• Tidak ada hasil yang ditemukan

2005年9月27日

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "2005年9月27日"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

注)所属・氏名・研究題目の英文については,必ず記入してください。

      

   年   月   日    京都大学生態学研究センター長 殿

      

所属機関・部局:

申請者氏名 職  名

京都大学生態学研究センター共同研究公募要領および本書の記載事項を了解した上で、研究分担組織として 下記の共同研究に参加し、貴センターの機器・施設の利用にあたります。

共同研究代表者 氏名

生物 花子 共同研究代表者

所属機関・部局・職

生物大学・生物学部・教授 共同研究課題 ~~~~~~~

共同研究期間

    年  月  日   ~    年  月  日

共同研究代表者

連絡先

所属機関・部局の住所:

電話:

Eメール:

1. 知的財産権の帰属等に関しては、京都大学の規定(以下のURL参照)に従ってとりあつかいます。

京都大学知的財産ポリシー:http://www.uji.kyoto-u.ac.jp/06fund/data/policy_chiteki.pdf 知的財産に関わるFAQ:https://www.saci.kyoto-u.ac.jp/ip/faq/

2. 共同利用・共同研究における施設等の損害について:共同利用・共同研究中に、共同利用施設、設備、生物標本、データベー ス等に利用者の過失による損害が生じた場合には、利用者の所属機関に対して原状回復をお願いすることがあります。

3. 共同利用者が、来所途中及び研究遂行上に受けた全ての損害及び傷害については、原則として、当該共同利用者の所属機関 で対応するものとして、京都大学生態学研究センターは一切の責任を負いません。当該研究活動での傷害や損害賠償責任をカ バーする何らかの傷害保険等に加入させます。

上記の申請者が研究分担組織として貴研究センターにおいて研究に従事することを承諾します。

     年   月   日

申請者の所属長 職・氏名    生態大学大学院・生態学研究科長

       生態 次郎     

公印

様式  CR-3

  共同研究承諾書(記入例)

この承諾書を所属長に申請する方 のお名前をご記入ください。同一 所属機関・部局の方は同時申請が 可能です。

※研究代表者ではありません

こちらの欄には研究代表者の情報をご 記入ください。

様式は記入例の後ろにあり

ます(2 ページ目)

(2)

注)所属・氏名・研究題目の英文については,必ず記入してください。

      

   年   月   日    京都大学生態学研究センター長 殿

        所属機関・部局:

申請者氏名 職  名

京都大学生態学研究センター共同研究公募要領および本書の記載事項を了解した上で、研究分担組織として 下記の共同研究に参加し、貴センターの機器・施設の利用にあたります。

共同研究代表者 氏名

共同研究代表者 所属機関・部局・職 共同研究課題

共同研究期間

    年  月  日   ~    年  月  日

共同研究代表者

連絡先

所属機関・部局の住所:

電話:

Eメール:

1. 知的財産権の帰属等に関しては、京都大学の規定(以下のURL参照)に従ってとりあつかいます。

京都大学知的財産ポリシー:http://www.uji.kyoto-u.ac.jp/06fund/data/policy_chiteki.pdf 知的財産に関わるFAQ:https://www.saci.kyoto-u.ac.jp/ip/faq/

2. 共同利用・共同研究における施設等の損害について:共同利用・共同研究中に、共同利用施設、設備、生物標本、データベー ス等に利用者の過失による損害が生じた場合には、利用者の所属機関に対して原状回復をお願いすることがあります。

3. 共同利用者が、来所途中及び研究遂行上に受けた全ての損害及び傷害については、原則として、当該共同利用者の所属機関 で対応するものとして、京都大学生態学研究センターは一切の責任を負いません。当該研究活動での傷害や損害賠償責任をカ バーする何らかの傷害保険等に加入させます。

上記の申請者が研究分担組織として貴研究センターにおいて研究に従事することを承諾します。

     年   月   日 申請者の所属長 職・氏名

     

公印

様式  CR-3

  共同研究承諾書

Referensi

Dokumen terkait

重過失免責 ~損害保険関係の裁判例の検討 結 城 亮 太 第1 はじめに 損害保険の傷害保険普通保険約款では,昭和50年10月15日の改正により重過失免 責が削除されたが,生命保険契約に付加される災害割増特約や傷害特約(以下「災害関係 特約」という。)の約款には重過失免責が規定されていたため,かねてより,かかる不統一

「Bifidobacterium breve A1 によるアルツハイマー病モ デルマウスの認知障害に対する改善作用」 2A28a07 水野 翼 東京大学大学院農学生命科学研究科 「常温固体型エチレン様活性物質による農業被害低減効 果の追究」 2A17p20 菅井佳宣 東京大学大学院農学生命科学研究科 「新規labionen構造の形成に関与する

研究に関しては、情報公開が基本となりますが、非公開を希望される内容は、自主的には公開いたしません。た だし、非公開を希望された場合でも、情報公開法に基づく開示請求を受けた場合などについては、開示が避けら れないことがありますので、それを踏まえてご記入下さい。 また、いずれの項目についても非公開希望のチェックがない場合には、共同研究締結の状況を本研究科ホーム

懇親会費○人分」 と明記して下さい。ご協力のほど,宜しくお願い致します。 郵便振込加入者名 日本弱視教育研究会全国大会事務局 口 座 番 号 00160−0−766729 11 研究発表の申し込み 研究発表を希望される方は,平成 29 年 10 月 20 日(金)までに E-Mail または FAX で,発表題名及び発

数学の楽しみ1D[レポート課題についてのコメントと解答例] 2016年7月28日 提出されたレポートはいずれもそれぞれに頑張って書かれていたと思います(程度の差はありますが). すべてのレポートに10点または8点がついています.重要なところに勘違いがあるとか,意味の不明確な

Vol.60 2023.9 国際交流センターでは、日本人学生を 海外へ留学や研修に送り出すことのほか、 海外協定校との国際交流活動などを積極 的に行っています。その取り組みの一環と して、毎年多数の短期留学生が、アセアン やヨーロッパ等の協定校から本学へと 留学してきます。2023年度も、18大学 から41名の学生をお迎えしました。

平成 22年 9月 8日 CPS 情報基盤管理者の公募のお知らせ 神戸大学大学院理学研究科 惑星科学研究センターCPS, 北海道大学 大学院 理学研究院・理学院宇宙理学専攻 ならびに 北海道大学低温科学研究所は, G-COE プログラム「惑星科学国際教育研究拠点の構築」の一環として, 技術 補佐員補助員または博士研究員の公募を下記の要領で行います..

令和5年6月29日 医学研究科教員 各位 医学研究科長 医学研究科 教員業績評価の実施について 本学では、公立大学法人名古屋市立大学教員業績評価実施要項(平成24年4月1日 施行)に基づき各研究科・学部において教員の業績評価を実施することとされています。 医学研究科においても、平成25年度から導入し、今年度につきましても下記のとお