• Tidak ada hasil yang ditemukan

6/21(月)以降の対応について - 須磨学園

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "6/21(月)以降の対応について - 須磨学園"

Copied!
1
0
0

Teks penuh

(1)

SGCV2021-06-0618 2021年 6月 18日 須磨学園 保護者様

須磨学園高等学校・中学校 学園長 西 和彦

6/21(月)以降の対応について

向夏の候、保護者の皆様におかれましては、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は 本校教育にご理解とご支援を賜り、誠にありがとうございます。

さてこの度「緊急事態宣言」の解除が発表されたことを受けまして、本校は6/21(月)以降の期間に ついて、登校率を引き上げることに決定いたしました。これまでオンライン授業を実施していた水曜 日を対面授業日に切り替えます。よって 月~金曜日の平日に50分×7の対面授業を行い、土曜日に 45分×4のオンライン授業を行う方針とさせていただきます。ただし兵庫県は「まん延防止等重点措 置」に移行しますので、実登校の際の時差登校については継続いたします。なお今後の社会情勢(感染 状況)によっては、上記対応方針における変更の可能性 があることを申し添えます。

生徒の皆さんには引き続き日々の健康観察や体調管理を徹底し、学校休業日およびオンライン授業 日における不要不急の外出を控え、感染症対策への細心の注意を徹底していただきますよう保護者の 皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

2021年 6月21日(月)以降の期間を 引き続き対面授業とオンライン授業の並立期間とする

・月~金曜日については9:10~16:30(50分×7)の対面授業を行う

・土曜日については8:40~12:25(45分×4)のオンライン授業を行う

・時間割詳細については本校教務部より別途連絡する

留意事項 ・日々の検温や健康観察の報告を徹底する

・発熱や風邪症状が少しでもみられる場合は、体調の改善に専念する ・生徒およびご家族で発熱がある場合や、感染または濃厚接触者の可能性がある

場合は、各地域の保健所と学校へ連絡し、対応は基本的に保健所の指示に従う

今後も学校からの連絡はFCを通してお伝えいたしますので、引き続き「須磨学園高等学校からの お知らせ」「学校からのお知らせ」をご確認ください。

以上

Referensi

Dokumen terkait

令和 2 年 4 月 6 日 保護者各位 穎明館中学高等学校 新型コロナウイルス感染症に関して今後の対応について 新型コロナウイルス感染症拡大の状況が続く中、保護者の皆様におかれましては不安な 日々をお過ごしのことと拝察申し上げます。 今後の対応についてですが、5月のゴールデンウィークまで休校を延長し、5月7日から

新年明けましておめでとうございます。 啓明学園初等学校のすべての児童,そしてすべての保護者の皆様方にとりまして が素晴らしい1年となりますよう,心よりお祈り申し上げます。 本日は,新たな年,そして新たな学期を迎えての始業式の日,元気いっぱいに登 校してきた子どもたちの「三学期の目標」や「今年の抱負」をしっかりと話している様子に頼も