- 1 -
令和3年度 第2回 教育研究評議会議事概要
日 時 令和3年5月21日(金) 14:30~15:55 場 所 特別会議室
出 席 者 別紙のとおり
議 題
1.大学の基本理念の改正について(意見聴取) (議題1の別紙)
○副学長(大学改革・学事総括・評価担当)より,大学の基本理念の改正について,
資料に基づき説明があり,意見聴取を行った。
2.教育学部の新たな教育研究等組織について(意見聴取) (議題2の別紙)
○理事・副学長(企画・教育研究・附属学校・教育組織・カリキュラム担当)より,
教育学部の新たな教育研究等組織について,資料に基づき説明があり,意見聴取を行った。
3.国立大学法人福岡教育大学名誉教授の称号授与について (議題3の別紙)
○理事・副学長(企画・教育研究・附属学校・教育組織・カリキュラム担当)より, 国立大学法人福岡教育大学名誉教授の称号授与について,資料に基づき説明があった。
○審議の結果,了承し,役員会へ付議することとした。
4.令和3年10月1日付け大学院教育学研究科担当教員適格候補者の選考開始について
(議題4の別紙)
○理事・副学長(企画・教育研究・附属学校・教育組織・カリキュラム担当)より, 令和3年10月1日付け大学院教育学研究科担当教員適格候補者の選考開始について,
資料に基づき説明があった。
○審議の結果,了承した。
5.令和3年度教育総合研究所客員教授等の称号付与について (議題5の別紙)
○副学長(研究担当)より,令和3年度教育総合研究所客員教授等の称号付与について,
資料に基づき説明があった。
○審議の結果,了承し,役員会へ付議することとした。
6.福岡教育大学教育学部のアドミッション・ポリシーの改正について (議題6の別紙)
○副学長(入試・就職担当)より,福岡教育大学教育学部のアドミッション・ポリシーの 改正について,資料に基づき説明があった。
○審議の結果,了承し,役員会へ付議することとした。
7.経営協議会の学外委員について(意見聴取) (議題7の別紙)
○学長より,経営協議会の学外委員について,資料に基づき説明があり,意見聴取を行った。
次回開催日 令和3年6月18日(金)14:30~
- 2 -
○説明資料等
議題1の別紙 福岡教育大学基本理念の改正について 議題1の資料 参考資料:基本理念・意見集計結果
議題2の別紙 教育学部の新たな教育研究等組織について(案)
議題3の別紙 国立大学法人福岡教育大学名誉教授の称号授与について 議題3の資料① 名誉教授推薦書・調書【金光教授外2名】
議題3の資料② 国立大学法人福岡教育大学名誉教授称号授与規程
議題3の資料③ 名誉教授称号授与に係る様式等について(重要通知)改正 議題3の資料④ 名誉教授称号授与に関する選考手続き等について(重要通知)
議題4の別紙 令和3年10月1日付け大学院教育学研究科担当教員適格候補者の 選考開始について
議題4の資料 国立大学法人福岡教育大学大学院教育学研究科担当教員選考規程 議題5の別紙① 【福岡県】客員教授称号付与(新規)について
議題5の別紙② 【福岡市】客員准教授称号付与(新規)について 議題5の別紙③ 【北九州市】客員教授称号付与(新規)について 議題5の資料① 福岡教育大学客員教授及び客員准教授選考規程 議題5の資料② 教育総合研究所における客員教授等の選考に関する
取扱いについて(重要通知)
議題6の別紙 アドミッション・ポリシー〔2021案〕
議題6の資料① アドミッション・ポリシー〔2021案〕(見消版)
議題6の資料② (参考PDF版)試験科目等の学力の3要素及び教職への意欲等の 評価対応表〔2021案〕(見消版)
議題7の別紙 経営協議会の学外委員について