臨床オミックス解析グループの主席研究員の公募について
団体名 : 公益財団法人かずさ DNA 研究所 募集職種: 主席研究員
募集人数: 1名
概 要: 臨床オミックス解析グループは、平成30年4月に発足したゲノム事業推進部にお いて、かずさ DNA 研究所の成果を特に臨床分野で社会実装していくことを目指した研 究グループです。このグループは、臨床解析チームと遺伝子分析チームから成ります。
臨床解析チームは、特に臨床検査技術開発や近未来型のオミックス診断法開発、さら には希少難病の遺伝子検査などを実施します。遺伝子分析チームは、臨床研究などの 研究的な遺伝子検査、各種オミックス解析を実施し、研究と産業活動を支援します。
職務内容: 衛生検査所に登録された、かずさ遺伝子検査室(臨床解析チーム)の室長として、
検査機能の維持・改善と円滑な検査業務の運営を担っていただきます。
応募資格: ・職務内容に関連する分野での博士号取得者。
・上記、職務内容を遂行するために相応しい知識、経験、実績を有している方。
・コミュニケーション能力があり、当研究所内外の関係者と連携、協調して業務に 従事することができる方。
・新しい手法や測定系の開発にチャレンジする気概があり、世界水準のサイエンス や医科学に貢献したいという強い意欲のある方。
・臨床検査技師の資格を有する方。
応募期間: 平成30年7月25日から平成30年8月24日まで。
着任時期: 平成30年度内のなるべく早く(相談に応じます)。 試用期間: 採用された日から6か月。
勤務地 : 千葉県木更津市かずさ鎌足2-5-23
公益財団法人かずさ DNA 研究所 バイオ共同研究開発センター 雇用条件: 当研究所の規程による。
選考方法: 応募書類を受け取り次第、順次、当研究所の選考委員会で書類選考を行い、書類選 考合格者については、研究所内で面接による選考を行います。適任者が見つからな い場合、応募期間を延長する可能性があります。
提出書類: 1 履歴書(写真貼付)
2 研究業績一覧(主要論文2編に○印を付け、別刷り各1部を添付)
3 これまでの研究の総括と今後の活動に対する抱負(計1000字程度)
4 推薦者と連絡先(2名、推薦状は応募時には不要)
※書類選考合格者には、面接日時等のご連絡を電子メールでお知らせします。履歴 書には、電子メールアドレスの情報を忘れずにご記載ください。
※提出書類に含まれる個人情報は、本選考および採用時以外の目的に使用すること はありません。
書類提出方法: 郵送または PDF ファイルを電子メールでお送りください。
■ 郵送先
郵便番号 292-0818
住 所 千葉県木更津市かずさ鎌足2-6-7
部署名 公益財団法人かずさ DNA 研究所企画管理部総務課
※応募書類には「臨床オミックス解析グループ 主席研究員応募書類」と朱書し てください。応募書類は返却しません。
■ 電子メール送付先
担当者 小原 收(おはら おさむ)
E-mail [email protected]
問い合わせ先:部署名 公益財団法人かずさ DNA 研究所 ゲノム事業推進部 臨床オミックス解析グループ
担当者 小原 收(おはら おさむ)
電話 0438-52-3915 FAX 0438-52-3914 E-mail [email protected]
参考URL: 公益財団法人かずさ DNA 研究所 http://www.kazusa.or.jp/