• Tidak ada hasil yang ditemukan

2021年 千葉大学・本番レベル模試・物理 解答・採点基準

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "2021年 千葉大学・本番レベル模試・物理 解答・採点基準"

Copied!
8
0
0

Teks penuh

(1)

1

2021年 千葉大学・本番レベル模試・物理 解答・採点基準

全6問 120分 150点満点 1 (25点)

【解答・採点基準】

問1 問 1 2 点

問2 問 2 2 点

問3 問 3 3 点

問4 問 4 3 点

問5 問 5 4 点

問6 問 6 4 点

問7 鉛直方向成分: , 水平方向成分: 問 7 4 点(各 2 点)

問8 問 8 3 点

v0=v

M m=

( )

2

1 0 2 1 cos v = v - gl - q

( )

2

0 2 3cos 0

T mv mg

l q

= - -

2 2

v = gl

( )

3 3

v = g h l-

2 0

3 3

2

e v - gl 1 02

2 v -3gl

0

4 3 1

v egl

e

= - -

(2)

2 (25点)

【解答・採点基準】

問1 問 1 3 点

問2 問 2 3 点

問3 問 3 3 点

問4 問 4 3 点

問5 問 5 3 点

問6 問 6 3 点

問7 問 7 3 点

問8 問 8 4 点

ma=µ¢mg

2 0

3 2 x V

µ g

=-

¢

1

9 2 t V

µ g

= ¢

3 2

W =-2mV

1

s mg k

=µ

( )

mg 2 m 2

A V

k k

µ µ- ¢

ì ü

ï ï

= í ý +

ï ï

î þ

( )

2

2 mg

s k

µ¢ -µ

=

4 2 3 3

m p k

æ + ö

ç ÷

è ø

(3)

3

3(25点)

【解答・採点基準】

問1 問1 2 点

問2 問2 各 2 点

問3 問3 2 点

問4 問4 2 点

問5 問5 2 点

問6 問6 3 点

問7 問7 2 点

問8 問8 2 点

問9 問9 4 点

*各々のグラフについ て以下の 2 条件を満た して2 点

*グラフの概形が正し い

*最大値、最小値、お よびそれらの値をと るときの t の値が正し い

2 3 CE

2 2 2

1 2

2 1 2

, ,

3 9 9

W = CE U = CE U = CE

1

2

J =

3 CE 1

3 CE 4 9 CE 1 2 CE

2 T = p LC

2 3

E C L

(4)

4(25点)

【解答・採点基準】

A A 12 点

問1 問 1 2 点

問2 半径: 周期: 問 2 4 点(各 2 点×2)

問3 問 3 3 点

問4 問 4 3 点

* に1 点

* に2 点

B B 13 点

問1 問 1 2 点

問2 問 2 3 点

問3 問 3 2 点

問4 問 4 3 点

*以下の 2 項目をど ちらも満たして 3 点

*グラフの概形が正 しい(直線である) qv B0

mv0

r= qB 2 m

qB p

2 3

r= c

0 1

2 3 2 3 5

3

cqB m

v t

m qB

p

= = +

v0

t1

( )

t 12Btan

(

2lvt v t2 2

)

F = q -

( )

tan

vB l vt t

F q

D = - D

( )

tan

vB l vt

i R

q

=- -

(5)

5

問5 問 5 3 点

*以下の 2 項目をど ちらも満たして 3 点

*グラフの概形が正

し い

(

は下に 凸の曲線)

* のときの

が等しく, 最大 値をとる

(※縦軸に値を書か なくて可)

0 l ,

v

!

2 3

v l v

! !

0, 2 t= v!

P

(6)

(25点)

【解答・採点基準】

問 1 問 1 3 点

問 2

問 2 3 点

問 3 問 3 3 点

問 4 問 4 3 点

問 5 問 5 3 点

問 6

問 6 4 点

*符号ミスは-2 点

*指定外文字使用は0 点

問 7

問 7 3 点

*符号ミスは-2 点

*指定外文字使用は0 点

問 8 問 8 3 点

*指定外文字使用は0 点 5

4ShV0

p0Smg 5 4ShV0

⎝⎜

⎠⎟g

V0−1 4Sh 1−1

4 Sh V0

⎝⎜

⎠⎟T0 5

8p0Sh

Δp ΔV =−γ p

V

a=−γpS2 mV x

S

mV γp

(7)

7

6 (25点)

【解答・採点基準】

問1

問 1 各 2 点 x2

問2 振動数: 波長:

問 2 各 1 点 x2

問3

問 3 各 2 点 x2

問4 振動数: 波長:

問 4 各 1 点 x2

問5 問 5 4 点

*振動数に 1 点

*時刻に 2 点

*端点に 1 点

*各々で全て正しい場 合 に 部 分 点 を 与 え る。

問6 問 6 4 点

*振動数に 1 点

*時刻に 2 点

*端点に 1 点

*各々で全て正しい場 合に部分点を与える。

t1=2d

V , t1′=2d

V +t0 1−v V

⎝⎜

⎠⎟

V

Vv f0 Vv f0

t2=4d

V , t2′=4d

V +t0 1+ v V

⎝⎜

⎠⎟

V

V+v f0 V+v f0

(8)

問7

問 7 各 1 点 x2

問8

問 8 3 点 t3=22

5T, n=5 2

5d

Referensi

Dokumen terkait

[r]

5 別解 *①「1つを除いた各候補遺伝子 23種類の候補遺伝子 を細胞Aにベクターを用いて導入し, 薬剤Xを作用させる実験」という実験が示されていて3点。ただし,細胞A,薬剤X,ベクタ ーが全て用いられていない場合は0点。 *②「ある遺伝子を導入しなかった細胞が生き残れない」という結果が示されていて3点。「あ