると︑もっと別の考え方やものの  

見方があるかと思います︒ご理解いただいた  

上で︑またご意見などもいただければ幸いに  

存じます︒   三︑脳卒中による要介護高齢者への  

援助課題︵1︶  

・ 

高 

と 

護 

8  

・臣−■貯旦  

きな課題となっています︒   

ねたきりに対する従来の施策の多くは︑  

﹁ねたきり﹂状態にある高齢者やその家族へ  

の援助に主眼をおいたものであったといえま  

す︒しかし︑それだけでは対症療法的な施策  

にとどまるため︑別の角度からのアプローチ  

が求められるようになりました︒﹁ねたきり﹂  

になる以前の状態に目を向け︑予防する方向  

性−すなわち︑﹁ねたきりにいたる過程﹂  

へのアプローチです︒   

本研究では︑この﹁ねたきりにいたる過程﹂  

に着目し︑その1つの形として︑﹁ねたきり﹂  

の主な原因疾患である﹁脳卒中﹂の要介護高  

齢者をとりあげました︒これらの人々の入院  

から退院︑在宅生酒へと移行する中での生酒  

実態について︑リハピノテーションや各種サ  

ービス利用まで含めて分析を行ったうえで︑  

問題点を明らかにし︑今後の課題について検  

討することを︑本研究の目的とします︒  

︽ねたきりと脳卒中の現状︾   

ねたきりの状態にある六十五歳以上の者は︑  

平成二年で約七十万人︑平成十二年には約百   万人になるという推計があります︒   

ねたきりの原因疾患としては︑約三分の一  

から二分の一が﹁脳卒中﹂︑約二〇分のlか  

ら一〇分の一が﹁骨折﹂で︑その他筋骨格系  

や循環器系疾患などがあげられていますが︑  

原因疾患を特定できない場合も多くなってい  

ます︒   

さらに︑日本は諸外国に比べてねたきりの  

割合が高いといわれています︒これには︑家  

屋構造や生酒習慣の違いのほか︑様々な原因  

が考えられますが︑ねたきりの主な原因疾患  

である﹁脳卒中﹂の発生率︑死亡率が欧米に  

比べて高いことも︑影響していると考えられ  

ます︒  

(6)

第三穏郵便物蕊可KSKQ(サロン・あぺの)通巻75計冒1994年こ 4月16日   

再会を想う⁝   

着の日ざしのなかに︑寒のもどりがあっ  

たりと︑気温が一定しない毎日です︒   

お変わりございませんか︒﹁サロン・あ  

ぺの﹂紙如号を届けていただき︑ありがと  

うどざいます︒   

河合息子さんの﹁作る つくる 創る﹂  

︵9︶で︑いわさきちひろ絵本毒をと  

りあげておられましたね︒    なお︑﹁脳卒中﹂とは︑脳の循環不全によ   る急激な反応で︑突然倒れ︑意識障害を呈し︑   片麻痔を合併している症候群のことを指しま   す︒また︑脳卒中ヒして発症することの多い   ﹁脳出血﹂は︑以前は脳血管疾患の主体を占  

めていたため︑﹁脳卒中=脳出血﹂と解され  

ていました︒しかし︑近年は﹁脳梗塞﹂が増   加し︑﹁脳出血﹂は城少傾向にあるとのこと   です︒  

︵出典︶神垣真澄︐木戸脇富子︐白澤政和  

﹁脳卒中による要介護高齢者への援助課靂  

−脳卒中の在宅要介護高齢者に対する調査   

結果をもとに−﹂.﹃大阪市立大学生活科   

学部紀要夢二十九巻﹄.一九九一年  

︑ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽ\ヽヽヽヽヽヽ\ヽヽヽヽヽヽミヽヽヽヽヽゝゝヽヽヽヽヽヽ  

十年はど前に一度だけ訪れたことがあり  

ましたので︑すぐに目をとおしました︒   

先日︑NTV﹁知ってるつもり﹂を見た   先月︑寿が来たとつくづく患える  うららかな陽善しの下︑砂川センタ  ーマラソン大会が開催されました︒   

何せ大きな施設のこと︒十代から  

六〇代まで︑ウオーキングコースと  

ジョギングコースに分かれてのにぎ  

やかな大会です︒   

ドクターストップでウオーキン.グ  

コースなのに走る人もいれば︑磯貝  

がなだめ︑すかし︑怒り様々な手段  

を用いてもー向に走らす歩くジョギ  

ングコース参加者もいます︒    うららかマラソン  私は五〇代の女性の伴走をしたの  ですが︑この人の体力がすごい︒   

目を赦すと歩くものの息一つ切ら  

さず︑見事五〇代女性の部一位︒二  

〇代までいれても︑四位か五位とい  

う俊足に︑叱咤激励しながら走った  

二〇代の私の息が切れたのでした︒  

こともあり︑また行きたくなってきました︒   

では︑お元気でおすごしください︒  

︵M︶   田 渕 美登利  

(7)

第三種郵便物認可KSKQ(サロン・あぺの)通巻753号1994年 4月16El  

針r●河合恵子   

‖描ける   ▲nノ くる   創る    仁  

皇居・千鳥ケ淵︒石垣を背景に花々の  

枝が濠の水に影を落としています︒こ  

の桜の名所から歩いて数分︑飛鳥建設  

第二ビルの一階にはプティ・ミュゼと  

いう小さな美術館があり︑五月八日ま  

でシャガールの宇宙と題する展覧会が  

開催されています︒この美術館はいく  

つかの部屋に分かれているのですが︑  

とても設計に凝っています︒例えば細  

長い回廊に導かれ進んでいくとシヤガ   万華鏡  

桜︑桃︑あんず︑こぶし︑木蓮︑菜  

の花︑すみれ・・・百花繚乱の着たけ  

なわ︒西の大阪城の桜花に対する東は   ールの作品を措いた大きな傘状の作品   の釣り下げられた円形の部屋に入月ま   す︒この部屋では作品全体をぐるりと   見渡すことができるのですが︑また唯  

一点の作品を鑑賞するためにゆったり  

した椅子のある部屋︑あるいは応接セ  

ットの置かれた資料室︑酒落た喫茶店  

もあります︒会期中の企画もユニーク  

で︑ぬり絵をしたり︑ワインを飲みな  

がら万華鏡を製作するというもの︒万  

華鏡は錦眼鏡︑百色眼鏡あるいは︑ば  

んかきょうとも呼ばれるそうで︑三枚  

の長方形の鏡板を三角柱状に組み︑色  

紙の小片などを入れ︑筒を回しながら  

一方の端の小孔からのぞくと美しい模  

様のみえるもの︒色紙のかわりにガラ  

スをはめ込み︑外の景色の一部がたく  

さん見えるものもあります︒展覧会場  

では二種涯の万華鏡の製作キットが用   意され︑筒には展覧会のパンフレット  

を巻きつけてつくるので記念になりま   す︒作り終えた万華鏡を持って再び会   場に戻り︑作品をみると花や鳥︑空を   飛ぶ番人たちが明るい色彩で描かれた   シャガールの作品も文字通り︑色彩の   洪水︒全くいつもと違った風考 花の   季節︑万華鏡を持って野山に遊びに行  

かれてはいかが?  
(8)

第三軌郵便物認可KSKQ(サロン・あべの)通巻753号1994年4月1開   

豊潤な味と香りとは︑こういうものかと  

思いながら静かに舌の上でワインをころが  

しながら︑いつまでも記憶に残るよう味わ  

ったのは︑三月のサロンの出会いでした︒   

食べることは︑生きていくために欠かす  

ことの出来ない日常の行為ですが︑その中  

から好き喘いが生じて人それぞれの好みに  

応じて︑食生活が豊かになったり寅粗にな  

ったりしていくようです︒中でも日常の食  

生活のバランスは︑健康を維持していく上   1993この1年   よりよい生活ってどんな生活? 楽しいだけでは︑あきがくる︒   おもしろいだけの毎日も︑つまらない︒自分の生活を自分らしく︑   エ夫したり︑演出したりして︑より充実した毎日を過ごせたら⁝︑   一九九三年度のサロンのテーマは﹁ベターライフ﹂でした︒  

芸五年   

四︒十七・土  

一八・ ∩ハ・ロリ   七・十七・十一   ﹂ハ︒十九︒土   五︒十五・土   月・日こ曜日  

﹁星間野止について﹂ −食と栄兼そのバランスー於 研墜箋  パネラー=義教孟 ︵蕾州不義トエ︶  

﹁サッカー サッカー サッカー﹂  

於 聾  

パネラー=土井俊‰仇氏 ︵聾埼.丁サッカークラ﹂ノ  

・玉阪口ーリングタートルズ岱衣︶  

﹁こんな出ム高いがあったから﹂−蟄皇胃ててくれた人々−  

於 研豊  

パネラー=出匂田善†丁氏︵ふれあい蚤王事︶  

﹁障寄書としての出恥光﹂ −みんなに△叩を担がれて−  

於 研豊   パネラー‖暴言︵蛋叩王墓好調︶  

﹁さろん應T﹂鴨店   ∧サロン・あべの∨毎月の出会い  

於 あぺのカーニパル仝点嘲  

(9)

第三種郵便物認可KSKQ(サロン・あぺの)通巻753号1994年 4月16日  

叫 でおろそかに考えられないものだヒ患いま  

す︒  

昭和六二年五月二一日のサロンの出会い   

で﹁夏パテ防止−この言巴をテーマに阿   

倍野保健所の西村節子管理栄羞士と阿倍野   

区老人福祉センターの森登美子保健婦さん   

方にお話を伺ったことがあります︒  

それは︑生活行動に見合ったエネルギー   

補給をすることが大切︒一日三〇品目以上   

を摂取することが健康を考える上で必要と   

話されました︒  

しかし︑摂りすぎ︑太りすぎは成人病︵   

高血圧・動脈硬化・糖尿病等︶の誘因とな  

るということでした︒  

その後も健康をテーマに﹁ストレスてな   

に?﹂を昭和六三年五月ニー日のサロンで   

北田伸彦氏︵久米田病院心理検査担当技師︶   

にお話を伺いました︒﹁ストレス﹂とは正   

常でなくなろうとする体や精神を元に戻そ   

うとする正常保持機能のことを言うとのこ   

とでした︒次のサロン︵嬰和エハ三年六月十   

六日︶では︑今は亡きお二人大島功氏・斉   

撃文氏に各々のストレス解消法をお伺い   

していますが︑お二人ヒも多くの人達と話   

をすることと言っておられるのが印象的で   平鹿竺ハ年   

︼・二二・土  

二・ナ九・土   十一・二二・土  十二・ 四・土   十一二︼〇・土   十・士ハ・土  

十︼・ 四・木  

一・十九・土   九・十・八・土   九・一二・金  

於 ホテル・エコー晶  

﹁のんぴhソおいしい彗﹂  

於 蛋重  

﹁色の不義な世界のお苗﹂  パネラー=萱草孟︵シーズンカラーアナllノスト︶  

﹁こんな空いがはしいなぁ﹂  

於 蔓  

−カエ飛ぷソム‖ソエ︑サロンに羞−  パネラー=中基氏︵墓望チーフパーサー・ソムリエ︶  

アシスタント川辻 美佐氏言旦全航空スチュワーデス︶  

正⊥胤五藁ボランティア萱葦疋  

﹁きっと︑え・えことあhソますよL  於 幸分ホール  ゲスト=石川︑姦︑森・アメリカからの苧王ハ名  

秋の日嘉園へ  

ボランティア毒会︵空垣野  ﹁筋ジストロフィーを誇るし  ーある筋ジス患者の生きざまを虚してー  バネ一フー=中毒氏︵こさ基書冊︶  

大一敗要撃コンクールで  

﹁サロン︒あぺの﹂舐が優良賃受雷  ﹁まちづくゎふ栗駒の垂云・重任・妻﹂  −真のバ‖ソアフl︑リーをめざして−  

パネラー=壷廿人詮︵垂暮︶  

あべのボランティア・ビューロー壷︶  於 ユニトピアささやま   於 堺士mT一人什一日晶  

於 蛋量   於 研豊  

(10)

嵐三叫伽可RSKq(サロン・あぺの)遷鬱763号19g書中4月16日  

した︒   

楽しく食べて︑楽しくお喋りをする︒   

これが︑心身ともに健康を保つ秘訣だと  

いうことですが︑その上に健康な曲があれ  

ばこれからの高齢化社会も怖くない.﹁八  

〇才で二〇本の歯を残そう﹂と歯の大切さ  

を敢えて下さったのが︑平成四年十月十七  

日のサロンでの西田百代氏︵府立身障者福  

祉センター付属病院歯科医︶でした︒   

そして︑平成五年五月十五日のサロンで  

は︑﹁食と栄養そのバランス1肥満防止に  

ついてー﹂を大槻敦子氏︵南療育空士  

︶に話していただきました︒話だけではな  

くカロリーを実物の対比で敢えていただき  

ましたことがとても面白いと感じました︒   

おにぎり半分とイチゴ︵小︶二三傾が同  

じヵロリー︒又︑ポテトチップスなら十放  

と具体的に実感できました︒   

この時︑初めて大阪市社壷会の  

ユースボランティアの方が参加され︑新し  

い大きな出会いともなりました︒   

各月のテーマにそっての寄稿もお観いし  

て︑多くの方々に貴重な話を書いていだだ  

いていますが︑その中で﹁食べる﹂という  

字は︑人に良いと青くと言われた梅村さん  

の言葉がなるほどと素直に受け止められま  

した︒   

様々な食生活を見たり聞いたりしていく  

中で︑今まで自分が感じていた食生活は︑  

栄養・肇を摂ることが重点にされすぎて  

きたように患えます︒体が弱かった分だけ︑  

好評のサロングッズ   カプリースでも販売   

サロングッズの﹁一筆箋﹂と﹁絵薫香﹂  

が︑リサイクル店﹁オールドタロウズ カ  

プリースしでも販売していただけることに  

なりました︒   

今までは︑お求めいただきにくかったと  

患いますが︑これからはお近くへ来られた  

時︑ちょっとお立ち寄りしていただけたら  

と患っています︒  

オールドクロウズ カイノ=ノ ー ス   

OKUDA  

KURAHASI  

†プン⁝木・金・土の午前十一時〜午後六時  

住所⁝大阪市阿倍野区北畠一−二四−三一  

Ⅷ仙⁝〇六1六二三−〇三〇三  

*カプリースはメンバー制のリサイクルの  

お店です︒︵入会金千円︑年毒五百円︶   家族も体遣りに気遣ってくれたお陰だと思  いますが︑これからは︑体力だけでなく心  の豊かさにつながる食生活もしていきたい  ものと︑ワインの香りを思い出しながら考  えています︒  

(11)

第三稜郵便物認可ⅩSKQ(サロン・.あぺの)通巻了53号1994年 4月16日  

いまが辛いとき︑すぎた日の幸せを  

思いだす︒あのときは︑ああだった︑  

こうだったと青みた映画の画面をふり  

かえるように︑少し疲れた笑みが自分  

の顔に浮かんでいるのを感じながら︑  

私の手のひらや︑指や︑膝を相手に話  

すことがある︒   

過ぎた日の幸せは︑私たちを慰めて  

くれるのだろうか︒それとも︑いっそ  

う︑いまの自分を悲しく見せてしまう  

のだろうか︒それは雨の日の雨宿りの  

よ︑つな場所なのだろうか︒あるいは︑  

いつでも戻ることのできる故郷︵ふる  

さと︶ のよ︑つなところなのか︒   

過ぎた日の幸せは︑写真や手紙のな  

かに残っているのではない︒それは過  

ぎた日々を思いだす導きにすぎない︒  

その事せは︑私たちの思い出のなかに   こそあったはずなのだが︑思い出して  

みても︑いつも断片的で前後がはつき  

りせず︑そのときの言葉や風景の色も  

そ  ほんのわずかにしか残っていない︒  

の気分や空気を︑私の肺や肌はまだ覚   過ぎた日の幸せについて  

えてはいるものの︑ごく単粛な鈍い印  

象として︑︑つつすらと記憶の片すみに  

蘇︵よみがえ︶ るだけなのだ︒   

だから︑過ぎた日の幸せは︑どんな  

に努力しても︑その当時のままには味  

わうことはできない︒患いだして︑そ  

の幸せにもう一度︑浸︵ひた︶ りたい  

と願っても︑も︑つ︑それはどこにもな  

いことに気づく︒過ぎた日のことは︑  

実は思い出のなかにさえも︑ほとんど  

残ってはいないのである︒   

では︑いったい︑あれは何だったの  

か︒夢のよ︑つなものだったのか︒無駄  

なことだったのか︒人間の幸せとは︑  

すべて一時的なもので︑過ぎた後は幻  

のよ︑つに消えていくだけにすぎないの  ▲   か︒  

いや︑そうではない︑と私は患う︒  

人から愛されていたとき︑愛されるこ  

とを知った︒愛することができたとき  

愛するヱとを学んだ︒信頼できる友に  

囲まれていたとき︑信じることを学ん   だ︒そして幸せであったころ︑生まれ  

きて良かったのだと知ったのである︒   

過ぎた日の幸せは思い出すためにあ  

るのではない︒思い出したところで︑  

何がでてくるだろ︑つ︒もはや目を聞か  

せるあざやかな色彩も︑耳にこだます  

る言葉もない︑ひとつの大きな雲のよ  

うな気持ちが︑私たちの心を横切るだ  

けではないか︒   

そうではなく過ぎた日の幸せは︑私  

たちがここに生まれたことを祝福と思  

い︑喜びをもって現在 ︵いま︶ を生き  

ることができる固い礎︵いしずえ︶な  

のだ︒もはや︑あいまいな記憶の影向  

こうに遠ざかっている過ぎた幸せも︑  

(12)

第三牲郵便物窃可KSKQ(サロン・あぺの)遜苛753号1994年 4月16日  

アルミの空き缶やプルトップを集めて業  

者に売り︑そのお金を貯めてどこかの施設  

に車椅子のエロでも贈ることが出来たら⁝︒  

そんなことを思いながらこつこつとアルミ  

缶を集めプルトップ拾いをやり︑買い取っ  

てくれる葉音もいろいろと探したりしなが  

ら四年間ほどがすぎました︒   

もちろんそのあいだに本当にいろいろな  

人達が協力して頂けるようになり︑私たち  

の力だけではとてもできないほどに沢山の  

空き缶やプルトップを集めていただくこと  

が出来︑自分たちが考えていたよりも速い  

私たちの︑人を信じる姿勢や︑愛する  

心の確かな形となってはつきりと残っ  

ている︒   

私たちが︑いま幸せにあるとき︑そ  

の事せにあって︑生まれていることの  

亭びを学んでおきたいと思う︒愛情に  

/㌢  

車 椅 子 が   寄 贈 で き ま し た   りがとう  

スピードで金額が増えていったのでした︒   

しかし︑昨年の秋に私たちが引っ越しを  

したためにアルミ缶やプルトップをせっか  

く集めて持ってきていただいても︑置いて  

おくところがなくなってしまったのです︒  

もちろんその前から置き場所が一番の悩み  

の種だったのですが︑家主や近所に気をつ  

かいながらも何とか家の前に置いておくこ  

とが出来たのです︒だけど今の家になって  

からはとてもそんなことが出来る状況では  

なく︑仕方なくアルミ缶やプルトップを集  

めることは止めることにして︑その代わり  

みちた日々をおくっているとき︑豊か   に愛し︑安らかに愛されることを学ん   でおきたい︒そうすれば︑たとえいま   の大きな幸せが過ぎ去っても︑なお︑   小さな事びを見つけ︑そこに生きるこ   とを感謝する私を見ることができるだ   〃   古新聞やビール瓶を売ったお金を貯めてい  くことにしました︒   

また一方で︑﹁花博﹂ の見学会や﹁ファ  

ド﹂ のコンサート︑そして﹁神戸しあわせ  

の村﹂ へ一泊旅行などのイベントを開いて  

きた ﹁なんでもサロン・ハンズ﹂も︑メン  

バーがそれぞれに忙しくなったり家が遠く  

なったりして活動していくことが難しくな  

り︑残念ながらこの二月をもって解散する  

ことになりました︒   

解散するにあたりその行事のたびごとの  

参加者から集めさせてもらった参加費や︑  

寄せられたカンパなどで︑﹁ハンズ﹂ のも  

とに撃っていた金額を集計してみたところ  

思いの外多くの金額になったのです︒言う  

までもなく﹁ハンズ﹂は﹁金儲け﹂を目的  

に始めたわけではありませんし︑一障害者  

の仲間とともに楽しめるものを企画してい  

ろ︑つ︒人が遠ざかり︑孤りで歩む毎日   が訪れても︑道ゆく人を愛し︑通りに   立ちどまる人から安らかに愛される術  

︵すべ︶をきっと身につけているにち  

がいないと息︑つのである︒   

︵知︶  
(13)

第三捜郵便物認可ⅩSKQ(サロン・あべの)通巻753号1994年 4月16日  

こう﹂という趣旨に合わせて考えてみると︑  

残ったお金も何かの形でその趣旨にあった  

形で使わせてもらわなければいけないとメ  

ンバーの意見もー致しました︒   

そこで︑それまでにアルミ缶等を売って  

貯まっていたお金と︑﹁ハンズ﹂ に残って  

いたお金を合わせて車椅子を贈ろうという  

ことになったのです︒   

その二つを合わせると何とか二台の車椅  

子になることもあり一ハンズ﹂ にとっても  

何らかの形で活動してきたことの意義を残  

せることになり︑こつこつアルミ缶やプル  

トップを集めてきて三万一千円余りになっ  

た今までの苦労も︑しり切れとんぼになら  

ずに済み︑その喜びも大きなものになりま  

す︒   

さて︑次はその車椅子を受け取ってもら  

える施設を探すことです︒贅沢ということ  

となのか今ではもうはとんどの施設や老人  

ホー・ムなどでは行政などから車椅子は沢山  

受け取ることが出来るので︑私たちのよう  

に個人的に寄付させてもらってもさはどに  

は喜んでもらえないことを知り︑やはり贈  

らせて貰うのならば本当に必要としている  

ところへ︑と思い ﹁ハンズ﹂ のメンバーで  

もある車椅子販売のワコーサービスの和田  

功一さんと相談し︑泉北にある在日韓国・  

朝鮮人の人達のための老人ホーム ﹁社会福  

祉法人︐−こころの家族・故郷の家﹂ へ贈  

らせていただくことにしました︒この老人  

ホームは日本で老年を迎えられた在日韓国  

︒朝鮮人の方たちを専門にケアされている  

所で日本でここ一ケ所だということでした︒  

車椅子を贈らせてもらった日︑職員の方に  

ホームのなかを案内していただき︑入所し  

ておられる老人の方の一人ひとりに挨拶が  

でき︑じつに爽やかな気分に浸れ︑こつこ  

つとやってきて本当に良かったと思えまし  

た︒    既整離朗読テープのご秦内血罷闊   

山本敏子さんのご協力で︑サロン・あぺ  

の紙九二号の録音テープが出来ました︒   

バックナンバーは三九号から︑九三号の  

分があります︒五〇号は五周年記念紙にな  

っており︑九〇分と六〇分の二本のテープ  

に収録されています︒   

又︑絵本﹁未知の記憶﹂ ︵作・絵=中川  

勝彦︶の朗読テープも寄脂を受けました︒   

いずれもご希望の方には︑ダビングをし  

ますので︑冨田までお申し出下さい︒  

︵BO六−六九一−1〇二八︶   あらためて ﹁サロン︒あべの﹂を通じて  

協力していただいた方々にお礼を申し上げ  

るとともに︑皆様の温かな思いをこうして  

一つのしっかりした形として贈ることがで  

きたことをご報告させていただきます︒  

一九九四年三月十二日  

南光龍平  

仁子  

﹁なんでもサロン・ハンズ﹂一同  

(14)

第三棚卸便物認可RS粕(サロン・あぺの)通巻753号1994年4月16日  

重度障害者の在宅生活の問確点はいろい  

ろありますが︑その一つに健康管理の間塵  

があります︒   

私のようなCPの人達は二〇才過ぎから  

二次障害に悩んだりしておられる方が多い  

と思います︒  

き・じ☆りいじ★リン︶♪㍍書︑忘リレl/☆宝サ.り.盲定や〃忘ち牽い㍍今J書誌宝†′ヰ.′︺ぞ.イサ.じゃ㌧やノ/血ノーめ∵ノ寧′▼今∵瘍一?ノ   

また健康作りのために︑何か運動すると   美智子のこんな詰   しても介護が必要だったり︑適当な設備が  

在宅でのリハビリを応援  

− 出会い一〇〇回・サロン統一〇〇号 − を記念して  

∧サロンの絵葉書∨を作りました︒   

﹁花だより﹂と﹁出会いの風早﹂の二種類あります︒  

ちょっとした近況︑お知らせや季節のごあいさつなどに  

どうぞ︒叫セット五枚組¥一五〇−   

ととのったスポーツセンターなどがないた  

め︑できないことが多いものです.   

そのために老化が早くなったり︑外出で  

きなくなったり︑生活を作っていけなくな  

ったり︑していってしまいます︒重度障寄  

書の健康作りは︑これからもどんどん研究  

されていくと思いますが︑いますぐに使え  

るサービスがあります︒今日はその在宅ケ  

アのことを将介します︒   

私もこのケアを一週間に三回ぐらいうけ  

ています︒もちろん保健を使うので経費は  

一切かかりません︒一人で外出できない人  

が対象で大阪近辺ならたいていの障害者の  

方がうけられると思います︒   ﹁大阪府鍼灸マッサージ師会が訪問治療﹂    鍼︑灸︑マッサージの三療の資格をもつ   人を主体につくる準去阪府職灸マッサージ   師会には︑約二〇〇名の鍼灸マッサージ   師が加盟︒平成二年度から在宅ケア妻且会   を結成︒現在二五〇名の碁会且がいる︒   

リハビリ・マッサージ技術の講習を受け  

訪問治療を開始し好評を得ている︒  

∧取扱保健∨   

国民健康保険・社会保険・障害保険・   

労災保険・組合保胎∵交通事故保険∵   

生活保護・老人健康保険  

∧保険で受けられる病気∨   

脳二出血・血栓・梗塞︶︑脳性マヒ︑   

脊髄拍磁︑無筋力症︑関節リウマチ︑   

交通事故後遺症︑その他マヒ︑拘楯など  

∧訪問治療対象者∨   

歩行不能︑歩行困難︑医師の診断番・   

同意苔のある方  

⑳詳細は左記へ問い合わせて下さい︒   

大阪府鍼灸マッサージ師会・   

在宅ケア垂風会   

8〇六−六二四−三三三一  

皆さんも健康づくりには︑いろいろ情報  

(15)

第三紐郵便物認可ⅩSKQ(サロン・あべの)通巻T53号1994年 4月16日  

☆  ☆  ㌔☆☆☆☆☆☆☆☆☆食☆☆☆☆禽☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆   ☆  ☆  ☆  ☆  

☆☆☆☆☆☆☆☆☆宮☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆・封   ☆   ☆   象☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  

などもできたらなあと思います︒  

五−ニー1二七 ︵〒五五八︶    を集めておられると思いますが︑情報交換 ㊥連絡先⁚大阪市住吉区遠里小野  

皆さんも何かあれば︑敢えて下さいね⁝   

サロン・あべの五月の出会い  

﹃大阪市立早川福祉会婚﹄見学会   

建て替え工事も終わり︑この四月に開館  

したばかりという︑早川福祉会館を見学さ  

せていただきます︒   

五月二十一日︵土︶午後二時︑現地集合  

でお願いします︒参加人数を確認しますの  

で︑事前に冨田までお申し込みください︒   

大阪市立早川福祉会館は  

東住吉区南田辺一−九−二八  

℡〇六−六二二1〇一二二   

地下鉄西田辺駅から︑南港通を東へ   

一キロとちょっとの所にあります︒  

お申し込み・お問い合わせ先   

℡〇六⊥ハ九一−一〇二八︵冨田慶子︶   東住吉区役所  

☆  

☆  

☆  

☆  

☆  

☆  

☆  

☆  

☆  

☆  

☆  

☆  

☆  

☆ 曳   

☆  

‑BS‑ 

☆  

☆  

☆  

☆  

☆  

☆  

☆  

☆ 凍  

至西田辺  

◎バス亭(鬼庄吉区役所前  

南港適(柴谷平野線)  

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆   

三月十九日︵土︶︑空飛ぷソムリエがサ  

ロンに着陸しましたので︑当初今号に予定  

していました特集﹁こんな出会いがあった  

らいいなぁ﹂は︑号を改めさせて頂きます︒   

寄稿いただいたみなさま︑本当にごめん  

︵石︶  なさい︒   カンパ︒ハガキ︑ワイン︑冊子等のご寄  

勝︒一筆箋︑桧葉歯︑﹁知らされない愛に  

ついてL等︑お買い上げありがとうござい  

ました︒お礼を申し上げます︒   

大北清子︑大塚一枝︑小川 哲︑   

上平幸雄︑カプリース︑河合恵子︑   

冨田慶子︑富田万里子︑中村真典︑   

南光鵡平︑丸山寿美子︑松本妙子︑   

山本篤江︑匿名四名︒  ︵敬称略︶  

〇三月のカンパ 金一四︑000円   感⁝⁚鮒  

編 集 後 記   ◆ ◆ ◆  

(16)

卯三組郵便槻可KSXq(サロン・あぺの)通巻T63可1994年 4月18日  

一九九一年九邑二日箪二篭可︵毎日翠汀︶  

編集人;サロン。あぺの運営委展会。<サロン。あべの>肌94【、94.4。16発行】定価¥100.  

代 表;上平幸雄〒545大阪市阿倍野区阪南町2−19−2−303.電話06−82ト4385   連絡先;冨田慶子〒545大阪市阿倍野区阪南町6−3−26.電話06−691−1028  

表 題;斉藤孝文・畢  

印 刷;セルフ社〒545大阪市阿倍野区西田辺町2−2−10−101.TEL.08−891−2385.  

発行人;関西降車香淀糊刊行物協会【大阪市馳駆区東中浜2−10−13榊グリーンハイツ1F】  

Referensi

Dokumen terkait

き、 その報告は、 「ふたたび戒めタローを食っ・・・・ た」 ことの報告として聞くことができるだろう。 「戒めタロー」 ということ自体が 「笑うべき」 ことであるとき 初めて、 Bが 「戒めタロー」 の話を持ち出したとき、 AとCは大爆笑した、 「またもや戒めタロー」 であることは、 それ自 体は 「びっくりした」 こととは聞けないにして も

はじめに 「このままでは住むところがなくなってしまう」と声を震わせたのは、内陸の農村から 深 経済特区に出稼ぎにやってきた青年だった。彼は深 の市街区にアパートを借りてお り、そこを作業場にして自営業をやっていたのだが、今月になって家主から突然「2ヵ月以 上も家賃を滞納している」と言われ、契約にしたがってすぐにアパートを引き払うよう要

「書いたら読み返し,読み返して は,また書き続けるようにして, がんばって書きなさい」という助 言をすることが大切である。そし て,一文,一文を「 」で切りなが。 ら,それを連ねていくことの大切 さをよくわからせなければならな い。そのためには 「 」までの文, 。 を書いたら,それを読み返し 「足, りないところは書き足す 「間違」

自由を優 ゆう先 せんしてしまって、責 せき任 にんある行動を とれなかったことはありますか。また、そ のときの自分にアドバイスするとしたら、 どのような言葉をかけたいですか。 ある行動をとることについて、高学年 として、これからどのような場面で、どの ように生かしていきたいですか。 しっかり 考えられた 新しく気づいた ことがあった 大切にしたい

昔に起きたできごとについての調査や研究は、現在も続けられています。およ そ 750 年前に元軍と日本が戦った場所でも調査が続けられ、戦いで使われた武 器「てつはう」も見つかりました。 てつはうが見つかった!~元 げ ん 軍との戦い 現在も続く「元軍との戦い」についての調査 鷹たか 島し ま神こ う崎ざ き遺い跡せ

最近はやりのナノテクに習って, 「半径2.4 cmの円周の長さ1 nm ナノメートルの単位まで求めよ」 1 nm ナノメートルというのは, 10−9 m のことです... そもそも⃝3 はう まくいくように適当に並べたものだったのですが,しくみをきちんと説明できれば小数点以下たくさんの桁をもつ小

出会レー ふれあレ一 助lナ合レ、 サロン・あべの <サロン・あぺの>NO.23 昭和63年 5月21日(土)発行 <サロニ/−あ一へこの=−4月の出会レ、 昭和63年4月16日 一九八一年から国際障害者年が始まった が︑これは国連の第三一回総会で︑全世界 的な規模での事業として開こうと︑出発し たものである︒地球的なイベントというこ

いっしょに 食事を して お金を 出して もらったり、ごちそ うに なったり する ときには、「ありがとうございます」や、 「ごちそうさまです」と 言います。日本人は、次に 会った とき にも また、「この間は ありがとうございました」などと、お礼 を 言います。もし、お礼の ことばを 言わなかったら、失礼な 人だと 思われて しまうかも