• Tidak ada hasil yang ditemukan

PDF I (2023.7.28)2 類 番 氏名

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "PDF I (2023.7.28)2 類 番 氏名"

Copied!
4
0
0

Teks penuh

(1)

物理学 I  期末試験 (2023.7.28)2 類 番 氏名

問題1.

質点が2つあり、それらの名前をA, Bとつけると、それぞれの質量は、mA= 2,mB = 1であった。また、最初それ ぞれの位置ベクトルがr⃗A= (2,3,1), r⃗B = (1,0,4)であった時、次の設問に答えなさい。 

設問1

質点系(A,B)の重心を求めよ。

設問2

A, Bは、それぞれ、v⃗A= (5,2,0), ⃗vB= (1,−4,3)の速度で動いている。重心の速度はいくらか。

設問3

原点を回転の軸とする場合、A, B それぞれの角運動量L⃗A, ⃗LBを求めよ。

設問4

重心点の周りの質点系(A, B)の全角運動量⃗Lを求めよ。

設問5

重心点の周りの質点系(A, B)の運動エネルギーはいくらか.

(2)

物理学 I  期末試験 (2023.7.28)2 類 番 氏名

問題2.

長さがLのはしごが壁に立てかけてある.壁とはしごの上端の摩擦は無視でき、床とはしごの下端の静止摩擦係数はµ である。はしごの重心Gははしごの中心にある。はしごと床の角度θが60 °のとき、このはしごを人が登りはじめた。

はしごの下端から人までの距離はxとする。また、はしごと人の重力はそれぞれW1,W2とし、以下の設問に答えなさい。

設問1.

はしごが倒れない条件(つりあいの条件)は、力の条件(水平と垂直)2つとトルクの条件(回転)の3つからなる。

図の示したように2つの垂直抗力N1, N2と摩擦力をFを用いて、それらを示せ。

ただし、トルクの条件については、壁と床との接点(図の中ではA)を回転軸に選びなさい。

設問2.

はしごが転倒するときの摩擦力Fmaxは、N1を用いて与えられる。それを示せ。 

設問3.

はしごが倒れないxの上限xmaxを求めなさい。

   

(3)

物理学 I  期末試験 (2023.7.28)2 類 番 氏名

問題3. 次の設問に答えよ.

設問1.

図のような球剛体の慣性モーメントを求めよう。 球の半径はRである。また、密度は一様で、全質量はM である。

この剛体をその中心を通る軸の周りに回転させるとき、多重積分をすることによって慣性モーメントI25M R2になる ことを示せ。ただし、回転軸をz軸に選び、球座標(x=rsinθcosϕ, y=rsinθsinϕ, z =rcosθ)を用いなさい.

x

y z

R

M O

設問2. この球をzx平面(y= 0)で半分にして(質量はM/2)、右側の半球を取り除く。左半球の重心は、原点Oか

らずれて、点Gに移る。点Gはy軸上にあり、(0,−3R/8,0)である。回転軸が、重心Gを通るz軸に平行に選んだ場 合(z’軸)の半球剛体の慣性モーメントを求めよ。

x

z

y G

z’

M/2 O

   

(4)

物理学 I  期末試験 (2023.7.28)2 類 番 氏名

問題4. 

傾斜角度β の平らな坂を半径Rの一様な密度の剛体球が滑らずに転がり落ちる場合、次の設問に答えよ。

R

β

設問1.

剛体の加速度aを求めよ。但し、球の質量をm、重力加速度をgとする。また、慣性モーメントをIとして計算せよ。

設問2.

静止していた(t= 0)剛体球が動き出した。時間t秒後の重心の移動した距離x(t)を求めよ。

設問3.

その時(t=t)の重心の運動量を求めよ。

設問4.

その時(t=t)の重心の周りの角運動量を求めよ。

設問5.

その時(t=t)の剛体全体の運動エネルギーを求めよ。

Referensi

Dokumen terkait

(1) 交渉が行なわれたGATT事務局長室に隣接する会議室の壁の色にちなんでグリーンルーム会合と 呼ばれた。 (2) ドーハ閣僚宣言第47節「紛争解決了解の改善と明確化を例外として、交渉とその妥結、交渉結果 の実施は一括受諾により行なわれる」を参照。コンセンサスによる交渉結果の受諾の根拠は世界貿

専攻 ライフスタイル学科/家政学専攻 所感 日頃は忙しさにかまけて省みることが少なかった自身の教育活動を俯瞰する機会を得ることができた。授業が学生 の成長につながるように科目毎には少しずつ工夫を加えてきたものの、「教育の理念と目的」に掲げた理想に現実 が追いついていないと思う。2020 年度は幾つかの担当科目がリモート授業へ切り替わったため、新たな教材準備

4 【論文】 宮地晃輔・柊紫乃 2015「地域造船企業における原価企画の導入等による採算性改善・競争優位に 関する研究―国内A社造船所の実践と日本・中国・韓国造船業の動向の視点から―」『メルコ 管理会計研究第8号-Ⅰ』 第8号,pp.65-76(査読付)。 宮地晃輔 2015「日本造船業のオールジャパン体制による競争力向上の課題―組織間管理会計を視

|ファイナンスキャンプ| ● ファイナンスキャンプの概要 ・⼤学院⽣および,若⼿研究者学位取得後5年以内あるいは40歳ぐらい以下の報告に絞った研 究報告会です。 ・⽇本語による報告に加え,英語での報告も推奨しています。 ・報告・討論に加えて,英語でのプレゼン⽅法、最新のアメリカにおける研究動向,海外への

計算の実行 予め • 主記憶にプログラム・データを • PCに実行開始番地通常0番地を それぞれ書き込んでおいて、 パルスを発生させると動作する。 プログラム・データ: bit 列機械語... アセンブラassembler: アセンブリ言語で記述されたプログラムを 機械語に直すプログラム −→ CPUのアーキテクチャによって

受入支援 学費支援 宿舎提供 生活支援 (支援金等) その他 の支援 遠隔授業 の提供 10 国立 石川県 金沢大学 ロシアによるウクライナへの武力 侵攻により、修学する場を安全に 確保することができなくなったウク ライナの高等教育機関に在籍す る学生 若干名 授業料不徴収 宿舎の無償提供 (一部自己負担有 り) ・奨学費月額8万 円

• 天体の高度差エラストテネスの方法 紀元前230年:球を仮定 • 測量:18世紀にフランスの測量隊が1/4子午線の長さを決めた.メート ル法の起源. • 宇宙測地:非常に精密(精度) 自転の効果 自転による遠心力のために地球は赤道方向に少し膨らんでいる.その ため地球の形は回転楕円体で近似される. 地球が楕円体であることの間接的な証明

本問は,「円周を z 軸方向に持ち上げていって 1 点につぶす」という方針がつけば できると思います.実際,いろいろな表記でそれを議論してくれていました.ひとつ注意で すが,2 次元以上の球面の「極座標」にはいろいろな表記があるので(例えばS2 でも,ど の軸を「緯度」関係に対応させるかの選び方があります.通常はにはz 軸をそうしますが,