• Tidak ada hasil yang ditemukan

第14回 全国物理コンテスト 物理チャレンジ2018 第2チャレンジ参加者名簿

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2025

Membagikan "第14回 全国物理コンテスト 物理チャレンジ2018 第2チャレンジ参加者名簿"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

第14回 全国物理コンテスト 物理チャレンジ2018 第2チャレンジ参加者名簿

氏名 学校名 学年 学校の

都道府県

青木 麻純 江戸川学園取手高等学校 3年生 茨城県

浅沼 英樹 東海高等学校 2年生 愛知県

安達 汰生 福島県立会津高等学校 2年生 福島県

天羽 啓 海陽中等教育学校 4年生 愛知県

荒井 大和 栃木県立宇都宮高等学校 3年生 栃木県

有泉 美紗貴 筑波大学附属駒場高等学校 2年生 東京都

有村 和真 岡山県立倉敷天城高等学校 2年生 岡山県

粟野 稜也 筑波大学附属駒場中学校 3年生 東京都

安藤 一真 宮城県仙台第二高等学校 3年生 宮城県

池田 紘輝 大阪府立天王寺高等学校 2年生 大阪府

池田 侑登 筑波大学附属駒場高等学校 2年生 東京都

池田 理玖 大阪府立北野高等学校 2年生 大阪府

池辺 龍 東京都立戸山高等学校 3年生 東京都

石井 敬直 筑波大学附属駒場高等学校 3年生 東京都

石川 諒 世田谷学園高等学校 3年生 東京都

石橋 知大 筑波大学附属駒場高等学校 3年生 東京都

稲井 雅之 灘中学校 3年生 兵庫県

井上 翔馬 西大和学園高等学校 2年生 奈良県

伊原 章雅 United World College of South East Asia Dover Campus 2年生 その他

岩松 広大 熊本学園大学付属高等学校 3年生 熊本県

岩本 哲平 福岡県立伝習館高等学校 3年生 福岡県

植木 誠 埼玉県立浦和高等学校 3年生 埼玉県

上杉 佑人 宮崎県立宮崎西高等学校 3年生 宮崎県

王 麓翔 市川高等学校 1年生 千葉県

大久保 匠 大阪教育大学附属高等学校池田校舎 3年生 大阪府

大坪 航 久留米大学附設高等学校 2年生 福岡県

大森 智仁 帝塚山高等学校 3年生 奈良県

尾形 穣 群馬県立高崎高等学校 3年生 群馬県

小坂田 明雄 白陵高等学校 3年生 兵庫県

小野 祐 甲陽学院高等学校 1年生 兵庫県

海原 央翔 大阪府立北野高等学校 2年生 大阪府

角坂 瞭 渋谷教育学園幕張高等学校 2年生 千葉県

加藤 泰成 市川高等学校 3年生 千葉県

川上 諒人 栃木県立宇都宮高等学校 3年生 栃木県

川染 翔吾 徳島県立城南高等学校 2年生 徳島県

川端 一弘 岡山県立倉敷天城高等学校 2年生 岡山県

岸本 竜太 白陵高等学校 3年生 兵庫県

喜田 輪 初芝富田林高等学校 3年生 大阪府

木原 孝太郎 桜丘高等学校 2年生 三重県

木村 紘暉 埼玉県立川越高等学校 3年生 埼玉県

清永 優斗 大阪府立天王寺高等学校 2年生 大阪府

草次 優樹 愛知県立岡崎高等学校 3年生 愛知県

後藤 啓文 京都市立西京高等学校 2年生 京都府

小西 達也 静岡県立沼津東高等学校 3年生 静岡県

小渡 望夢 愛知県立時習館高等学校 2年生 愛知県

齋藤 駿一 江戸川学園取手高等学校 3年生 茨城県

斉藤 勝吾 灘高等学校 2年生 兵庫県

坂野 智紀 三重県立津高等学校 3年生 三重県

坂本 和樹 市川高等学校 3年生 千葉県

阪本 皓貴 灘高等学校 3年生 兵庫県

(2)

第14回 全国物理コンテスト 物理チャレンジ2018 第2チャレンジ参加者名簿

氏名 学校名 学年 学校の

都道府県

笹木 宏人 筑波大学附属駒場高等学校 2年生 東京都

佐々木 保昂 東大寺学園高等学校 1年生 奈良県

澤田 和宏 麻布高等学校 3年生 東京都

澤田 亮 千葉県立千葉高等学校 2年生 千葉県

島津 凜太朗 久留米大学附設高等学校 2年生 福岡県

清水 寛太 三重県立伊勢高等学校 3年生 三重県

末広 多聞 大阪星光学院高等学校 2年生 大阪府

杉浦 涼介 開成高等学校 2年生 東京都

高橋 昂聖 大阪星光学院高等学校 1年生 大阪府

多賀部 典飛 秋田県立秋田高等学校 3年生 秋田県

滝之入 敬汰 佐久長聖高等学校 3年生 長野県

田久保 勇志 筑波大学附属駒場高等学校 3年生 東京都

竹島 優太 群馬県立高崎高等学校 3年生 群馬県

竹中 涼 栄光学園高等学校 2年生 神奈川県

谷口 遼太 大阪府立三国丘高等学校 3年生 大阪府

千葉 遼太郎 筑波大学附属駒場高等学校 2年生 東京都

手良脇 大誠 初芝富田林高等学校 3年生 大阪府

中野 碧 筑波大学附属駒場高等学校 2年生 東京都

中道 晃平 石川県立小松高等学校 3年生 石川県

長嶺 直 長野県松本深志高等学校 3年生 長野県

中村 優一 灘高等学校 2年生 兵庫県

ナップ ダニエル 東京都立国際高等学校 3年生 東京都

成瀬 秀蔵 江戸川学園取手高等学校 2年生 茨城県

西 幸太郎 ラ・サール高等学校 3年生 鹿児島県

長谷川 竜大 三重県立四日市高等学校 3年生 三重県

林 将也 岐阜県立岐阜高等学校 3年生 岐阜県

平石 雄大 海陽中等教育学校 4年生 愛知県

平嶋 佐彩 愛知県立旭丘高等学校 2年生 愛知県

平嶋 瞭一 灘高等学校 2年生 兵庫県

藤田 笙一朗 いわき秀英高等学校 2年生 福島県

藤谷 龍澄 広島大学附属福山高等学校 3年生 広島県

藤原 巧将 岡山県立倉敷天城高等学校 2年生 岡山県

渕上 由祐 久留米大学附設高等学校 1年生 福岡県

本田 和大 海城高等学校 2年生 東京都

本間 甲也 渋谷教育学園幕張高等学校 3年生 千葉県

桝井 太誠 渋谷教育学園幕張高等学校 3年生 千葉県

町田 宇弥 兵庫県立神戸高等学校 2年生 兵庫県

松下 謙太郎 筑波大学附属駒場高等学校 3年生 東京都

松本 健志 埼玉県立春日部高等学校 3年生 埼玉県

松本 康成 岡山県立岡山操山高等学校 3年生 岡山県

松本 悠汰 石川県立金沢泉丘高等学校 2年生 石川県

山﨑 誠一郎 常総学院高等学校 3年生 茨城県

山田 耀 筑波大学附属駒場高等学校 2年生 東京都

横川 侑恭 三重県立四日市高等学校 3年生 三重県

吉開 泰裕 栄光学園高等学校 3年生 神奈川県

吉川 隼翔 灘高等学校 2年生 兵庫県

吉原 唯生 栄光学園高等学校 既卒生 神奈川県

米田 羅生 愛知県立岡崎高等学校 3年生 愛知県

寄田 圭将 愛知県立岡崎高等学校 2年生 愛知県

Referensi

Dokumen terkait

物理チャレンジ2022全国大会 エリジオン賞 喜多 俊介 筑波大学附属駒場中学校 3年生 全国大会において, 理論コンテストで 最優秀の成績をおさめたチャレンジャー... 物理チャレンジ2022全国大会 物理チャレンジ大賞 大倉 晴琉 埼玉県立大宮高等学校 3年生 全国大会において 理論および実験コンテストを総合して

1 物理チャレンジ 2012 第1チャレンジ実験優秀賞 2012年7月3日 特定非営利活動法人 物理オリンピック日本委員会 実験や解析に工夫が見られた特に優れたレポート提出者のうち次の10名を実験優秀賞 とした決定した。 1209009 田邊実佳(茨城県立水戸第二高等学校3年生)「2つの方法による音速の測定」 2つの方法によって音速を測定している。1

物理チャレンジ 2010 第1チャレンジ 理論問題コンテスト 2010 年 6 月 20 日(日) 13 : 30 ~ 15 : 00 理論問題コンテストにチャレンジする前に下記の<注意事項>をよく読んでください。 問題は第1問から第5問で構成されています。どの問題から取り組んでも結構です。 最後まであきらめず,チャレンジしてください。

物理チャレンジ 2013 第1チャレンジ 理論問題コンテスト 2013 年 6 月 23 日(日) 13 : 30 ~ 15 : 00 理論問題コンテストにチャレンジする前に下記の<注意事項>をよく読んでください。 問題は第1問から第6問で構成されています。どの問題から取り組んでも結構です。 最後まであきらめず,チャレンジしてください。 <注意事項>

物理チャレンジ・オリンピック日本委員会 物理チャレンジ 2011 第1チャレンジ 理論問題コンテスト 2011 年 6 月 19 日(日) 13 : 30 ~ 15 : 00 理論問題コンテストにチャレンジする前に下記の<注意事項>をよく読んでください。 問題は第1問から第5問で構成されています。どの問題から取り組んでも結構です。

2022 物理チャレンジ2022 第1チャレンジ報告 物理オリンピック日本委員会 第 1 チャレンジ部会長 埼玉大学教育学部 近藤 一史 応募者は1354名 コロナ以前までに回復 物理チャレンジの応募者は、コロナ禍のため1000名以 下にまで減少しました(物理チャレンジ2020)。しかし、物理 チャレンジ2021では1100名を超え、今年度の物理チャレ

参加申し込み 国際物理オリンピック 5名 世界トップレベルの高校生たちと競う ・難問の理論および実験コンテスト ・海外の物理好き高校生たちと交流 7月 チャレンジ・ファイナル 約10名 翌年3月 4月 8月 7月 翌年3月 8月 第2チャレンジ 約70名 第1チャレンジ 5〜6月 理論試験および実験レポートによる予選コンテスト

物理チャレンジ 2014 第1チャレンジ 理論問題コンテスト 2014 年 7 月 13 日(日) 13 : 30 ~ 15 : 00 理論問題コンテストにチャレンジする前に下記の<注意事項>をよく読んでください。 問題は第1問から第8問で構成されています。どの問題から取り組んでも結構です。 最後まであきらめず,チャレンジしてください。 <注意事項>