• Tidak ada hasil yang ditemukan

臨床オミックス解析グループの主席研究員の公募について

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "臨床オミックス解析グループの主席研究員の公募について"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

臨床オミックス解析グループの主席研究員の公募について

団体名 : 公益財団法人かずさ DNA 研究所 募集職種: 主席研究員

募集人数: 1名

概 要: 臨床オミックス解析グループは、平成30年4月に発足したゲノム事業推進部にお いて、かずさ DNA 研究所の成果を特に臨床分野で社会実装していくことを目指した研 究グループです。このグループは、臨床解析チームと遺伝子分析チームから成ります。

臨床解析チームは、特に臨床検査技術開発や近未来型のオミックス診断法開発、さら には希少難病の遺伝子検査などを実施します。遺伝子分析チームは、臨床研究などの 研究的な遺伝子検査、各種オミックス解析を実施し、研究と産業活動を支援します。

職務内容: 衛生検査所に登録された、かずさ遺伝子検査室(臨床解析チーム)の室長として、

検査機能の維持・改善と円滑な検査業務の運営を担っていただきます。

応募資格: ・職務内容に関連する分野での博士号取得者。

・上記、職務内容を遂行するために相応しい知識、経験、実績を有している方。

・コミュニケーション能力があり、当研究所内外の関係者と連携、協調して業務に 従事することができる方。

・新しい手法や測定系の開発にチャレンジする気概があり、世界水準のサイエンス や医科学に貢献したいという強い意欲のある方。

・臨床検査技師の資格を有する方。

応募期間: 平成30年7月25日から平成30年8月24日まで。

着任時期: 平成30年度内のなるべく早く(相談に応じます)。 試用期間: 採用された日から6か月。

勤務地 : 千葉県木更津市かずさ鎌足2-5-23

公益財団法人かずさ DNA 研究所 バイオ共同研究開発センター 雇用条件: 当研究所の規程による。

選考方法: 応募書類を受け取り次第、順次、当研究所の選考委員会で書類選考を行い、書類選 考合格者については、研究所内で面接による選考を行います。適任者が見つからな い場合、応募期間を延長する可能性があります。

提出書類: 1 履歴書(写真貼付)

2 研究業績一覧(主要論文2編に○印を付け、別刷り各1部を添付)

3 これまでの研究の総括と今後の活動に対する抱負(計1000字程度)

4 推薦者と連絡先(2名、推薦状は応募時には不要)

(2)

※書類選考合格者には、面接日時等のご連絡を電子メールでお知らせします。履歴 書には、電子メールアドレスの情報を忘れずにご記載ください。

※提出書類に含まれる個人情報は、本選考および採用時以外の目的に使用すること はありません。

書類提出方法: 郵送または PDF ファイルを電子メールでお送りください。

■ 郵送先

郵便番号 292-0818

住 所 千葉県木更津市かずさ鎌足2-6-7

部署名 公益財団法人かずさ DNA 研究所企画管理部総務課

※応募書類には「臨床オミックス解析グループ 主席研究員応募書類」と朱書し てください。応募書類は返却しません。

■ 電子メール送付先

担当者 小原 收(おはら おさむ)

E-mail [email protected]

問い合わせ先:部署名 公益財団法人かずさ DNA 研究所 ゲノム事業推進部 臨床オミックス解析グループ

担当者 小原 收(おはら おさむ)

電話 0438-52-3915 FAX 0438-52-3914 E-mail [email protected]

参考URL: 公益財団法人かずさ DNA 研究所 http://www.kazusa.or.jp/

Referensi

Dokumen terkait

公立大学法人横浜市立大学の専任教員の公募について 横浜市立大学大学院生命ナノシステム科学研究科生命環境システム科学専攻では、多様な環 境に生きる動物・植物・微生物の生命維持システムに関する基礎研究を基盤として、「食糧・ 環境・健康」の諸問題の解決を目指しています。特に、本専攻の一翼を担う微生物学分野を強

臨時雇用職員の公募について 1 職 種 事務職員 2 募集人数 1名 3 雇用期間 令和4年9月20日から令和5年3月31日まで (本件は,産休・育休代替職員の公募となります。令和5年4月1日以降も雇用 更新を行い,雇用期間は令和4年9月20日から最長で概ね1年2か月間程度を 予定しております。雇用開始日は調整も可能ですので、ご相談ください。) 4 勤務時間

平成 28年度若手研究者出版助成の公募 人文社会科学系の多くの研究の場合、長期にわたる研究成果を書物に纏めることが、研究の標 準的な目標となっています。経済学研究科では、本研究科の優秀な若手専任教員やOD、PD による意欲的な応募を期待し、本年度も下記要綱にて公募を行います。該当者は、ふるって応募 下さい。 1.

「数理科学連携研究センター」について 本センターは,理学研究科数学専攻,情報科学研究科純粋・応用数学センター,材料科学高等研 究所,経済学研究科,および流体科学研究所の教員により,異分野連携による学際的研究の国際拠点 形成,社会的な課題解決に向けた数理科学の基盤構築と新分野創出の促進,および数理科学的素養と

1 平成27年度 千葉科学大学 薬学研究科 博士論文要旨 臨床応用を志向したヘテロ環含有合成医薬品の創薬研究 Drug discovery and clinical application of the heterocyclic compounds 薬学専攻 溝井 健太 Kenta Mizoi [目的]

誘導と紫外線照射時の反応 第53回日本臨床分子形態学会総会・学術集会, 2021年10月22日〜24日(Web 開催) マイクロバイオーム解析による歯周炎の病因の 解明 研究代表者 石原和幸(微生物学講座・教授) 研究分担者 齋藤 淳(歯周病学講座・教授),喜 田大智(歯周病学講座・助教),新谷 誠康(小児歯科学講座・教授),櫻井

研究成果の概要と意義 ① 国内 19 都府県に植栽されている 46 個体の「ソメイヨシノ」の葉からゲノム DNA を抽出 して DNA 配列を解析しました(図 2)。46 個体すべてが「ソメイヨシノ」であることは、 サクラ 139 品種・系統(島根大学が保有)から得られた DNA 多型データとの比較から確 かめました。 ② 46 個体の配列データから 684

1 日本に自生するツツジのゲノムを高精度で解読しました ~新品種育成のスピードアップが可能に~ 令和3年7月28日 公益財団法人 かずさDNA研究所 国立大学法人 島根大学 (問い合わせ先) <報道に関すること> かずさDNA研究所 広報・研究推進グループ 島根大学 企画広報課 <研究に関すること> かずさDNA研究所