2023
年3月2021(令和3)年度
日本人学生留学状況調査結果
この調査は、我が国の大学(大学院を含む。)、短期大学、高等専門学校、専修学校(専門 課程)(以下「日本の大学等」という。)と諸外国の教育機関等(海外に所在する日本の大学 等の分校は除く。以下「海外の大学等」という。)との学生交流に関する協定等(以下「協定 等」という。)に基づき、教育又は研究等を目的として、2021年度中(2021年4月1日から2022 年3月31日まで)に海外の大学等で留学を開始した日本人学生及び該当協定等について、調査 したものである。なお、協定等に基づかない留学についても、日本人学生の在籍学校において 把握している限りで回答を得ており、併せて公表する。
注1) この調査でいう「協定等」とは、両大学長、学部長等により取り交わされた正式文書だ
けではなく、正式文書として取り交わしていなくても、学生交流に関わる事務文書が日本の 大学等に存在し、交流実績がある取決め又は覚書等をいう。
注2) この調査でいう「留学」とは、海外の大学等における教育又は研究等の活動及び、学位
取得を目的としなくても単位取得が可能な学習活動や、異文化体験・語学の実地習得、研究 指導を受ける活動等、海外の教育機関(あるいはそれに付属する機関)と関連して行われる 各種プログラムへの参加をいう。
注3)この調査では、留学先に入国した年月日ではなく、留学先の現地で教育を受け始めた年 月日が2021年度中である場合、調査の対象とし、留学先に入国する前にオンライン授業にて 受講を開始していた期間については、調査対象外とする。
注4) 四捨五入した数を使用している表では、内訳の数の合計が、計欄の数と一致しない場合
がある。
注5) 2013年度調査より、高等専門学校及び専修学校(専門課程)も調査対象としている。
本調査結果は、2022年12月時点の大学等からの回答に基づき集計したものです。
- 1 - 1.地域別・留学期間別日本人留学生数
アジア 10 (2) 51 (18) 574 (83) 881 (267) 115 (39) 16 (8) 1,647 (417)
中東 10 (0) 4 (0) 15 (1) 26 (2) 4 (2) 3 (0) 62 (5) アフリカ 9 (0) 20 (2) 20 (0) 21 (0) 5 (0) 2 (0) 77 (2)
大洋州 17 (1) 4 (5) 132 (56) 166 (53) 10 (21) 3 (5) 332 (141)
北米 216 (9) 411 (34) 1,549 (97) 1,998 (235) 569 (46) 49 (8) 4,792 (429)
中南米 1 (0) 4 (0) 12 (5) 23 (5) 2 (1) 1 (1) 43 (12)
欧州 208 (4) 175 (11) 1,081 (106) 1,894 (124) 500 (50) 23 (17) 3,881 (312)
その他 1 (0) 1 (0) 12 (6) 44 (37) 3 (1) 104 (125) 165 (169)
計 472 (16) 670 (70) 3,395 (354) 5,053 (723) 1,208 (160) 201 (164) 10,999 (1,487)
( )内は2020年度の数
2.地域別・男女別日本人留学生数
アジア 248 (95) 2.3 (6.4) 1,399 (322) 12.7 (21.7) 1,647 (417) 15.0 (28.0)
中東 27 (2) 0.2 (0.1) 35 (3) 0.3 (0.2) 62 (5) 0.6 (0.3)
アフリカ 36 (0) 0.3 (0.0) 41 (2) 0.4 (0.1) 77 (2) 0.7 (0.1)
大洋州 87 (70) 0.8 (4.7) 245 (71) 2.2 (4.8) 332 (141) 3.0 (9.5)
北米 1,842 (176) 16.7 (11.8) 2,950 (253) 26.8 (17.0) 4,792 (429) 43.6 (28.9)
中南米 20 (4) 0.2 (0.3) 23 (8) 0.2 (0.5) 43 (12) 0.4 (0.8)
欧州 1,466 (155) 13.3 (10.4) 2,415 (157) 22.0 (10.6) 3,881 (312) 35.3 (21.0)
その他 89 (87) 0.8 (5.9) 76 (82) 0.7 (5.5) 165 (169) 1.5 (11.4)
計 3,815 (589) 34.7 (39.6) 7,184 (898) 65.3 (60.4) 10,999 (1,487) 100.0 (100.0)
( )内は2020年度の数
(人)
(人)
(人) (人)
男 女 計
留学生数 構成比 留学生数 構成比 留学生数 構成比
(人) (%) (人)
(人)
(%)
(人)
(%)
A 日本人学生留学状況
※ B 協定等に基づく日本人学生留学状況及び C 協定等に基づかない日本人学生留学状況の合計
1か月未満 1か月以上 3か月未満
3か月以上 6か月未満
6か月以上
1年未満 1年以上 不明 計
(人) (人)
地域名 期間
男女別
地域名
3.国(地域)別日本人留学生数
国(地域)名
アメリカ合衆国 3,603 (240) 32.8 (16.1)
韓国 1,209 (265) 11.0 (17.8)
カナダ 1,189 (189) 10.8 (12.7)
英国 862 (89) 7.8 (6.0)
フランス 531 (33) 4.8 (2.2)
ドイツ 520 (55) 4.7 (3.7)
オーストラリア 319 (109) 2.9 (7.3)
スペイン 234 (11) 2.1 (0.7)
スウェーデン 175 (3) 1.6 (0.2) アイルランド 158 (19) 1.4 (1.3)
その他 2,199 (474) 20.0 (31.9)
計 10,999 (1,487) 100.0 (100.0)
( )内は2020年度の数
4.専攻分野別日本人留学生数
専攻分野
人文科学 6,191 (729) 56.3 (49.0)
社会科学 1,756 (69) 16.0 (4.6)
理学 153 (13) 1.4 (0.9)
工学 450 (30) 4.1 (2.0)
農学 56 (7) 0.5 (0.5)
保健 122 (12) 1.1 (0.8)
家政 67 (2) 0.6 (0.1)
教育 207 (25) 1.9 (1.7)
芸術 112 (32) 1.0 (2.2)
その他 1,305 (99) 11.9 (6.7)
不明 580 (469) 5.3 (31.5)
計 10,999 (1,487) 100.0 (100.0)
( )内は2020年度の数
(注)1.「農学」には、獣医学を含む。
留学生数(人) 構成比(%)
留学生数(人) 構成比(%)
- 3 - 5.大学等が把握している日本人学生派遣数の多い大学
学校名 国公私 派遣数(人)
早稲田大学 私立 539
近畿大学 私立 435
慶應義塾大学 私立 414
同志社大学 私立 386
大阪大学 国立 351
関西外国語大学 私立 331
東京外国語大学 国立 278
東京大学 国立 272
名古屋外国語大学 私立 252
立教大学 私立 217
桜美林大学 私立 204
上智大学 私立 184
明治大学 私立 184
青山学院大学 私立 176
関西大学 私立 175
玉川大学 私立 167
東洋大学 私立 167
安田女子大学 私立 154
東海大学 私立 151
創価大学 私立 149
6.日本人学生留学状況の推移
15,564 18,579 20,689 23,633 23,806 24,508
23,988 28,804 36,656 43,009 45,082 52,132 54,455 60,810 66,058 70,541 66,450
532 8,151 12,314
13,516 17,335
22,364 24,787
29,087 30,001 36,043
39,243 44,605
40,896
955 2,848 36,302
42,320 53,991
65,373 69,869
81,219 84,456 96,853
105,301 115,146
107,346
1,487 10,999 -
20,000 40,000 60,000 80,000 100,000 120,000
日本人学生留学状況の推移
協定あり 協定なし
(人)
※「協定なし」(在籍校把握分)の日本人留学生数については、2009年度より調査を開始した。
B 協定等に基づく日本人学生留学状況
1.地域別・留学期間別日本人留学生数アジア 5 (2) 46 (8) 477 (51) 743 (191) 96 (16) 0 (0) 1,367 (268)
中東 1 (0) 0 (0) 5 (0) 11 (0) 0 (0) 0 (0) 17 (0) アフリカ 0 (0) 5 (0) 8 (0) 14 (0) 0 (0) 0 (0) 27 (0) 大洋州 16 (0) 1 (1) 122 (29) 145 (7) 4 (6) 0 (0) 288 (43)
北米 83 (3) 321 (29) 1,282 (29) 1,407 (94) 402 (3) 0 (0) 3,495 (158)
中南米 0 (0) 1 (0) 8 (2) 14 (5) 0 (0) 0 (0) 23 (7)
欧州 91 (0) 81 (1) 868 (17) 1,459 (30) 435 (8) 0 (0) 2,934 (56)
計 196 (5) 455 (39) 2,770 (128) 3,793 (327) 937 (33) 0 (0) 8,151 (532)
( )内は2020年度の数
2.地域別・男女別日本人留学生数
アジア 189 (32) 2.3 (6.0) 1,178 (236) 14.5 (44.4) 1,367 (268) 16.8 (50.4)
中東 6 (0) 0.1 (0.0) 11 (0) 0.1 (0.0) 17 (0) 0.2 (0.0)
アフリカ 11 (0) 0.1 (0.0) 16 (0) 0.2 (0.0) 27 (0) 0.3 (0.0)
大洋州 63 (16) 0.8 (3.0) 225 (27) 2.8 (5.1) 288 (43) 3.5 (8.1)
北米 1,209 (37) 14.8 (7.0) 2,286 (121) 28.0 (22.7) 3,495 (158) 42.9 (29.7)
中南米 9 (2) 0.1 (0.4) 14 (5) 0.2 (0.9) 23 (7) 0.3 (1.3)
欧州 1,003 (24) 12.3 (4.5) 1,931 (32) 23.7 (6.0) 2,934 (56) 36.0 (10.5)
計 2,490 (111) 30.5 (20.9) 5,661 (421) 69.5 (79.1) 8,151 (532) 100.0 (100.0)
( )内は2020年度の数 1か月未満
(人)
3か月以上 6か月未満
留学生数
(人)
(人)
構成比 1か月以上 3か月未満
(人)
男
(人)
(人)
(人) (人)
6か月以上 計
1年未満 1年以上
(人)
不明
計 留学生数
(人)
構成比
(%)
(%)
女 留学生数
(%)
構成比
地域名 期間
男女別
地域名
- 5 - 3.国(地域)別日本人留学生数
国(地域)名
アメリカ合衆国 2,995 (137) 36.7 (25.8)
韓国 1,037 (216) 12.7 (40.6)
英国 612 (3) 7.5 (0.6)
カナダ 500 (21) 6.1 (3.9)
ドイツ 425 (27) 5.2 (5.1)
フランス 396 (8) 4.9 (1.5)
オーストラリア 284 (30) 3.5 (5.6)
スペイン 183 (1) 2.2 (0.2)
スウェーデン 157 (2) 1.9 (0.4)
オランダ 135 (0) 1.7 (0.0)
その他 1,427 (87) 17.5 (16.4)
計 8,151 (532) 100.0 (100.0)
( )内は2020年度の数
4.専攻分野別日本人留学生数
専攻分野
人文科学 4,696 (406) 57.6 (76.3)
社会科学 1,587 (45) 19.5 (8.5)
理学 83 (4) 1.0 (0.8)
工学 306 (9) 3.8 (1.7)
農学 35 (2) 0.4 (0.4)
保健 52 (3) 0.6 (0.6)
家政 31 (1) 0.4 (0.2)
教育 183 (3) 2.2 (0.6)
芸術 88 (10) 1.1 (1.9)
その他 1,090 (49) 13.4 (9.2)
不明 0 (0) 0.0 (0.0)
計 8,151 (532) 100.0 (100.0)
( )内は2020年度の数
(注)1.「農学」には、獣医学を含む。
2.「保健」には、医・歯学を含む。
留学生数(人)
留学生数(人)
構成比(%)
構成比(%)
5.協定等に基づく日本人学生派遣数の多い大学
学校名 国公私 派遣数(人)
早稲田大学 私立 479
近畿大学 私立 435
関西外国語大学 私立 328
慶應義塾大学 私立 311
名古屋外国語大学 私立 252
同志社大学 私立 237
桜美林大学 私立 204
上智大学 私立 176
東京外国語大学 国立 172
玉川大学 私立 164
立教大学 私立 155
安田女子大学 私立 154
東洋大学 私立 149
東海大学 私立 148
国際教養大学 公立 145
国際基督教大学 私立 129
武蔵野大学 私立 128
東京大学 国立 124
同志社女子大学 私立 122
大阪大学 国立 116
- 7 - 1.地域別・留学期間別日本人留学生数
アジア 5 (0) 5 (10) 97 (32) 138 (76) 19 (23) 16 (8) 280 (149)
中東 9 (0) 4 (0) 10 (1) 15 (2) 4 (2) 3 (0) 45 (5) アフリカ 9 (0) 15 (2) 12 (0) 7 (0) 5 (0) 2 (0) 50 (2) 大洋州 1 (1) 3 (4) 10 (27) 21 (46) 6 (15) 3 (5) 44 (98)
北米 133 (6) 90 (5) 267 (68) 591 (141) 167 (43) 49 (8) 1,297 (271)
中南米 1 (0) 3 (0) 4 (3) 9 (0) 2 (1) 1 (1) 20 (5)
欧州 117 (4) 94 (10) 213 (89) 435 (94) 65 (42) 23 (17) 947 (256)
その他 1 (0) 1 (0) 12 (6) 44 (37) 3 (1) 104 (125) 165 (169)
計 276 (11) 215 (31) 625 (226) 1,260 (396) 271 (127) 201 (164) 2,848 (955)
( )内は2020年度の数
2.地域別・男女別日本人留学生数
アジア 59 (63) 2.1 (6.6) 221 (86) 7.8 (9.0) 280 (149) 9.8 (15.6)
中東 21 (2) 0.7 (0.2) 24 (3) 0.8 (0.3) 45 (5) 1.6 (0.5)
アフリカ 25 (0) 0.9 (0.0) 25 (2) 0.9 (0.2) 50 (2) 1.8 (0.2)
大洋州 24 (54) 0.8 (5.7) 20 (44) 0.7 (4.6) 44 (98) 1.5 (10.3)
北米 633 (139) 22.2 (14.6) 664 (132) 23.3 (13.8) 1,297 (271) 45.5 (28.4)
中南米 11 (2) 0.4 (0.2) 9 (3) 0.3 (0.3) 20 (5) 0.7 (0.5)
欧州 463 (131) 16.3 (13.7) 484 (125) 17.0 (13.1) 947 (256) 33.3 (26.8)
その他 89 (87) 3.1 (9.1) 76 (82) 2.7 (8.6) 165 (169) 5.8 (17.7)
計 1,325 (478) 46.5 (50.1) 1,523 (477) 53.5 (49.9) 2,848 (955) 100.0 (100.0)
( )内は2020年度の数
(人)
C 協定等に基づかない日本人学生留学状況
1か月未満 1か月以上 3か月未満
3か月以上 6か月未満
6か月以上
1年未満 1年以上 不明 計
(人) (人) (人) (人) (人) (人)
(%)
男 女 計
留学生数 構成比 留学生数 構成比 留学生数 構成比
(人) (%) (人) (%) (人)
地域名 期間
男女別
地域名
3.国(地域)別日本人留学生数
国(地域)名
カナダ 689 (168) 24.2 (17.6)
アメリカ合衆国 608 (103) 21.3 (10.8)
英国 250 (86) 8.8 (9.0)
韓国 172 (49) 6.0 (5.1)
フランス 135 (25) 4.7 (2.6)
ドイツ 95 (28) 3.3 (2.9)
マルタ 88 (36) 3.1 (3.8)
アイルランド 71 (19) 2.5 (2.0)
スペイン 51 (10) 1.8 (1.0)
台湾 40 (18) 1.4 (1.9)
その他 649 (413) 22.8 (43.2)
計 2,848 (955) 100.0 (100.0)
( )内は2020年度の数
4.専攻分野別日本人留学生数
専攻分野
人文科学 1,495 (323) 52.5 (33.8)
社会科学 169 (24) 5.9 (2.5)
理学 70 (9) 2.5 (0.9)
工学 144 (21) 5.1 (2.2)
農学 21 (5) 0.7 (0.5)
保健 70 (9) 2.5 (0.9)
家政 36 (1) 1.3 (0.1)
教育 24 (22) 0.8 (2.3)
芸術 24 (22) 0.8 (2.3)
その他 215 (50) 7.5 (5.2)
不明 580 (469) 20.4 (49.1)
計 2,848 (955) 100.0 (100.0)
( )内は2020年度の数
(注)1.「農学」には、獣医学を含む。
留学生数(人) 構成比(%)
留学生数(人) 構成比(%)