• Tidak ada hasil yang ditemukan

第 52 回(2008 年度[平成 20 年度])通常総会、授賞式

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "第 52 回(2008 年度[平成 20 年度])通常総会、授賞式"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

第 52 回(2008 年度[平成 20 年度] )通常総会、授賞式、受賞者講演等 

日時:3 月 26 日(水)9:00 開始 

場所:名城大学天白キャンパス共通講義棟北「名城ホール」(名古屋市天白区塩釜口) 

(9:00)Ⅰ  総会: 

1.  開会の辞  2.  議長選出 

3.  議事録署名人の選定  4.  会長挨拶 

5.  会務報告 

①  庶務関係 

②  広報委員会関係 

③  学術活動強化委員会関係 

④  和文誌編集委員会関係 

⑤  英文誌編集委員会関係 

⑥  産学官学術交流委員会関係 

⑦  会計関係  6.  監査報告  7.  議題 

①  2007 年度事業報告および決算の承認に関する件 

(上記会務報告および監査報告にもとづく一括承認 

②  会長指名による評議員の承認に関する件 

③  2008 年度事業計画案および予算案の承認に関する件 

④  名誉会員の推戴(上野川修一氏)に関する件(名誉会員証の贈呈) 

      8.  閉会の辞 

(10:15)     Ⅱ  2008 年度(平成 20 年度)授賞式  1.授賞選考委員長報告 

2.授賞 

(10:55)     Ⅲ  2007 年「B.B.B.論文賞」および「Most−Cited Paper Award」表彰式  1.英文誌編集委員長報告 

2.表彰 

(11:20)     Ⅳ   第 5 回農芸化学研究企画賞表彰式  1.産学官学術交流委員長報告 

2.表彰 

(11:30)     Ⅴ   会長祝辞 

(11:40)     Ⅵ   第 5 回農芸化学研究企画賞受賞者による受賞研究テーマ概要発表(2 件、各 7 分) 

(12:00) 昼食休憩・新旧評議員等午餐会 

(名城大学天白キャンパス共通講義棟北N201 講義室(名古屋市天白区塩釜口)にて) 

(13:00)     Ⅶ   受賞者講演 

(13:00)   1.日本農芸化学会賞(2 件、各 25 分) 

(13:50)   2.日本農芸化学会功績賞(2 件、各 25 分) 

(14:40)   3.農芸化学技術賞(2 件、各 15 分) 

(15:10)   4.農芸化学奨励賞(10 件、各 10 分) 

(16:50)    終了予定 

(18:30)    懇親会(ウエスティンナゴヤキャッスル《名古屋市西区樋の口町 3-10》)にて開催) 

【日本農芸化学会賞】(50 音順)[2 件] 

浅野  泰久氏  (富山県立大学工学部・生物工学科) 

(2)

「新しい酵素機能の開拓と産業利用に関する研究」 

田之倉  優氏  (東京大学大学院・農学生命科学研究科) 

「産業利用を目指したタンパク質構造解析」 

【日本農芸化学会功績賞】(50 音順)[2 件] 

河合富佐子氏  (岡山大学・資源生物科学研究所) 

「微生物による合成高分子の分解・代謝に関する生化学的・分子生物学的研究」 

清水    誠氏  (東京大学大学院・農学生命科学研究科) 

「食品機能分子と腸管系の相互作用の解析」 

【農芸化学技術賞】(順不同)[2 件] 

秋元  健吾氏 (サントリー㈱知的財産部) 

新免  芳史氏 (サントリー㈱健康食品事業部)      「胡麻に含まれるセサミンの機能解明と健康食 沖田  定喜氏 (サントリー㈱健康科学センター)      品の開発」 

小野  佳子氏 (サントリー㈱健康科学センター) 

采女  英樹氏 (住友化学㈱農業化学品研究所)       

高延  雅人氏 (住友化学㈱農業化学品研究所)      「新規ネオニコチノイド系殺虫剤クロチアニジ 横田  篤宜氏 (住友化学㈱アグロ事業部)      ンの開発」 

赤山  敦夫氏 (住友化学㈱農業化学品研究所) 

【農芸化学奨励賞】(50 音順)[10 件] 

井沢  真吾氏  (京都大学大学院・農学研究科) 

「酵母のストレス応答におけるmRNA代謝機構に関する研究」 

石神    健氏  (東京大学大学院・農学生命科学研究科) 

「複素環を中心とする生理活性天然環式化合物の合成研究」 

上野    勝氏  (広島大学大学院・先端物質科学研究科) 

「DNA修復や複製に関係する蛋白質のテロメアにおける機能の解明」 

尾仲  宏康氏  (富山県立大学工学部・生物工学科) 

「放線菌由来ヘテロ環含有抗生物質の生合成に関する分子生物学的研究」 

金丸  京子氏  (名古屋大学大学院・生命農学研究科) 

「微生物の多様な環境応答とその分子機構」   

福田  良一氏  (東京大学大学院・農学生命科学研究科) 

「酵母における脂質の代謝と膜輸送に関する研究」 

伏信  進矢氏  (東京大学大学院・農学生命科学研究科) 

「糖質分解酵素と特殊環境で働く酵素の構造生物学的研究」 

松尾  道憲氏  (京都大学大学院・農学研究科) 

「糖と脂質の恒常性維持に関与するABCタンパク質の研究」 

水品  善之氏  (神戸学院大学栄養学部・栄養学科) 

「DNA合成酵素の分子種選択的阻害剤の探索研究」 

渡辺  賢二氏  (アメリカ・南カリフォルニア大学薬学部) 

「生合成機能の高度異種発現に基づく次世代物質生産」 

2008 年度(平成 20 年度)日本農学賞受賞者(本会推薦) 

  本会授賞選考委員会より推薦し,下記のとおり受賞が決定いたしました. 

工藤俊章氏(長崎大学水産学部) 

「シロアリ―微生物共生系とその効率的分解機構に関する先駆的研究」 

※平成 20 年 4 月 5 日(土)東京山上会館にて,日本農学会大会が開催され,授賞式および受賞者講演 が予定されています. 

   

Referensi

Dokumen terkait

公益社団法人 日本農芸化学会 2017年度若手発案企画③ (報告者:下村健司) 前日の雨があがったものの肌寒い季候の中、12月 1日(金)に第4回天然物化学研究会を東京農業大学 世田谷キャンパスの横井講堂で開催いたしました。 まず、東京農業大学生命科学部分子生命化学科の 勝田亮先生は、「計算化学支援による天然物の合成と

6, 2016 プロフィール 小林 彰子(Shoko KOBAYASHI) <略歴>2001年大阪市立大学大学院生活 科学研究科食品栄養科学専攻後期博士課程 単位取得退学後,博士(学術)取得/同年 高崎健康福祉大学研究員/2002年同大学 講師/2004年同大学准教授(助教授),東 京大学大学院農学生命科学研究科,博士 (農学)取得/2010年東京大学大学院農学