< 平成24年度 学 術 研 究 業 績 一 覧 >
(平成24年4月1日~平成25年3月31日発表)
【経営情報学部経営情報学科】
氏 名 種 別 タ イ ト ル 発行所・年月日・掲載誌等
伊 藤 栄 一 郎 その他 「オブジェクト指向プログラミング学習環境としてのMorphicとその授業実践」 『経営情報学論集』第19号pp3-10 平成25年2月6日
金 子 勝 一
その他学術論文(共著) 「日本における米国追従志向性と暗黙的模倣」 日本経営システム学会第48回全国研究発表大会講演論文集,pp.170-173 平成24年6月3日 その他学術論文(共著) 「インターンシップによるENM(Education Network Management)」 経営行動研究学会第22回経営行動研究学会全国大会報告要旨,pp.82-85 平成24年8月3日 その他学術論文(共著) 「リデュースの多様性に注目した資源循環の3R行列モデル」 公益社団法人日本経営工学会秋季研究大会予稿集,pp.118-119 平成24年11月17日 その他学術論文(共著) 「早期模倣の欲求と「根拠なき根拠」による暗黙的模倣の拡散」 日本経営システム学会第49回全国研究発表大会講演論文集,pp.94-9 平成24年12月8日 その他学術論文(共著) 「摂取率を考慮した資源循環の領域推移確率モデル」 日本経営システム学会第49回全国研究発表大会講演論文集,pp.106-109 平成24年12月8日 その他学術論文(共著) 「県内第2都市の特性に関するカタストロフィー・モデル」 日本経営システム学会第49回全国研究発表大会講演論文集,pp.110-113 平成24年12月9日 その他学術論文 「ICTイノベーションによる地域・企業の活性化-クラウド・コンピューティングの概要とその有効性」 (公財)山梨総合研究所,「地域から、未来が見えるYafo Annual Book」,Vol.14,pp.65-7 平成24年5月 その他学術論文 「インターンシップと教育システムに関する研究」 山梨学院大学『経営情報学論集』第19号pp.11-18 平成25年2月6日
齊 藤 実
学術論文(共著) 「The influence to AHP weights by paired comparison accompanied with error」 18th International Symposium on Quality Function Deployment 平成24年9月 その他 「ICTイノベーションによる地域・企業の活性化(1)ICTイノベーションの必要性について」 山梨総研、Annual Book 平成24年5月
その他 「ICTイノベーションによる地域・企業の活性化(4)ICTイノベーションによる地域・企業活性化について」 山梨総研、Annual Book 平成24年5月
その他(共著) 「極限論の講義について」 山梨学院大学経営情報学研究会『経営情報学論集』第19号pp19-24 平成25年2月6日
その他 「ICT活用による地域経済活性化の取り組み」 経済産業省・㈶日本立地センター、産業立地 平成25年3月
塩 沢 一 平
著書(共著) 「名歌名句大辞典」 明治書院 平成24年5月31日
評論・解説 「書評 辰巳正明著『万葉集の歴史―日本人が歌によって築いた原初のヒストリー―』」 國學院雑誌第113巻第9号 平成24年9月15日 口頭発表 「万葉集巻一「藤宮役民作歌」における「巨勢道より」に響き合うもの」 上代文学会全国大会 平成24年5月13日
清 水 智その他学術論文(共著) 「ビジネスのための情報システム設計教育‐REAモデルを用いて‐」 日本情報経営学会第65回全国大会予稿集, pp77-80 平成24年10月27日 その他学術論文(共著) 「状況適応的な情報システム設計教育‐オブジェクト指向アプローチを用いて‐」 日本情報経営学会第65回全国大会予稿集, pp81-84 平成24年10月27日
内 藤 統 也
学術論文(共著) 「Searches for very high energy gamma rays from blazars with CANGAROO-
III telescope in 2005-2009」 Astroparticle Physics, Volume 35, pp563-572 平成24年4月 学術論文(共著) 「Modeling High-energy Light curves of the PSR B1259-63/LS 2883 Binary
Based on 3D SPH Simulations」 The Astrophysical Journal, Volume 750, pp70-79 平成24年5月
仲 尾 唯 治
学術論文(共著) 「在留資格のある外国人のHIV受療行動を阻害する要因分析」 日本保健医療行動科学会年報第28巻 平成25年6月
学術論文(共著) 「分担研究報告 外国人集住地域で早期受診を促す介入調査(平成23年度)」 厚生労働科学研究費補助金 エイズ対策研究事業 外国人のHIV予防対策とその介入効果に関する研究 平成23年度総括・分担報告書 研究代表者 仲尾唯治 pp.13-19 平成24年3月31日
学術論文(共著) 「分担研究報告 定住外国人のHIV療養に必要となる課題の検討」 厚生労働科学研究費補助金 エイズ対策研究事業 外国人のHIV予防対策とその介入効果に関する研究 平成23年度総括・分担報告書 研究代表者 仲尾唯治 pp.25-30 平成24年3月31日
口頭発表(共著) 「在留資格のある外国人のHIV受療行動を阻害する要因分析」 第27 回日本保健医療行動科学会学術大会 プログラム・抄録集 p.40 平成24年6月16日 口頭発表 「外国人のHIV予防対策とその介入効果に関する研究(3年計画の3年目)」 平成24年度厚生労働科学研究費補助金エイズ対策研究事業研究成果抄録集 エイズ対策研究事
業の企画と評価に関する研究 研究代表者 福武勝幸 pp.50-52 平成25年2月9日
その他(共著) 「在日外国人の早期受診のための介入調査」 日本エイズ学会誌VOL.14 No.4 2012第26回日本エイズ学会学術集会・総会抄録集 p.443 平成24年11月24日
宮 塚 利 雄
その他 「金正恩を追い詰める北朝鮮「飢餓地獄」」 『月刊THEMIS』第21巻第4号 株式会社テーミス 平成24年4月1日
その他 「中朝国境から北朝鮮を管見する(下1))」 『インテリジェンスレポート』2012年5月号 株式会社インテリジェンス・クリエイト 平成24年5月1日 その他 「中朝国境調査から北朝鮮を管見する(下2)」 『インテリジェンスレポート』2012年6月号 株式会社インテリジェンス・クリエイト 平成24年6月1日 その他 「中朝国境調査から北朝鮮を管見する(下3)」 『インテリジェンスレポート』2012年7月号 株式会社インテリジェンス・クリエイト 平成24年7月1日 その他 「中朝国境調査から北朝鮮を管見する」 『インテリジェンスレポート』2012年10月号 株式会社インテリジェンス・クリエイト 平成24年10月1日 その他 「中朝国境調査から北朝鮮を管見する」 『インテリジェンスレポート』2012年11月号 株式会社インテリジェンス・クリエイト 平成24年11月1日
【経営情報学部経営情報学科】
氏 名 種 別 タ イ ト ル 発行所・年月日・掲載誌等
宮 塚 利 雄
その他 「人民の怨念の中で挙行される慶祝行事の愚」 『東亜』2012年4月号 財団法人霞山会 平成24年4月1日 その他 「トウモロコシ米でも腹一杯食べたい北朝鮮の人民」 『東亜』2012年7月号 財団法人霞山会 平成24年7月1日 その他 「国境調査から最近の中朝関係の現実を見る」 『東亜』2012年10月号 財団法人霞山会 平成24年10月1日 その他 「強盛国家実現の“祝砲”に拘泥する金正恩」 『東亜』2013年1月号 財団法人霞山会 平成25年1月1日
その他 「北朝鮮の経済改革の行方と中朝関係」 『世界平和研究』2012秋季号 世界平和教授アカデミー 平成24年11月1日
その他 「蓮池薫『拉致と決断』で読む北朝鮮社会」 『世界思想』2013年1月号 世界思想出版 平成25年1月10日
その他 「「遺訓」達成の執念で打ち上げ実行」 『世界日報』(世界日報社) 平成24年12月13日
森 幸 也 その他学術論文 「17世紀前半における、近代科学の確立とバロック音楽誕生の共通構造―世界の編集様式の類似性―」 山梨学院大学『経営情報学論集』第19号pp71-80 平成25年2月6日
河 野 誠 哉著書(共著) 『よくわかる教育社会学』 ミネルヴァ書房 平成24年月20日
その他 「高度成長期における教員の社会的地位をめぐる一考察―教員養成の「修士レベル化」に寄せて―」 山梨学院生涯学習センター紀要『大学改革と生涯学習』第17号pp29-44 平成25年3月27日
黒 澤 壮 史
著書(共著) 『多国籍企業とグローバルビジネス』 税務経理協会 平成24年4月25日
著書(共著) 『ストーリーテリングのリーダーシップ』 白桃書房 平成24年4月26日
その他学術論文 「戦略形成プロセス研究におけるイシュー・セリング研究の意義」 山梨学院大学『経営情報学論集』第19号pp81-88 平成25年2月6日
口頭発表 「戦略形成プロセスにおける政治的側面の再検討」 経営行動研究学会 平成24年8月9日
口頭発表 「Strategy-as-Practice研究の調査手法における課題と展望」 経営戦略学会 平成25年3月16日 長 倉 富 貴 口頭発表 「大学における学生アスリートを対象とした学習支援体制について」 大学教育学会 平成24年5月25日
原 敏
学術論文(共著) 「Fast Data Acquisition in Heavy Ion CT Using Intensifying Screen—EMCCD
Camera System With Beam Intensity Monitor」 IEEE『TRANSACTIONS ON NUCLEAR SCIENCE』 Volume 59, Number 5, 1934-1939 平成24年10月1日 学術論文(共著) 「残留飛程分布測定に基づく重イオンCTの高速撮影法の検討」 日本医学物理学会『医学物理』 Volume 32 No 2 58-66 平成25年1月31日
その他(共著) 「Androidプラットフォームを用いた放射線技師育成用ソフトウェア教材の開発」 日本医学物理学会『医学物理』 Volume 32 Supplement 3, 275-276 平成24年9月13日