おんがく No.3
この しいとは,かいた あと せんせいに わたしましょう。
めあて
うたの まねっこで あそぼう
*「もりの くまさん」「フルーツ ケーキ」の音源は,授業での聴取または学校HP等からの限定配信をご利用ください。
学校からの配信は,一般社団法人授業目的公衆送信補償金等管理協会SARTRASへ届け出のうえ,パスワード等を用いた限定配信 及びストリーミング配信(ダウンロード不可)で行ってください。
*歌唱の扱いは、家庭等校外での活動を視野に作成しています。授業で扱う場合はマスクの着用やソーシャルディスタンス,声量等にご 留意ください。
1.きょうかしょ 52ページ「もりの くまさん」を,えんそうに あわせて うたって みましょう。
そして,したの ぶんが,それぞれ 1ばんから 5ばんまでの かしの どれか,それぞれ すうじを かきましょう。
くまさんは,おんなの こに「おにげなさい」と いいました。
おんなの こは いっしょけんめいに にげました。
あるひ,おんなの こが もりを あるいていたら,
くまさんに であって しまいました。
おんなの こは,くまさんへの おれいに うたを うたいまし た。
くまさんは,おんなの こが おとした イヤリングを ひろって とどけて くれたのです。
教育出版株式会社 発行 「小学音楽 おんがくのおくりもの 1」
1ねん くみ
なまえ
ところが,おんなの こが ふりむくと,
くまさんが ついてくるでは ありませんか。
2.「もりの くまさん」を うたって いる えんそうを きいて,
おもった ほうに ○を つけましょう。
( ) ひとつの グループが ぜんぶを うたっている
( ) ふたつの グループに わかれて,まねっこしながら
うたっている
3. 「もりの くまさん」を,えんそうに あわせて まねっこしながら
うたってみましょう。
( ) まねっこして うたえた
( ) すこし むずかしかった
4. きょうかしょ 54
ページ「フルーツ ケーキ」を,えんそうにあわせて うたって みましょう。
フルーツの なまえの ところは,がっきの リズムを てで うちながら うたって みましょう。
えんそうを きいて,おもった ほうに 〇を つけましょう。
( ) ひとつの グループが ぜんぶを うたっている
( ) フルーツの なまえの ところは,ふたつの
教育出版株式会社 発行 「小学音楽 おんがくのおくりもの 1」
グループに わかれて,まねっこしながら うたっている
5. いろいろな フルーツの なまえを かんがえ,「たん たん たん」
の
リズムに あてはめましょう。
「たん たん たん」と 手を うちながら,フルーツの なまえを くちに だして いって みましょう。
★フルーツの なまえを かいてから,いって みましょう。
教育出版株式会社 発行 「小学音楽 おんがくのおくりもの 1」
たん たん たん
たん たん たん