• Tidak ada hasil yang ditemukan

音のこうずい

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "音のこうずい"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

10 5

電車に乗 っていたときのことです。

電車が駅 えきに着 くと、ぼうしをかぶったお年よりが乗っ

てきました。そして、まわりにも聞こえるような声で、

一人で何かぶつぶつつぶやき始 はじめました。

電車の中に、へんな空気が流 ながれ出しました。お年より

の前にすわっている女の人は、どうしたらよいか少しと

まどっている様 よう子です。

(電車の中なんだから、しずかにしてほしいのに……。)

ぼくは、そう思いました。

まもなく、どこからか気になる音が聞こえてきました。

シャカシャカシャカシャカ

シャカシャカシャカシャカ

電車のドアのそばに立っている男の人のイヤホンから、

音のこうずい

社会 まも

131

(2)

音がもれているのです。

(うるさいなあ……。)

  ぼくは、気になってしかたがありません。

  そこに、車内放 ほうそうが流れました。

「 ゆ

う先せきふ近では、こんざつ時にはけいたい電話の電げんをお切りください。その他 ほかの場 所 しょでは、マナーモードにして通話はご遠りょください。」   とつぜん、すわっている女の人のけいたい電話が鳴りだしました。

  プルル  プルル  プルル   プルル  プルル  プルル   女の人は、急 いそいでかばんからけいたい電話を取 り出すと、

「もしもし、もしもし……。」

といって、話し始めました。いつまでもおしゃべりをしていて、なかなか終 わりません。

  話が終わったかと思うと、また、けいたい電話が鳴りました。今度 は、ちがう着 ちゃくしん音です。

  あわててけいたい電話を取り出したおじさんは、

「今、電車の中なんだ。おりてからすぐに電話するから……。」

そういって、けいたい電話を切りました。

  しばらくすると、今度は、

15 10 5

132

中学年 

20

Q_注釈なし

17

行×

42

w=

714

w 天

20

㎜/小口

20

㎜/ノド成り行き20

カタカタカタカタ

と、みょうな音が聞こえてくるではありませんか。

見ると、スーツすがたの男の人が、ざせきにすわって、

むちゅうになってパソコンのキーボードを打 っているの

です。とつぜん、さっきからぶつぶついっていたお年よりが、

大きな声でいいました。

「ここをどこだと思ってるんだ!」

(電車の中なのに、みんな、どうしてしまったんだろ

う……。)

ぼくは、考えこんでしまいました。

10 5

133

Referensi

Dokumen terkait

- - この一年も、私たちは限りなく「出会い」を続けてきました。そして、お互いが知り合い、対 話し、理解しあう中からコミュニティを創りあげていくことの大切さを知りました。 どの地域にも豊かな歴史とそこに息づく人々の営々としたくらしがあります。そのくらしの営 みは時に「稗史」と呼ばれ、特別なことでもなく、ごくごく「あたりまえ」に存在するものな

2日(月) 3日(火) 4日(水) 5日(木) 6日(金) ごはん ごはん キャロットパン ごはん(卵たまごふりかけ) 学習 がくしゅう 発表会 はっぴょうかい 代休 だいきゅう ハンバーグ すき焼やき風煮ふ う に ツナとトマトのオムレツ 魚さかなのセサミフライ ブロッコリー 千切せ ん ぎり野菜炒や さ い い ため フライドポテト 筑前煮ち く

1日(木) 2日(金) ごはん 酢豚す ぶ た ☆ 家庭カテイ 学習日ガクシュウビ ☆ 大学芋だいがくいも もやしときゅうりのナムル フルーツ(パイン) 5日(月) 6日(火) 7日(水) 8日(木) 9日(金) ごはん マーブルパン カレーライス ごはん 豚丼ぶたどん 鶏肉とりにく の唐揚か ら あげ 魚さかなのトマトソース きのこと卵たまごのソテー

Personal Data アメリカ時代に楽しかったことは? 憧れの仕事に就いてどう感じる? 信がありません……」2014年某日、日立製作所グローバルブランドコミュニケーション本部コーポレート広報部で働く永本多美恵さんは、うなだれていた。上司から、ニューヨークオフィスへの転勤を打診された時のことだった。

強調して発音されるのはwhat であるから,話者は語りかけている相手が夏の予定についてどのように考え ているかを知りたがっていることがわかる。よって②が正解。①はyouを,③はsummerを,④はmyを強調 して発音した場合である。 問3 「トムは昨夜とても遅くに電話してきた」 ① うんざりだったよ。 ② きっとトムだったよ。 ③

1ねん くみ なまえ ➌いえに いる ときの みの まもりかた いえに いる ときの みの まもりかたを かきましょう。 やってはいけないこと ➍ひなんする ばしょ ひなんする ばしょを しらべましょう。 ➎つなみから みを まもる つなみから みを まもるために ちゅういする ことを

・これだれだろう ・きっと蛙だよ ○そう思った理由も簡単に取り上げる。 ・うれしくてうたってる ・にこにこしてる ○気持ちや思いははどの言葉にくっついてるか ・「ほっ」て驚いてる ・いぬのふぐりって何 考えさせる。 ・まぶしいのは土の中から出てきたから ○いぬのふぐりの絵や写真を見せる。 表現や他の人の発言から,かえるの ・うれしくて叫んでる 【話・聞】

おんがく No.4 この しいとは,かいた あと せんせいに わたしましょう。 めあて ようすを おもいうかべて うたおう きょうかしょを よういしましょう。「うみ」の えんそうは,ここから きく ことが できます。