• Tidak ada hasil yang ditemukan

車の購入 価格 性能 デザイン 価格 5 ② 3 ① 性能

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "車の購入 価格 性能 デザイン 価格 5 ② 3 ① 性能"

Copied!
5
0
0

Teks penuh

(1)

4-1

2.3 一対比較表の設定法のあまり間違わない方法 【動画a】【動画b】

一対比較というのはかなり根気が必要で、入力も間違えやすい作業です。しかもAHPに は多くの一対比較表があり、もう少し安直にやれる方法はないかと考えたくなります。そこ で、正しい一対比較ではありませんが、簡単で間違わない方法をみておくことにしましょう。

ここでは車の購入の問題を例に、評価項目の重要度の一対比較表を作ってみましょう。

1)最初に比較するものの重要性の順序をきめる。(同順位あり)

まず、評価項目について自分なりに重要度の順位を付けます。もちろん同じ程度とい うのがあっても構いません。それを重要な順に左から並べておきます。

例えば、1.価格,2.デザイン,3.性能 とします。

2)順序の隣り合ったものの重要性の違いを等号が不等号で表す。

隣り合って並んでいる要素について、その重要性を比較し、以下の要領で不等号や等 号を入れて行きます。

=ほぼ等しい,>少し重要,>>重要 (不等号2つ位が無難)

例えば 価格>デザイン>性能 とします。

3)一対比較表の左から見て所定のところに、間にはさまれた不等号の数で値を入れる。

基準 なし→1,不等号1つ→3,不等号2つ→5,不等号3つ→7 等 上で作った「価格>デザイン>性能」の比較結果の左から見て行きます。最も重要なの が価格なので、表の価格の行(横方向)を見ます。次に重要なのがデザインなので、最 初に価格とデザインを比較します。その際その間にある不等号「>」の数を数えます。

ここでは1つだけなので、上の基準から3を入れます。次に要素を1つ右にずらして、

価格と性能を比較します。価格と性能の間には不等号が2つ入っているので、上の基準 から、表に5を入力します。これで価格の行はおしまいです。

次に比較の対象をデザインに変え、デザインの行を見ます。デザインと比較する要素 は性能ですが、この2つの間には不等号が1つですので、表には3を入力します。以上 のように作ったのが以下の表です。

車の購入 価格 性能 デザイン 価格 5

性能

デザイン 3

4)一対比較表作成で間の空欄を埋める。

ここまで入力出来たら、ソフトの分析実行画面の「一対比較表作成」ボタンで以下の 表を完成させます。

車の購入 価格 性能 デザイン

価格 1 5 3

性能 1/5 1 1/3 デザイン 1/3 3 1

(2)

4-2

一対比較ではありませんが、以上のようにして一対比較表を作ると矛盾が出ることはあ りません。ではこの方法を使って、以下の問題をやってみましょう。

問題3

会社で新しい工場を建設する予定地を探しており、土地A,土地B,土地Cの3つの候補 地が考えられている。これらの土地を検討する基準として、価格、住民の対応、税金、交通 の便の4つが考えられているが、交通の便は、資材輸送と通勤の2つに分けられる。それぞ れの検討項目に対して、各判定基準と土地の優位性は表の上に与えられているものとする。

以下の問いに答えよ。

1)構造図が以下となるようにデータを設定せよ。

2)一対比較を作成し、重要性を見ながら値を設定せよ。

工場の建設に対して(価格>税金=交通の便>住民の対応)

価格 住民の対応 税金 交通の便 整合度C.I.

重要度

交通の便に対して(資材輸送>>通勤)

資材輸送 通勤 整合度C.I.

重要度

価格に対して(A>>B=C)

土地A 土地B 土地C 整合度C.I.

重要度

住民の対応に対して(B>C>A)

土地A 土地B 土地C 整合度C.I.

重要度

税金に対して(C>A>B)

土地A 土地B 土地C 整合度C.I.

重要度

(3)

4-3 資材輸送に対して(C=B>>A)

土地A 土地B 土地C 整合度C.I.

重要度

通勤に対して(B>C>>A)

土地A 土地B 土地C 整合度C.I.

重要度

3)以上の評価を総合した最終評価を求めよ。

土地A 土地B 土地C 重要度

最良候補地[ ] 問題3解答

1)構造図が以下となるようにデータを設定せよ。

2)一対比較を作成し、重要性を見ながら値を設定せよ。

工場の建設に対して(価格>税金=交通の便>住民の対応)

価格 住民の対応 税金 交通の便 整合度C.I.

重要度 0.522 0.078 0.200 0.200 0.014

交通の便に対して(資材輸送>>通勤)

資材輸送 通勤 整合度C.I.

重要度 0.833 0.167 0.000

(4)

4-4 価格に対して(A>>B=C)

土地A 土地B 土地C 整合度C.I.

重要度 0.714 0.143 0.143 0.000

住民の対応に対して(B>C>A)

土地A 土地B 土地C 整合度C.I.

重要度 0.105 0.637 0.258 0.019

税金に対して(C>A>B)

土地A 土地B 土地C 整合度C.I.

重要度 0.258 0.105 0.637 0.019

資材輸送に対して(C=B>>A)

土地A 土地B 土地C 整合度C.I.

重要度 0.091 0.455 0.455 0.000

通勤に対して(B>C>>A)

土地A 土地B 土地C 整合度C.I.

重要度 0.072 0.649 0.279 0.032

(5)

4-5 3)以上の評価を総合した最終評価を求めよ。

土地A 土地B 土地C

重要度 0.450 0.243 0.307

最良候補地[ 土地A ]

Referensi

Dokumen terkait

ではそのリン脂質や脂肪酸の組成がMVと外膜で異 なる. を含む多くのグラム陰性細菌では フォスファチジルエタノールアミン(PE)が主要なリン 脂質であるが, MVの主要なリン脂質は フォスファチジルグリセロールであることが示されてい る5.さらにMVには飽和脂肪酸が外膜と比較して豊富 に含まれており,MVの膜流動性は細胞のそれよりも低

はじめに 霊長類140種類以上の主食を調査したところ,果物を 食べる霊長類は,葉を主食とする霊長類よりも約25% 大きな脳をもっているという興味深い研究が報告され た1.果実のほうが,葉などよりも栄養成分が豊富であ ることから果実を摂取することでエネルギーを多く得る ことができるだけでなく,果実が実る植物の種類や生育

別試験のように嗜好型に用いられることはない. これらの識別試験法は,分析型パネルの選定のための 試験にも用いられており,食品や飲料によく使われる味 や匂い成分に対する識別能力を2点試験法や3点試験法 で確認し,また,濃度と感覚強度の順位の一致性を確認 する方法なども採られている(3) (表1).このような識別 試験は,試料間において,ある特定の物理的な特性の差

はじめに 筆者に与えられた課題は「官能評価の実験計画法」で ある. 実験計画法には「実験の計画」と,得られた「結果 (データ)の解析」の2つの要素が含まれている. 実験計画法は極めて広範囲な分野を含み,全体像を数 ページの枠内で取り上げても有益な解説とはならない. そこで,3つの具体的な問題を取り上げて数値例を使っ て解説する. (1)

4, 2012 237 今日の話題 たエーテル環のサイズの違いは,エポキシド開環反応の 際 の 環 化 様 式 の 違 い(THF環:5- 環 化,THP環: 6- 環化)に起因するものであり,後者はエネルギー 的には不利な反応であることが知られている.この有機 合成では困難な反応をEHが如何にして制御しているの

1.はじめに 充電⇔放電を繰り返して使うことの出来るリチウムイ オン電池は私たちの生活に無くてはならない電池になっ ています。リチウムイオン電池は数ある充電池の中で単 位体積・重量当たりに貯められる電気量が最も大きい電 池です。皆さんのパソコン、携帯電話の電源に使われて いますし、最近では電気自動車用電源としても注目を集 めています。

2 ~元来備わっている細胞機能を引き出すことで健康を支える~ 奥:高齢化社会では、老化や神経変性疾患などに対抗して、QOL(生活の質)を上昇させ ることが求められています。その対抗戦略としては、私たちの体に元来備わっている、細 胞をより健康的な状態に回復させる力を「引き出す」ということが、最も自然な方法では

プッシュダウンオートマトンでは 認識できない言語の例 同じ文字列 2 回の繰返しから成る文字列全体 A={ww w∈Σ∗} 入力を読み直せないのが弱点 −→ より強力な計算モデルが必要... プッシュダウンオートマトンでは 認識できない言語の例 同じ文字列 2 回の繰返しから成る文字列全体 A={ww w∈Σ∗} 入力を読み直せないのが弱点 −→