• Tidak ada hasil yang ditemukan

計画・経営分野(社会学・社会工学)担当教員公募要領

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "計画・経営分野(社会学・社会工学)担当教員公募要領"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

計画・経営分野(社会学・社会工学)担当教員公募要領

豊橋技術科学大学では、優れた教員の活躍の場を全学的に拡大し、研究者の継続性と流動 性を促進する観点から、准教授採用には新テニュアトラック制を導入し、将来教授として本 学の教育研究を牽引する重要な一人となり得る人材を登用します。

本公募においては、本学が目指すグローバル化に寄与することができる、卓越した研究者 を広く公募します。

1. 公募人員 :准教授 1名

2. 所 属 :国立大学法人 豊橋技術科学大学 総合教育院 3. 専門分野等 :計画・経営分野(社会学・社会工学)

4. 採用予定日 :平成29年10月1日 5. 勤務形態 :常勤

6. 任 期 :新テニュアトラック制(任期は5年とし、採用後3年目以降5年以内に テニュア審査を受け、テニュア(任期なし)准教授となることができる。テニュア取 得後は将来教授昇進の道が開かれる。)

7. 待 遇 :(1)給与:本法人職員給与規程による

(2)諸手当:扶養手当、住居手当、通勤手当、単身赴任手当等 確認の上支給

(3)勤務時間:8:30~17:15を基本とする裁量労働制 (4)休日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始、夏季休日

(5)保険:(短期)文部科学省共済組合保険、(長期)厚生年金保険 8. 応募資格 :次のいずれにも該当する者

① 博士の学位を有し、イノベーションの社会学・MOT(Management of Technology) 等を研究分野とした優れた研究業績に加え、学部および大学院で社会学・社会工 学・行動科学・イノベーション論などの講義を担当できる方。また、大学院博士後 期学生の研究指導ができる方。

② 本学のミッションを踏まえ、他の学内教員と積極的に連携して大学のプレゼンス向 上に貢献できる方。

③ 科学研究費などの競争的研究資金の獲得実績とこれによる優れた研究実績のある方。

産学連携の実績があれば望ましい。

④ 英語による講義が担当でき、学生のグローバル教育に深い理解を有する方。国籍は 問わないが、学内委員会など日本語による学内用務を行うに足る日本語運用能力を 有する方。

9. 提出書類 :

① 履歴書(写真添付。住所、電話番号、電子メールアドレス、学歴、学位、職歴、

資格(TOEFL・TOEIC・英検等のスコア/級を含む)を記載のこと。)

② 研究業績

1) 教育研究業績書(下記URLより本学指定書式および記入例をダウンロードして使 用すること。なお、学術論文については、論文名の後に査読の有無をカッコ書 きで明記すること。)

http://www.tut.ac.jp/about/docs/H20-06kyoikujisseki.doc

http://www.tut.ac.jp/about/docs/H20-92kyoikujisseki-rei.doc(記入例)

(2)

2) 所属学会リスト・学会での活動状況説明書(役員や幹事などの役職経験、学会 での役割等も記載のこと)

3) 競争的研究資金獲得状況(科学研究費補助金等の実績があれば、その一覧を代 表と分担に分けて記載のこと)

③ これまでの研究実績(2,000字程度)

④ 主要論文3~5編の別刷り(コピー可)

⑤ 上記論文の概要(各1,000字程度)

⑥ 最終学位を証明できるもの(学位記、修了証明書など)(コピー可)

⑦ 教育実績(これまでの担当授業科目(非常勤講師を含む)など)

⑧ 採用後の教育と研究の抱負(特に、工学部向け社会学教育について)

⑨ 照会可能な方2名の氏名と連絡先(電話番号、電子メールアドレスも含む)

10. 募集期間 :平成29年4月30日(必着)

11. 書類送付先ならびに問い合わせ先:

〒441-8580 愛知県豊橋市天伯町雲雀ヶ丘1−1

国立大学法人 豊橋技術科学大学 総合教育院副院長 加藤三保子 宛

(封筒の表に「社会学・社会工学教員応募書類」と朱記のうえ、書留で送付して下さ い)

12. 選考方法 :

① 書類審査(選考は本学の教員選考基準による)

② 面接:書類審査により適格とされた応募者に対し個別に連絡した後、実施します。

なお、面接の際に、講演(あるいは模擬授業)をお願いする場合もあります。

*選考結果に関する個別の問合せには応じない。

13. その他 :

① 応募書類は返却しません(返却を希望される場合:返信用の封用(切手あるいは着 払いの伝票が添付されたもの)を同封して下さい。)

② 個人情報保護法に基づき、応募書類に含まれる個人情報は本選考の用途以外には使 用しません。

③ 面接等、来学に関わる費用は応募者の自己負担となります。

④ 選考結果は、審査終了次第、本人宛て通知します。

本学は男女共同参画を推進しています。女性の積極的な応募を期待します。

Referensi

Dokumen terkait

応募資格: ・上智大学はキリスト教(カトリック)に精神的基盤を置く大学です。また、理工学部は、 本学の特徴である高い国際性を大きな柱のひとつとしています。本学の建学精神並びに高 い国際性と語学重視の教育方針を理解し、教育・研究および学内運営に熱意をもって取り 組んでいただける方を募集します。 ・博士の学位を有することあるいは着任時までに取得見込みであること

群馬大学大学院理工学府(分子科学部門)教員公募 募集人員:助教(女性)1 名 所属:大学院理工学府 分子科学部門 専門分野:生物有機化学(糖質化学) 応募資格:博士の学位を有する方,または,着任時までに博士の学位取得見込みの方 で,生物有機化学の分野において糖質化学を基盤とする独創的な研究を展開する意欲

京都先端科学大学学則 第1章 総則 第1条 この大学は、京都先端科学大学(以下、「本 学」という。)と称する。英訳名称はKyoto University of Advanced Scienceとする。 第1条の2 本学は、学園の建学の精神を踏まえて、 教育基本法及び学校教育法に基づき、広く知識を 授けると共に深く専門の学芸を教授研究し、未来

1 「野田産研研究助成」 2019 年度募集要項 1.趣旨 「野田産研研究助成」は当財団の創立60周年記念事業の一環として2001 年度より開始されたものであり、応用生命科学分野の研究に携わる有為の 研究者に対して研究助成を行うことによって、発酵化学を基盤とする産業 の発展に寄与することを目的とします。 2.助成対象

応募条件 キリスト者、またはキリスト教に理解があり、看護師免許を有し、かつ看護 職としての臨床経験を有する者で、次の各号のいずれかに該当し、教授、准教 授、講師としての教育研究上の能力があると認められる者 【教 授】 1着任時に博士の学位を有する者。 2博士の学位を有する者に準ずる看護に関連する研究上の業績があり、かつ教育上 の経験もしくは識見を有する者

※応募締切延長 2019年1月 ファイナンスキャンプ 2019(第 6 回)のご案内 日本経営財務研究学会では、若手研究者の海外成果発表を促進するためのファイナンスキャンプを 3月に開催いたします。 ●趣旨と特徴 ・ 大学院生および,若手研究者(40 歳以下あるいは学位取得後 5 年以内)の報告に絞っ た研究報告会です。 ・

1.目的 本奨学金は、豊橋技術科学大学に在籍する外国人留学生に対して奨学金を支給することにより、入学後の経 済的不安を緩和し、学習効果の向上に寄与することを目的とする。 2019年度野口製作所奨学金募集要項 2.応募資格 次の各号のすべてに該当する者。 1インドネシアの国籍を有し、修学又は研究のために来日している私費留学生

導教員とともに研究計画を立案する。 (2) 学生は、所定の研究指導計画書に研究計画を記載して指定した期日までに指導教 員に提出する。 (3) 指導教員は、学生が研究計画を立案するに当たって、研究方法、文献検索方法、 文献読解方法などを指導する。 (4) 指導教員は、学生が記入し提出した研究指導計画書の研究計画に基づき、課程修