【経営学部経営学科】
2021年度 山梨学院大学 学術研究業績一覧
(2021/4/1~2022/3/31 発表分)
氏名 業績区分
共著・単著の別
(単独・共同の別) タイトル 出版社(発行所・掲載誌等)・主催(学会名・大会名等)
発行年月日 (発表年月日)
野村 千佳子 口頭発表 単著/単独 ステークホルダーとしての従業員 (統一論題 「企業のス
テークホルダーと企業統治 ―現状と課題の検討―」) 経営行動研究学会 第31回全国大会 2021/9/12 野村 千佳子 その他 単著/単独 ステークホルダーとしての従業員(統一論題報告 Ⅳ) 経営行動研究学会 第 3 1 回全国大会報告要旨 「統一論題 企業のス
テークホルダーと企業統治 ― 現状と課題の検討」 2021/9/12 東 秀忠 学術論文(査読論文) 共著/共同 Ridesharing service at a remote community in Japan, a case
of Nakatonbetsu
The 14th EASTS International Virtual Conference, Reviewed
Conference Paper 2021/9/13
東 秀忠 学術論文(査読論文) 共著/共同 フードデリバリーにおけるマッチング型ビジネスと統合型ビ
ジネスの差異: プロセス管理の側面に着目して 2021年度土木計画学研究発表会 予稿集 2021/12/3
東 秀忠 学術論文(査読論文以外) 共著/共同
産官学連携クラスターの日仏比較研究シリーズ ──事例J 1- 2:静岡県浜松地域の光・電子技術産官学連携クラスター2019 年度調査──
評論・社会科学 第140号 同志社大学社会学会 2022/3/18
東 秀忠 口頭発表 共著/共同 The problem of mobility in an ageing society: how to deal
with an ageing driver population? 29th GERPISA International Colloquium, Paris (On-Line) 2021/6/15
東 秀忠 口頭発表 単著/単独 モビリティ・イノベーションの主戦場はどこか?製品開発か
ら社会デザインへ 自動車問題研究会2021年6月定例研究会 2021/6/28
東 秀忠 口頭発表 単著/単独 農業における「設計」の思想:「作物づくり」と「現場づく
り」をどう繋げるか? 長野県農業士協会令和4年度中央研修会 2022/3/10
東 秀忠 口頭発表 単著/単独 モビリティを取り巻く競争軸の変質:製品開発から社会設計
へ
経営研究所主催 自動車とモビリティの将来像を考える研究会 2021
年7月例会 2021/7/21
東 秀忠 口頭発表 単著/単独 モビリティ・イノベーションの主戦場はどこか? 自動車産業研究フォーラム 2021年11月例会 2021/11/16
東 秀忠 口頭発表 単著/単独
<製造業からサービス業へ>開かれたものづくりを通じたモ ビリティ革新~製品を超えた設計・開発によるモビリティ革 新~
(一社)ものづくり改善ネットワーク主催「開かれたものづくり研究
会」第12回例会 2021/12/6
東 秀忠 評論・解説 単著/単独 モビリティ・イノベーションは製品開発から社会デザインへ
…山梨学院大学 東秀忠教授[インタビュー] Automotive media レスポンス、株式会社イード 2021/6/9
東 秀忠 評論・解説 単著/単独 「欧州におけるレベル4自動運転シャトルの実証実験:地域社
会に受け容れられる新技術のありかた」 一般財団法人 日本自動車査定協会 USED CAR REPORT 第44巻第7号 2021/7/1
東 秀忠 その他 単著/単独 モビリティと技術経営の接点:コンセプトをどう援用する
か? 国土交通政策研究所 有識者ヒアリング 2022/3/18
幸野 邦男 著書 共著/共同 アスレチックスキルモデル: 才能を適切に発揮させる運動教育 金子書房 2021/8/16
【経営学部経営学科】
2021年度 山梨学院大学 学術研究業績一覧
(2021/4/1~2022/3/31 発表分)
劉 曙麗 学術論文(査読論文以外) 共著/共同 「人的資本とイノベーション―中国創業板上場企業からの検
証」 『経済志林』第89巻第4号 法政大学経済学部学会 2022/3/31
劉 曙麗 学術論文(査読論文以外) 共著/共同 「イノベーションと経営陣発明者の役割:中国上場企業の経
営陣データと特許データの接合からの初歩分析」 『経営学論集』山梨学院大学経営学部 第3号55-81頁. 2022/3/31
劉 曙麗 口頭発表 共著/共同
「経営陣の研究開発参加とイノベーションに関する実証分 析:中国創業版上場企業の特許データと経営陣のデータの接 合による検証」
中国経済経営学会2021年度全国大会 2021/10/17
蒋 辛未 学術論文(査読論文) 共著/共同 産業集積の持続・変革におけるキープレイヤーに関する考
察:ー中国無錫市の電動自転車産業集積の事例分析を通してー マーケティングレビュー 2022/2/28
蒋 辛未 学術論文(査読論文以外) 共著/共同 An Architectural Perspective to Service Offerings 研究年報社会科学研究 2022/2/26
蒋 辛未 口頭発表 単著/単独 産業集積の持続・変革におけるキープレイヤーの役割とその
プロセスモデルに関する考察 アジア経営学会 第27回西部部会 2021/4/24
蒋 辛未 口頭発表 共著/共同 産業集積の持続・変革におけるキープレイヤーに関する考察
ー中国無錫市の電動自転車産業集積の事例を通してー 日本マーケティング学会 2021/10/17
富永 大悟 学術論文(査読論文以外) 共著/共同 WISC-IVを用いた知的ギフテッドのアセスメントと認知的特性
の臨床的検討 佐賀大学教育学部研究論文集 2021/11/15
富永 大悟 著書 共著/共同 ギフテッドの個性を知り、伸ばす方法 小学館 2021/11/15
富永 大悟 評論・解説 単著/単独 通常学級に在籍する子どもへの具体的な配慮 前編 ICT教育ニュース 2021/8/20
富永 大悟 評論・解説 単著/単独 通常学級に在籍する子どもへの具体的な配慮 後編 ICT教育ニュース 2021/9/14
富永 大悟 その他 共著/共同 WISC-Ⅳを用いたギフテッド判断の有用性の検討 認知プロ
フィールからのアプローチ 日本LD学会第30回大会 2021/12/10
粘 逸彦 学術論文(査読論文以外) 共著/共同 An Architectural Perspective to Service Offerings 研究年報社会科学研究 2022/2/26