• Tidak ada hasil yang ditemukan

プールそうじ・プール開き!

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "プールそうじ・プール開き!"

Copied!
1
0
0

Teks penuh

(1)

~Welcome to 碩台幼稚園~

9日(水)に、ALTが来園。オース トラリアご出身の方で、母国の紹介を されたり、子どもたちと砂場で遊んだ りしてくださいました。

途中、「Something colorゲーム」

に挑戦し、「様々な色を英語で言いな がら活動すること」を楽しみました。

プールそうじ・プール開き!

先週の火曜日に、プールそうじを行いました。そうじを担当するのは、すみれ組の子どもたち。当日の朝から、

「きょうのそうじ、ドキドキする!」とそうじを楽しみにするハツラツとした声がたくさん聞かれました。1年 ぶりに水着に着替え、いざ屋上のプールに向かってみると、昨年度のプール改修によって底が新しくなっていた からか、「なんか、新しくなっとる!」と施設の変化に気づく子もいました。

担任の話を聞いた後、すみれ組の子どもたちは一人一人道具(スポンジ)を手にして、一生懸命プールの底を 磨きました。最後まで集中力を持続させながら体を動かす姿に、「さすが、年長さん」の思いを強く持ちました。

活動の終わりに、「プールの底だけでなく、自分たちでプールの横(側面)の汚れに気づき、そこを磨いたところ が立派です。」の声かけが主任からありました。すみれ組のみなさん、みんなのためにありがとう!

【水鉄砲って、最高!】 【ジョウロから水!ゾウさんの雨!】

プールそうじ2日後の木曜日に、「プール開き」がありました。当日は、晴天でプールの水温も上がり、子ども たちにとって絶好の「プール日和」となりました。各クラスで「活動の際の約束」を丁寧に確認した後、お待ち かねのプールに静かに入りました。まず、プールの周りをゆっくりと歩くことでその場に慣れたり、子どもたち の好む道具(水鉄砲やジョウロ)を提示することで楽しく活動に参加したりすることができました。

どの子も水を怖がることなく、笑顔で「水遊びを楽しむ」ことができたので、子どもたちの順応性の柔軟さを 感じました。保護者の皆様には、9月上旬までお子さんの水着の洗濯等大変お世話になります。健康・安全面に 配慮しながら、楽しく活動していきます。

令和3年度 碩台幼稚園だより

えがお №5 園長 宮崎 6 16日 寛子

~県幼 P 総会に参加しました!~

14日(月)に、県幼P総会(オンライン)に副会長さんと 一緒に参加しました。講話(講師:熊本県教育委員会 社会教 育課)もあり、その内容を少しですがお知らせします。

<生活習慣の意識を高める3原則>

1 体内時間を整える(適度に日光に当たる)

2 睡眠時間を十分にとる 3 これらを家族で継続する

子どもの生活習慣=(イコール)大人の生活習慣

園とご家庭とで連携を図りながら、取り組んでいきたい内容 であると感じました。

*HPでも、日々の保 育の様子をお知らせ しています。ぜひ、ご 覧ください。

Referensi

Dokumen terkait

2017年度学校いじめ防止基本方針 弘前学院聖愛中学高等学校 校長 山上猛美 1 学校いじめ防止基本方針 いじめは、冷やかしやからかいなどのほか、情報機器を介したいじめ、暴力行為に及ぶ いじめなど、学校だけでは対応が困難な事案も増加している。また、いじめをきっかけに 不登校になってしまったり、自らの命を絶とうとしてしまったりするなど、深く傷つき、

ごあいさつ 在校生の皆さんへ - 乗り切りましょう! - はじめまして 令和2(2020)年4月1日、啓明学園中学校高等学校の校長 となりました 下條隆史(しもじょうたかのぶ)です。 よろしくお願いします。 前任の原田校長先生は、引き続き初等学校の校長として、学園に いてくださいますから安心してください。

ごあいさつ 中学校、高等学校 新入生の皆さんへ はじめまして 令和2(2020)年4月1日、啓明学園中学校高等学校の校長 となりました、下條隆史(しもじょうたかのぶ)です。 よろしくお願いします。 入学おめでとうございます! しかし・・・ 新型コロナウィルスは啓明学園にも大きな影響を与えました。

ラスで、1コマ1時間30分の授業 を毎日4コマ受けました。放課後 には、ボーリングやスケート、カ ラオケなど日替わりでアクティビ ティーが予定されていて、参加し たいときだけ自由に参加すること ができ、白夜のため夕方になっ ても昼間のように遊ぶことができ ました。週末には近隣の町まで 一泊ツアーも企画されていまし た。私はこの放課後アクティビ

ザビエルをテーマにした 「思考コード」 のカテゴリー別設問例 知識・理解思考 もし、あなたがザビエルのよ うに知らない土地に行って、 その土地の人々に何かを広 めようとする場合、どのよう なことをしますか。600字以 内で答えなさい。 ザビエルがしたこととして 正しい選択肢をすべて選 び年代の古い順に並べな さい。 キリスト教を容認した大名を

1 感染状況に応じた活動指針 1 授業 本学では、感染状況に応じた授業実施方法の目安である「授業レベル」を、下表の 通り大きく 5 段階に設定しています。 この授業レベルを基本として、感染症の感染拡大状況に応じた具体的な活動方針を 決定し、適時に KISS システム(ポータルサイト)やホームページを通じてみなさんに お知らせしていきます。

音 楽 No.2 このワークシートは学習のあと, 先生にわたしましょう。 めあて 和音や低音のはたらきを感じ取ろう 教科書を用意しましょう。「茶色の小びん」と「こきょうの人々」の演そう(音げん)は, ここからきくことができます。

わたしは まいにち よじはんに おきます。ごじから ろ くじまで、いちじかん ジョギングをします。 そして、アパートに シャワーを あびます。それから、ろ くじ よんじゅっぷんに でかけます。ちかてつの えきま で タクシーを のります。そして、なんばから でんしゃ で しゅうでんりょくかいしゃじむしょに いきます。とき どき、オフィスで あさごはんを