• Tidak ada hasil yang ditemukan

10月の貸し出し状況 新着図書紹介

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2025

Membagikan "10月の貸し出し状況 新着図書紹介"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

10月の貸し出し状況

校庭の木々が色づき始め、秋の心地良い空気を感じることのできる良い季節になりました。

10月下旬に行われた生徒会役員選挙では、一生懸命に自分の考えを全校生徒に発信する姿を見て、

挑戦することのすばらしさを改めて感じました。委員会活動も新たな体制での活動がスタートします。先 輩方が築き上げてきた伝統を守り、みんなでよりよい富合中を目指していけたら最高ですね。

さて、10月の貸し出し総数は 696 冊でした。「本は心の栄養」と言われます。疲れた心を癒したり、新た な発見ができたり、読書には様々な効果があります。「富合中読書週間」は終わりましたが、本の中に広 がる世界を、旅する気分で読んでみませんか。新しい本もたくさんありますので、ぜひ借りに来てください。

新着図書紹介

10月に新しく入ってきた本です。今回は小説ばかりでなく、様々 なジャンルの本をそろえてみました。東京オリンピック開会式で話題 になった「ピクトグラム」に関する本や髙山先生おすすめの本もあり ますよ!

10月1日(金)~10月29日(金)

1組 2組 3組 4組 学年合計

1年 111 66 116 194 487

2年 61 43 47 151

3年 27 14 17 58

書名 著者名 書名 著者名

なぜ世界を知るべきなのか 池上 彰 縁 小野寺 史宜

親の期待に応えなくていい 鴻上 尚史 1㎡からはじめる自然菜園 竹内 孝功 すごすぎる天気の図鑑 荒木 健太郎 解きたくなる数学 佐藤 雅彦 呪術の日本史 加門 七海 「どうせ無理」と思っている君へ 植松 努 大谷翔平 二刀流の軌跡 ジェイ・パリス 世界ピクト図鑑 児山 啓一 世界一わかりやすい俳句の授業 夏井 いつき 行った気になる世界遺産 鈴木 亮平 めんどくさがりなきみのための文章教室 はやみね かおる かぞえきれない星の、その次の星 重松 清

伴走者 浅生 鴨 中高生のための「かたづけ」の本 杉田 明子 神様には負けられない 山本 幸久 とにもかくにもごはん 小野寺 史宜 自分をたいせつにする本 服部 みれい あなただけの人生をどう生きるか 渡辺 和子

なるほど世界地理 宇田川 勝司 なるほど日本地理 宇田川 勝司

令和3年度 熊本市立富合中学校 図書だより No.7

2021年11月2日(火)

富合中図書室 藤本 桃子

(2)

読書週間イベントへの参加、ありがとうございました!

10月11日から10月29日(金)まで行った「富合中読書週間」のイベントには、1年生を中心に、たく さんの人が参加してくれていました。今年度も、図書委員会で学年ごとに目標貸し出し冊数を決め、目標 達成に向けて取り組みました。1年生以外は目標に到達することができませんでしたが、これからもコツ コツと本を読んでいってほしいと思います。

☆期間中の貸し出し状況

目標貸し出し数 期間中の貸し出し数 最多読クラス

全体 650 613

1年4組(176冊)

1年生 300 441

2年生 250 124 2年1組(49冊)

3年生 100 48 3年1組(22冊)

☆多読クラスコンクール結果

順位 クラス 貸出し冊数

第 1 位 1年4組 176 冊

第 2 位 1年1組 107 冊

第 3 位 1年3組 92 冊

☆期間中によく読まれた本

今月のおすすめ

~先生方がおすすめする とっておきの1冊 Part 2

書名 著者名 回数

傷物語 西尾 維新 4

かわいいきのこ うつろ あきこ 3

三月の雪は、きみの嘘 いぬじゅん 3

ウォーリーを探せ!トラベルコレクション マーティン ハンドフォード 3

5分後に誰も死なない涙のラスト エブリスタ 3

いじめ 心の中がのぞけたら 1 本山 理咲 3

ジブリアニメで哲学する 小川 仁志 3

夢を叶えるための勉強法 鈴木 光 3

地理×文化×雑学で今が見える世界の国々 かみゆ歴史編集部 3

殺戮の天使 2 真田 まこと 3

僕のヒーローアカデミア雄英白書 1 堀越 耕平 3 ワンピースの言葉が教えてくれること 方喰 正彰 3

2年学年主任 西村先生のおすすめ

『なぜ僕らは働くのか』 池上 彰 監修 中学生のみなさんが「働くこと」や「仕事」につ

いて考えるよいきっかけになる本です。仕事を選 ぶときに、どのような視点で選ぶとよいのかがた くさん書いてあり、みなさんの役に立つと思いま す。

ぜひ、手にとって読んでみて下さい。

2年1組担任 中山先生のおすすめ

『30 日できれいな字が書けるペン字練習帳』

中塚 翠涛 なぞり書きから始めてみるみる 上達!お家時間を充実できそうな 練習帳です。

Referensi

Dokumen terkait

このプロジェクトの⽇本語クラスは、市⺠参加の対話型であることが特徴です。コミュニケーショ ンを通じて各参加者のさまざまな能⼒を⽣かすことができます。外国⼈市⺠にとっては、クラス活 動が⽇本語習得の過程になり、⽇本⼈市⺠にとっては、異なる価値観に触れたり、⽇本語を ⺟語としない人々とのよりよいコミュニケーションのとり方を考えたりする機会となります。

音 楽 Ⅰ 改 訂 版 音 楽 Ⅱ 既知曲をもとに音階やリズム,和音などを工夫して変奏曲をつくる活動など,幅広い創作の活 動を行うことができます。 表現したい音楽のイメージをも とに音階を,五音音階,ブルース音 階,教会旋法などから選んだり,自 分でつくったりして,音楽を構成 する活動です。 『どじょっこ ふなっこ』を もとに,音楽を形づくってい

本学の方針に基づき、総合図書館では、当面の間、以下の対応を取らせていた だきます。 1.入館可能な方 本学の教職員・学生等は、入館し、資料を利用することができます。貸出・ 複写も可能です。ただし、一部の座席は利用できません。 【入館に際しての注意】 ・入館の際は、ゲート前での手指の消毒を徹底してください。また、館内で

『人生を面白くする本物の教養』 出口治明(著) 請求記号:B159/D53 所在:4階 文庫・新書 私がこの本に出会ったのは2020年の夏でした。前年から大きな仕事を抱えていて、外見 的には笑顔を忘れないことをモットーに毎日授業をしていましたが、精神的にきつい日々 を過ごしていた頃でした。ある日、娘に「今のお仕事が終わったら楽しみにしていることは

図書館では,来館しなくても利用可能な Web を通じたサービスも提供しています。本学 で契約・提供している次の Web 提供サービスについて,あなたが利用しているものすべてに

・Q15 図書館で実施したコロナ禍に対応するサービスについてお尋ねします。 実施して良かったと思うサービスすべてにチェックをしてください。次のサービスを経験して いない方は,今後コロナ対応が継続する場合に実施して欲しいと思うサービスすべてにチェック をしてください。 □ 図書の予約取置貸出(2020年度実施)

辺との関係を示している。(ただし、問題ではAB = k4、外接円の直径をR4、外接円の半 径をr4とする)さらに3では2で書いた図形に線分 BG2を付け加え、AO:OG1 を求めよう としている。その際に、4でメネラウスの定理を適用して求めている。(ⅰにはその結果 が書いている。)ⅱで AG1 の長さを求めてから外接球の半径を求めている。このような導

大同大学図書館報 第35号 2017.4 最近、電車やバスに乗ると、多くの人が夢中になってスマー トフォンを操作している光景に出会います。友人とメッセージの やり取りをしているのか、インターネットで調べ物をしているの か、何をしているかは人それぞれでしょうが、皆一様に見えま す。昔と違って本や新聞を読んでいる人は珍しくなってきまし