国境を越えた算数・数学教師教育向け 配信教育プログラムを開発
New Normal対応モデル・パイロット授業20講 18か国から研究者・指導者・教師1559⼈が受講
BENTON Caroline F. 副学⻑(国際担当)
礒⽥正美 教育開発国際協⼒研究センター⻑
開発プログラム名
数学的な考え⽅を育てる:どのように? それはなぜ?
導⼊
かず たし算と ひき算 数の拡張 たし算筆算 ひき算筆算
かけ算と 筆算
わり算
まとめ
参画・
登壇
APEC
授業研究ネットワーク関係機関案 内 筑波⼤学
英語による授業:今回は教育学類開講「海外授業研究演習」 (東南アジア教育実習)を拡張
受講登録
受講者:⼤学教員・指導主事・教師
ASEANを中⼼に、北⽶・中南⽶・アフリカの18カ国から1559⼈
東南アジア教育⼤⾂機構
SEAMEO優先7領域:⑤教師教育
⑥⾼等教育
⑦共通教育課程実現 提
案 主要配信先
確定 承 認
案
内 各⼤学・機関 に参画募集 YouTube
内容40分 質疑10分 受講確認 計60分を
20講
無償配信 (視聴者
限定)
域内 参加募集
関係機関毎の履修
単位取得:タイ・コンケン⼤
学、ベトナム教育⼤学、パプ アニューギニア師範学校 教員研修:SEAMEO、フィ
リピン⼤学
SEAMEO School Network (2000校:内⾼等教育500校)
修 了 証 18か国、1559名も受講下さる背景:
①ASEAN(SEAMEO)、APECとのネットワーク
教育開発国際協⼒研究センター
CRICED: プログラム開発東南アジア教育⼤⾂機構提携機関・APECプロジェクト推進(国内唯⼀無⼆かつ中核的推進機関)
18か国、1559名も受講下さる背景:
②すべて英語で配信できる筑波⼤学の教育⼒
SEAMEO教員研修書籍
オーストラリアと協同教材書
SEAMEO教育課程基準
学術書
算数教科書英語版 学術雑誌
18か国、1559名も受講下さる背景:
③ ニーズに応える各国国定教科書開発実績
チリ政府発⾏国定教科書:
⼩学校1年〜6年
インドネシア政府発⾏国 定教科書:⼩学校1年〜
中学3年 メキシコ政府発⾏国定教科書:
師範⼤学1年〜4年
パプアニューギニア政府、
JICA発⾏国定教科書:
⼩学校3年〜6年
タイ・コンケン⼤学発⾏
算数教科書:
⼩学校1年〜6年
Online Program
18か国、1559名も受講下さる背景:
④海外研究者9名が登壇、各国教育⽂化を反映
インドネシアの解説
ベトナムの解説
マレーシアの解説
第4回の登壇者
⽇本型教育の海外展開
⽇本の算数・数学教育の理念
「既習を⽣かし、未来に備えることで、⾃ら学び⾃ら考える
⼦どもを育てる」