• Tidak ada hasil yang ditemukan

第3号議案 2020年度事業計画・予算

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2025

Membagikan "第3号議案 2020年度事業計画・予算"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

第3号議案 2020年度事業計画・予算

1.事業計画(案)

(1)会員数(2020年5月1日現在)

会員総数:665名(内新規入会会員数:163名)

(2)支援事業

① 課外活動支援 a)サークル補助

多摩大学SGSサークル連合(SGS Circle Union)に対する補助を行います。

現在、体育系、文科系、ボランティア系サークルにおいて、延べ330名以上の学生 が活動に参加しています。

b)学園祭補助

11月14日(土)・15日(日)に開催予定の学園祭に対する一部補助を行います。

SGS学園祭実行委員会を中心に、準備を行う予定です。

1年生は、AEPクラスでの全員参加としています。

c)学生全員参加イベント(学生会)補助 学生参加イベントへの補助を行います。

学生会を組織し自主活動できるよう、学生主体で参加できる行事の企画運営を行 っています。

d)学生生活支援補助

一般開放用貸出スポーツ用具の購入やメンテナンス費用、地域イベント等をサポ ートしてくれた学生への謝礼、リーダー養成プログラム等について補助を行います。

② キャリア支援

a)企業向けプロモーション

企業向けパンフレット作成や求人票送付などSGSのPRのための補助を行います。

b)就職オリエンテーション、関係書類

キャリア支援講座の実施および就職活動ハンドブック作成の補助を行います。

c)キャリアカウンセリング

4年生を中心に進路相談、カウンセリングを行うキャリアカウンセラー費用の補助を 行います。

③ 国際交流支援 a)海外留学補助

長期留学、短期留学、海外研修の参加者に対し、準備金の補助を行います。

b)Study Tour受け入れ

海外協定校であるナンヤンポリテクニック(シンガポール)からのStudy Tour(約10日 間)受入れに伴う学生サポーターに対する補助を行います。

c)国際交流イベント

交換留学生歓送迎会、留学生交流イベント、学園祭での国際交流カフェ等開催に伴 う費用に対する補助を行います。

④ 教務関係学生引率プログラム支援

2020年度は、沖縄名桜大学への国内留学、マカオ大学へのStudy Tourを催行い

たしません。

⑤ 卒業生支援

卒業生による謝恩会開催、アルバム制作に対する補助を行います。また、卒業生に 対し、後援会より記念品を贈呈いたします。

⑥ 厚生活動支援(2019年度:学生食堂支援)

学生食堂運営に対する一部補助を行います。また、学生のための衛生用品及び防 災備蓄品を補充いたします。

⑦ 総会関係費・事務費支援

後援会総会、後援会役員会開催に伴う補助を行います。

(2)

2019年度補正予算 2019年度実績 2020年度予算 差異

(円) (円) (円) (円)

12,200,000 12,920,000 12,260,000 60,000

40 83 40 0

1,314,993 1,314,993 3,383,468 2,068,475

13,515,033 14,235,076 15,643,508 2,128,475

2019年度補正予算 2019年度実績 2020年度予算 差異

(円) (円) (円) (円)

3,070,000 2,720,888 3,160,000 90,000

3,458,000 3,239,876 4,167,000 709,000

2,670,000 1,550,412 2,090,000 -580,000

360,000 120,000 0 -360,000

1,650,000 1,587,177 1,830,000 180,000

1,200,000 1,200,000 3,635,000 2,435,000

480,000 402,705 550,000 70,000

627,033 30,550 211,508 -415,525

0 3,383,468 0 0

13,515,033 14,235,076 15,643,508 2,128,475 次期繰越資金

支出の部 合計 予備費

キャリア支援

教務関係学生引率プログラム支援

厚生活動支援(2019年度:学生食堂支援)

総会関係費・事務費 卒業生支援

収入の部 合計

支出の部

課外活動支援

国際交流支援 会費収入

受取利息収入

前期繰越資金

2020年4月1日 〜 2021年3月31日

収入の部

2020年度 多摩大学グローバルスタディーズ学部後援会 収支予算書(案)

2、2020年度収支予算書(案)

Referensi

Dokumen terkait

1 日本保険学会 平成 23 年度第2回理事会議事録 ●日時:平成 23 年 7 月 29 日(金)17:00〜18:35 ●場所:中央大学駿河台会議室 1.審議事項 (1)入退会者 江澤理事長より 入会者17名、退会者11名の説明があり、異議なく了承した。 (2)賛助会員 理事長より 社団法人日本損害保険代理業協会を新たに賛助会員としたいとの提

学会活動の基盤の確立と活動の推進 生命・食・環境科学の基礎と応用を担うわが国の中核学会 として,以下の諸点に留意しつつ,一層の活動の推進を図る. (1) 公益社団法人としての自覚を持ち,人類・社会に貢 献する農芸化学の発展と普及を目指す公益事業を幅広 く展開するため,理事の職務を事業別に分担した新組 織運営体制の強化を図る. (2)

1事務局から、「評議員及び役員から次期役員理事・監事候補者の推 薦はなかつた」旨の報告があつた。 2事務局から、「次期役員理事・監事候補者名簿」及び候補者の「履歴 書」の提示があつた。 3事務局から、候補者の任期及び役員就任についての内諾を得ている旨 の説明があつた。 4次期役員理事・監事候補者は、会場から一時退出した。

1決議・承認事項 第1号議案 「評議員選定委員会委員の選任」の件 2019年5月 14日 任期満了に伴う次期 評議員選定委員会委員の 選任 評議員会及び理事会から「評議員選定委員会の外部委員」の推薦はなく、 事務局で作成した「次期 評議員選定委員会 委員候補者名簿」に基づき 審議した。 個別審議の結果、次の評議員選定委員会委員が、全会一致で選任された。

2 Ⅱ 事業計画 1 教育 <学部> 1)心と福祉と魂の高度な専門家を養成するカリキュラムとして、総合人間学科目群をはじめ、総合人間 学実践科目群、総合人間学キャリア形成科目群等を提供する。 ・2023年度入学者からは、カリキュラム体系を「人間学系」「社会福祉学系」「臨床心理学系」「教養科

4 庶務的事項 (1)役員等の状況 平成26年4月1日現在の役員等の状況は理事8名、監事3名、評議員17名 となっている。 (2)職員の状況 平成26年4月1日現在のかずさDNA研究所の組織は別表のとおりであり、 職員の状況は、研究員57名、技術員39名、事務職員22名、補助職員等37 名、合計で155名となっている。 (3)理事会・評議員会の開催状況

(3)理事会・評議員会の開催状況 ・平成24年6月1日(金) 都市センターホテル 第1回理事会 第1号議案 平成23年度事業報告及び収支決算について 第2号議案 評議員会招集について ・平成24年6月27日(水 都道府県会館 第1回評議員会 第1号議案 平成23年度事業報告及び収支決算について 第2号議案 理事の選任について 第3号議案

平成 19 年度 事業計画 1 80周年を見据えた長中期的展望 1929昭和 4年 10 月 30 日の帝国美術学校の創立から、2009平成 21年には 80 周 年を迎えようとしている。学校法人武蔵野美術大学は、80 周年記念事業計画を策定し、 本年度より広く社会に呼びかけて、卒業生とともに事業を展開している。本学の根本