◆ ◆◆港区内の子育て支援・子育ち応援の諸事業に 関わる関係機関・団体のみなさんや、
地域のつながり創り・まちづくりに関わるみなさん のご参加をお待ちしています◆◆◆
日時:2010年7月23日(金)18:30~20:30 会場:明治学院大学パレットゾーン2階
インナー広場「さん・サン」
(
最寄り駅は、地下鉄高輪台・白金高輪・白金台)お願い:当日、貴団体のリーフレット等ございま したら、参加団体の皆さまへ配布分ご持 参ください。
(
目安の部数は、参加団体にお知らせ予定)内容:情報交換&交流&プラスα
(ワールドカフェ方式を考えています)
参加申込み:
以下連絡先まで、ご一報ください。保育:
ご希望の方は7月9日(金)までにご連絡ください。詳細・担当:明治学院大学社会学部付属研究所(担当:平野幸子・大橋未緒)
TEL&FAX03-5421-5205 Eメール[email protected]
〒108-8636港区白金台1-2-37
●私ども明治学院大学社会学部付属研究所は、2006 年度より、港区立子ども家庭支援センターとの共催 により、「港区地域こぞって子育て懇談会」を積み 重ねてきました。
●この間、毎回のように参加団体の皆さまから、懇談 会は、「関係機関や団体間のつながりをつくれる場に なったけど、十分に情報交換の時間がもてなかった」
「年1回の懇談会だけではつながりきれないな」「懇 親会などもあるとよいのに」という声をいただきました。
●この度こうしたお声を基に、情報交換と交流を中心 とする集まりを、港区立子ども家庭支援センターと共 に開かせていただくことにしました。同じ地域の中で、
子育てしやすい地域にしようとか、子どもたちの育ち を応援しよう等、同じ目標に向かう関係機関や団体同 士が、直に顔を合わせられる場とし、お互いの取り組 みを知り、顔のつながった関係づくりを目的として、
この会議を開いてみることにしました。
●日にちの迫りましたお誘いで大変恐縮ですが、皆さ まにご参加いただきたくご案内いたします。
奮ってご参加くださいませ。
お目にかかれますことを楽しみにしております。
『地域こぞってネットワーク会議』参加へのお誘い
明治学院大学社会学部付属研究所・港区立子ども家庭支援センター共催
学生 ボランティア
子育て 当事者 グループ
子育て 家族支援者
子育て ひろば
児童館・
プラザ等 保育園
助産師
チャレンジ コミュニティ
修了生
子育て支援 NPO
地区委員会 青少年委員
まちづくり NPO
居場所運営 団体
(大学×行政)
幼稚園
保健師 民生・
児童委員 諸テーマの
NPO
企業・
商店会
社会福祉 協議会
社会学部
付属研究所 区議会
議員 子育てネット
子育てや子どもたちを 応援する、同じ目標に 向かう関係機関や団体
同士の、直に顔を合わ せる場・互いの取り組 みを知り合う場・顔のつ ながった関係づくりので
きる場に・・・
これまでに開催した地域こぞって子育 て懇談会や市民講座に参加してくだ さった、様々な団体をイメージとして 入れました。これだけの様々な方々 が参加してくださったことを表すイメー ジ図であり、図上の位置や図の大き さに意味はありません。
『地域こぞって
ネットワーク会議』の イメージ・・・?
関係機関や団体同士が 網の目につながり、顔が 見える関係づくり
港区 役所