自由研究のテーマ例
ハンドボールは,7 人ずつの 2 チームが ボールを相手のゴールに投げ入れて勝負を 競うスポーツです。
下の図のような,縦 20 m,横 40 m の
長方形のコートの中で,14 人の選手が プレーします。
紙やノートにかくのとは違い,体育館や グラウンドに大きな長方形のコートを かくのは,とてもたいへんです。
しかし,41ページのような方法を使うと,
簡単に長方形のコートをかくことが できるそうです。
数学を使って,
コートをかこう
ちが
40m
20m
40-1
B5判 22P 数学MathNaviブック 3年
自由研究のテーマ例
ハンドボールは,7 人ずつの 2 チームが ボールを相手のゴールに投げ入れて勝負を 競うスポーツです。
下の図のような,縦 20 m,横 40 m の
長方形のコートの中で,14 人の選手が プレーします。
紙やノートにかくのとは違い,体育館や グラウンドに大きな長方形のコートを かくのは,とてもたいへんです。
しかし,41ページのような方法を使うと,
簡単に長方形のコートをかくことが できるそうです。
数学を使って,
コートをかこう
ちが
40m
20m
40-2
B5判 22P 数学MathNaviブック 3年
長さ 120m のロープ を輪にし,それぞれ の点の間の長さが右 の図のようになる点
A ~ E をとって印 をつける。
先のような方法で,縦 20 m,横 40 m の
長方形 ABCE をかくことができます。
● 先のようにしてかいた四角形 ABCE が
長方形になる理由を説明してみましょう。
使用するロープを 準備する
コートとなる長方形を 完成させる
ハンドボールコートをかくとき,120m の
ロープで,上の方法とは違う場所に印をつける 方法もあります。
その場合は,ロープのどの場所に印をつけて,
どのようにすれば,うまくかけるでしょうか。
また,その方法でうまくかける理由を考えて みましょう。
右の図のような三角形 をつくり,AB に線を ひく。
また,このとき,E の 場所にも印をつける。
● △ABDは,どんな
三角形でしょうか。
40m の辺をとる
ステップ 2 の状態から,点 B,E の場所は
そのままに,点 C を,
BC,CE がピンと
はられる位置まで 動かします。
● ∠C=90°になるの
はなぜでしょうか。
2
ステップ
3
ステップ
1
ステップA
A
A B
B
B C
C
C D
D E D
E
E
40m
20m 10m 30m
20m
41-1
B5判 22P 数学MathNaviブック 3年
長さ 120m のロープ を輪にし,それぞれ の点の間の長さが右 の図のようになる点
A ~ E をとって印 をつける。
先のような方法で,縦 20 m,横 40 m の
長方形 ABCE をかくことができます。
● 先のようにしてかいた四角形 ABCE が
長方形になる理由を説明してみましょう。
使用するロープを 準備する
コートとなる長方形を 完成させる
ハンドボールコートをかくとき,120m の
ロープで,上の方法とは違う場所に印をつける 方法もあります。
その場合は,ロープのどの場所に印をつけて,
どのようにすれば,うまくかけるでしょうか。
また,その方法でうまくかける理由を考えて みましょう。
右の図のような三角形 をつくり,AB に線を ひく。
また,このとき,E の 場所にも印をつける。
● △ABDは,どんな
三角形でしょうか。
40m の辺をとる
ステップ 2 の状態から,点 B,E の場所は
そのままに,点 C を,
BC,CE がピンと
はられる位置まで 動かします。
● ∠C=90°になるの
はなぜでしょうか。
2
ステップ
3
ステップ
1
ステップA
A
A B
B
B C
C
C D
D E D
E
E
40m
20m 10m 30m
20m
41-2
B5判 22P 数学MathNaviブック 3年