おんがく No.4
この シートは,かいた あと せんせいに わたしましょう。
めあて
うたや リズムを たのしもう
*「おもちゃの チャチャチャ」の音源は,授業での聴取や鑑賞または学校HP等からの限定配信をご利用ください。
学校からの配信は,一般社団法人授業目的公衆送信補償金等管理協会SARTRASへ届け出のうえ,
パスワード等を用いた限定配信及びストリーミング配信(ダウンロード不可)で行ってください。
「おもちゃの へいたい」は,授業での鑑賞をご利用ください。
*歌唱の扱いは、家庭等校外での活動を視野に作成しています。授業で扱う場合はマスクの着用やソーシャルディスタンス,
声量等にご留意ください。
1. きょうかしょ 56
ページ「おもちゃの チャチャチャ」を,えんそうに あわせて うたいましょう。
ポイント
★「チャチャチャ」の ことばの ところは,うたに あわせて
てびょうししながら うたいましょう。
★かしに あわせて みぶりを しながら たのしく うたいましょう。
2.「おもちゃの へいたい」を ききましょう。
★どんな おとが きこえましたか。きこえたおとに 〇を つけましょ
う。( ) らっぱ(トランペット)の おと
( ) たいこの おと
ほかにも きこえた おとを かきましょう。
教育出版株式会社 発行 「小学音楽 おんがくのおくりもの 1」
1ねん くみ
なまえ
★おんがくに あわせて,いろいろな みぶりを しながら ききましょう。
みぶりが できたら,〇をつけましょう。
( ) らっぱを ふく ( ) こうしんする
( ) ほかの おもちゃたちも たのしく こうしんする
( ) おもちゃばこに かえる
いろいろな みぶりを しながら,きょくぜんたいを たのしく ききましょう。
3. きょくぜんたいを,ようすを おもいうかべながら ききましょう。
そして,どんなようすを おもいうかべたか, じゆうに かきましょう。
教育出版株式会社 発行 「小学音楽 おんがくのおくりもの 1」
4.この きょくに ついて,いいな,すきだなと おもった ところを じゆうに かきましょう。
教育出版株式会社 発行 「小学音楽 おんがくのおくりもの 1」