- 1 -
羽ばたけ! TUT 2021 “ Study Abroad ONLINE ” 前期 ( 〜 9 月 30 日まで)
募集要項
グローバルな視野を持ち、将来世界で活躍できる実践的技術者の育成を目指す豊橋技術科学大学は、
グローバル人材として成長する機会となる研修活動に自ら積極的にチャレンジしようとする、意欲 のある学生に対して支援を行うことを目的に、2019年度から「はばたけ!TUT海外研修応援キャン ペーン」を実施しています。
コロナ禍により海外派遣を実施できない状況の中でも、「グローバルに活躍する人材の育成を止め ない!」「学生の皆さんの憧れる海外への夢を摘み取らない!」ために、昨年度に引き続き、今年度 もオンラインによるグローバル研修の奨学金を皆さんに提供します! 昨年と同様に、
① 大学が推奨するグローバル研修
② 学生が自ら情報を探して計画し実現するフリープラン型オンライン・グローバル研修
の二本立てとします。いずれも研修にかかる費用を大学が支援し、より多くの学生に広くグローバル 研修の機会を提供します。
この羽ばたけ Study Abroad ON-LINE 研修が、学生の皆さんがグローバルに羽ばたく追い風にな ることを期待して、多くの皆さんの積極的な参加をお待ちしています。
1. 羽ばたけ “Study Abroad ON-LINE" 対象プログラム
① TUT 推奨 グローバル研修
*大学が一括申し込みをし、プログラム受講費用の全額を大学が負担します。
1.
Monash College “Global Communication for Future Leaders Program”
<英語中級〜中上級者向け>
【研修タイプ】人材育成型
【研修期間】
8月 9日(月)〜 8月27日(金)または
8月16日(月)〜 9月 3日(金)
(授業時間数 60時間)
【研修内容】
· 3週間の英語学習
· リーダーシップワークショップ
· 現地学生との交流 (課外アクティビティ)
· 工学系学生のための特別課外アクティビティ
ゲストスピーカー、お試し講義の受講、工学系専攻学生との交流
- 2 -
【必要な語学力】TOEIC 550点以上 (語学力別に2クラスあり)
*モナシュカレッジに送付するため英語スコアのコピーを提出して下さい。
【応募締切日】 6月14日(月)17:00
【受講料】AU $1,490 全額大学負担
【自己負担経費】通信費を含む受講に必要な諸経費
【募集人数】10名程度
2. マレーシア グローバル・リーダープログラム
<英語初中級〜中級者向け>
【研修タイプ】課題解決型
【研修期間】8月16日 (月) 〜 9月15日 (水) の月・水 1回あたり 2 〜 2.5時間、週2回
【研修内容】
· 各回、現地日系企業からのゲストスピーカーによる講義、事前課題の答え合わせ
· マレーシア学生との協働プロジェクト(調整中)
· 課題解決型グループワーク、ディスカッション、プレゼンテーション
· トピックについて、実践的な企画作り
トピック: マレーシアの文化と特徴、異文化共存、観光業界のグローバル化 環境問題への意識や取組み、多民族国家、ジェンダー平等
【応募締切日】6月28日(月)17:00
【受講料】7万円程度 全額大学負担
【自己負担経費】通信費を含む受講に必要な諸経費
【募集人数】15名程度
【最小催行人数】3名
3. 米国非営利教育財団 IES 分野別短期研修 (下記 3a〜3c の3つのプログラム)
<英語初中級〜中級者向け>
【研修タイプ】短期研修型 (専門知識は必要ありません)
【必要な語学力】TOEIC 450点以上
*財団に送付するため英語スコアのコピーを提出して下さい。
【必要な GPA】GPA 2.0 以上
*財団に送付するため英文成績証明書のコピーを提出して下さい。
- 3 -
B1の学生さんは、高校の成績証明書の提出が必要です。
【応募締切日】 6月7日(月)17:00
【受講料】US $895 全額大学負担
【自己負担経費】通信費を含む受講に必要な諸経費
【募集人数】合計10名程度
3a. ドイツの持続可能な都市づくり
【研修期間】9月 6日(月)〜 24日(金)
【研修内容】
· ゲストレクチャーやカルチャーセッション
· ディスカッション、プレゼンテーション
· バーチャル市内ツアー
3b. エクアドルの環境や生態系の多様性を学ぶ
【研修期間】8月 30日(月)〜 9月17日(金)
【研修内容】
· ゲストレクチャーやカルチャーセッション
· ディスカッション、プレゼンテーション(最終プロジェクト発表)
· バーチャル市内ツアー 3c. ローマのアート・建築
【研修期間】8月 30日(月)〜 9月17日(金)
【研修内容】
· レクチャー
· ディスカッション、プレゼンテーション(最終プロジェクト発表)
· バーチャル市内ツアー
4. Swinburne University of Technology “
English for Uni”
<英語初級〜初中級者向け>
【研修タイプ】人材育成型
【研修期間】8月 16日(月)〜 27日(金)
【研修内容】
· 2週間の英語学習
· アカデミックレクチャーやワークショップ
· 現地学生との交流 (課外アクティビティ)
· バーチャルキャンパス・市内ツアー
- 4 -
· バーチャルホームステイ
【必要な語学力】TOEIC 300点以上
*スインバン大学に送付するため英語スコアのコピーを提出して下さい。
【応募締切日】 6月28日(月)17:00
【受講料】AU $899 全額大学負担
【自己負担経費】通信費を含む受講に必要な諸経費
【募集人数】10名程度
5. PBL型 湖池屋ベトナム オンラインインターンシップ
Mission “ベトナムスナック市場でカラムーチョを No.1 にする戦略を提案せよ!”
<英語初級〜初中級者向け (一部日本語あり)>
【研修タイプ】課題解決型
【研修期間】8月 17日 (火) 〜 31日 (火)
【研修内容】
· 東証一部上場企業での海外進出でのリアルな課題を解決
· ベトナム人学生・他大学学生とのチーム活動
· ベトナム副課長・工場長へのプレゼンテーション
【応募締切日】6月14日(月)17:00
【受講料】¥64,900程度 全額大学負担
【自己負担経費】通信費を含む受講に必要な諸経費
【募集人数】10名程度
6. シリコンバレー・ジャパンカレッジおよび Menlo College Short Term Program (下記 6a〜6b の2つのプログラム)
<英語初級者向け (一部日本語通訳あり)>
【研修タイプ】人材育成型 (専門知識は必要ありません)
【応募締切日】 6月28日(月)17:00
【受講料】AU $950 全額大学負担
【自己負担経費】通信費を含む受講に必要な諸経費
【募集人数】合計10名程度
6a. デザイン思考で常識を打ち破る7日間の Intensive プログラム
- 5 -
【研修期間】8月 15日(日)〜 21日(土)
【研修内容】
· 講義、ゲストスピーカー
· ディスカッション、プレゼンテーション
· デザイン思考ワークショップ
· シリコンバレーバーチャルツアー
6b. プロとつながる9日間のアドバンスプログラム
【研修期間】8月 23日(月)〜 31日(火)
【研修内容】
· 講義、ゲストスピーカー
· ディスカッション、グループワーク
· ゲストとのネットワーキング
· シリコンバレーバーチャルツアー
② フリープラン型 オンライン・グローバル研修(奨学金の支給)
※ 大学や研修機関の主催するグローバル人材育成の機会となる、英語(母国語以外)で受講する オンライン研修プログラムへの参加に対し、受講料実費を 10 万円を上限として支給します。
【研修期間・内容・受講料】
プログラムにより、一人一人異なります。
2021年9月30日(木)までに研修を修了すること
【支給対象とならないもの】
海外で開催される国際会議への参加や、学会発表
単なる語学研修は推奨していません。語学学習希望者は、上記① TUT推奨グローバ ル研修中の語学研修を含むプログラムか、②フリープラン型 オンライン・グローバ ル研修の参考プログラム例のリスト上にあるプログラムに応募して下さい。
【奨学金額】オンライン研修プログラム受講料実費(上限10万円)
【奨学金の支給条件】
プログラム主催者等による受入確認、プログラム参加費用の支払の確認書等をもって、
奨学金を支給します。
研修修了後、研修参加エビデンス(Certificate、受講修了証、その他受講の修了を証明 するもの)を提出してください。受講証明書類等が確認できない場合は、奨学金の返 金を求めることがあります。
採択後に受講をキャンセルした場合は奨学金の返金となります。キャンセル料が発生 した場合は自己負担になります。
- 6 -
6月1 日〜9月30日の期間に実施されるオンラインプログラムであれば、採択前に すでにプログラム受講を開始している場合でも応募できます。ただし、不採択になっ た場合は、全額自己負担となります。
【応募締切日】 7月30日(金)17:00
【自己負担経費】通信費を含む受講に必要な諸経費
【募集人数】10名程度
【※ ① ② 共通】
2. 応募方法
以下のURLから、オンライン申請してください。
URL: https://forms.gle/fKXQyWTBehxCZ2UP7
応募受付開始日: 5月 26日(水)9:00
研修への応募は一人一件のみ。ただし、9月1日 から始まる 羽ばたけ! TUT2021 後期の募 集には別途応募できます。
① TUT推奨グローバル研修に申し込んだ場合は、申し込み後の参加取り消しはできません。
応募には、担任または指導教員の許可が必要です(採択後に確認します)。
応募フォームの pdf 版は、上記のサイトで確認できます。
各プログラムとも、主催者側で定員に達した場合は、応募締切日前で会っても募集を締め切 ることがあります。
各プログラムとも、主催者側で最小催行人数に満たない場合は実施できないことがあります。
3.
応募対象者
本学の正規の学部生、大学院生(日本人および留学生を対象とします)
※ オンライン研修プログラムが主催される国は問いません。
グローバル研修の趣旨から、学生の非母国での非母国語による受講を想定しますが、プログ ラムの趣旨が合致していれば、日本人の日本国内での研修や、留学生の出身国での研修も支 給対象とします。
4.
選考方法
応募書類の内容(研修目的や意欲、アピール等)等をもとに、総合的に判断して選考します。
必要に応じて面談を実施することがあります。
羽ばたけ研修に参加したことがある応募者に対しては、選考の際、提出物や出席率なども採 点に加味します。
条件付き採択の場合は、申請書を加筆・修正の上、再提出する必要があります。
各プログラムの採択人数は、全体のプログラム応募人数や予算の上限に応じて変動すること があります。
- 7 -
5. 選考結果
選考結果は、応募締切日から1〜2週間以内にメールにて通知します。
6.
その他
フリープラン応募者の参加プログラム情報は、他学生の参考のために公開します。
研修修了後、修了証・報告書、事後アンケートの提出、報告会における研修成果等の報告を 行っていただきます。詳細は、後日対象者に連絡します。
応募後に参加取り消しをした場合、発生するキャンセル料は、自己負担となります。
プログラムを修了しなかった場合は、受講料は自己負担となります。
本募集要項は、学生の応募状況やグローバル研修の実施状況等に基づき、教育的効果・費用 対効果・公平性・危機管理等の観点から、大学の判断で適宜変更される場合があります。
【本件に関する情報】
豊橋技術科学大学
グローバルネットワーク推進センター 羽ばたけ担当者 図書館1階 国際課内
Tel:0532-44-6725
e-mail:[email protected]
留学情報は https://ignite.tut.ac.jp/portal/
【添付資料】
1. TUT推奨 グローバル研修 プログラムリスト
2. フリープラン型 オンライン・グローバル研修 参考プログラムリスト (随時更新) 3. 応募フォーム
羽ばたけ!TUT 2021 ホームページ
https://ignite.tut.ac.jp/cie/activities/habatake/index.html
2021年度の応募や研修に関わる情報、2019年度〜2020年度の 研修報告書、報告会のスライドなどを掲載しています。
Facebookグループ「羽ばたけ!TUT 情報交換広場」
(プライベートグループ)
https://www.facebook.com/groups/HabatakeTUT/