• Tidak ada hasil yang ditemukan

4/27(火)~5/5(水)の対応について - 須磨学園

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "4/27(火)~5/5(水)の対応について - 須磨学園"

Copied!
1
0
0

Teks penuh

(1)

SGCV2021-0426-01 2021年 4 月 26日 須磨学園 保護者様

須磨学園高等学校・中学校 学園長 西 和彦

4/27(火)~5/5(水)の対応について

陽春の候、保護者の皆様におかれましては、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は 本校教育にご理解とご支援を賜り、誠にありがとうございます。

さてこの度兵庫県を含む1都3府県に4/25(日)~5/11(火)までの期間を措置の対象とする緊急事態 宣言が発出されました。これを受けて本校は4/26(月)の授業を全てオンライン授業とすることにいた しましたが、4/27(火)~ 5/5(水)までについても授業を原則オンラインで行うこととさせていただく ことに決定いたしました。(オンライン授業においての詳細な伝達事項等がある場合につきましては、

各学年部より生徒の皆さんに直接連絡させていただきます。)

なお上記対応の期間は、緊急事態宣言に基づく措置の期間内である5/5(水)までを想定しており、

5/6(木)以降は、先週までの時差登校版の対応を行う予定としております。ただし今後社会情勢(感染 状況)によっては、期間の延長や対応方針の変更の可能性があることを申し添えいたします。

つきましては、生徒の皆さんには学校休業日およびオンライン授業日における不要不急の外出を お控えいただき、日々体調管理に努め、健康観察と報告を徹底していただきますよう、保護者の皆様 のご理解とご協力をお願い申し上げます。

2021 年 4月 26 日(月)~ 5月5日(水) をオンライン授業期間とする。

※5月6日(木)以降については、時差登校 (9:40~16:30 ― 45 分授業×7) を行うものとする。

留意事項 ・日々の検温や健康観察の報告を徹底する。

・発熱や風邪症状が少しでもみられる場合は、体調の改善に専念する。

・生徒およびご家族で発熱がある場合や、感染または濃厚接触者の可能性がある 場合は、各地域の保健所と学校へ連絡し、対応は基本的に保健所の指示に従う。

・個人単位での登校については、必ず各学年部長の許可に基づき、交通機関が混雑する 時間帯の移動を避ける。また部活動については、顧問を通じて対応を別途連絡する。

今後も学校からの連絡はFCにてお知らせしますので、「須磨学園高等学校からのお知らせ」「学校か らのお知らせ」をご確認ください。

以上

Referensi

Dokumen terkait

令和 2 年 4 月 6 日 保護者各位 穎明館中学高等学校 新型コロナウイルス感染症に関して今後の対応について 新型コロナウイルス感染症拡大の状況が続く中、保護者の皆様におかれましては不安な 日々をお過ごしのことと拝察申し上げます。 今後の対応についてですが、5月のゴールデンウィークまで休校を延長し、5月7日から

2022年2月 各中学校関係の先生方へ 須磨学園高等学校受験予定の皆さんへ 須磨学園高等学校 校長 堀井 雅幸 2022 年度 須磨学園高等学校入学試験実施のお願いとコロナ対応について 2022年度須磨学園高等学校入学試験実施についてのお願いとコロナ対応についてご案内 いたします。受験生の皆さんが試験当日、日頃の成果が十分発揮できるよう、また安心し