• Tidak ada hasil yang ditemukan

令和4年度 第14回役員会議事概要

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2025

Membagikan "令和4年度 第14回役員会議事概要"

Copied!
3
0
0

Teks penuh

(1)

令和4年度 第14回役員会議事概要 令和5年3月29日(水)15:00~:15:50 日 時

学長室 場 所

別紙のとおり 出席者

議 題

1.国立大学法人福岡教育大学諸規程の制定及び一部改正について

(1)国立大学法人福岡教育大学運営規則

(2)福岡教育大学学則

(3)福岡教育大学教学共創マネジメントセンター規程

(4)福岡教育大学教育学部履修規程

(5)国立大学法人福岡教育大学大学院教育学研究科博士課程設置準備室規程

(6)福岡教育大学グローバルラーニングセンター運営規程

(7)国立大学法人福岡教育大学英語習得院講師選考規程を廃止する規程

(8)国立大学法人福岡教育大学事務組織規程

(9)福岡教育大学教員研修支援センター規程

(10)福岡教育大学入学料免除及び徴収猶予取扱規程

(11)福岡教育大学検定料の返還及び免除に関する取扱規程

(12)福岡教育大学入学試験実施規程

(13)福岡教育大学入学試験実施委員会規程

(14)国立大学法人福岡教育大学学内規則等の制定改廃に関する規程

(15)国立大学法人福岡教育大学役員会運営細則

学長から,国立大学法人福岡教育大学諸規程の制定及び一部改正について,資料に基づき 説明があった。

審議の結果,承認した。

2.就業規則の一部改正について

(1)国立大学法人福岡教育大学職員給与規程

(2)国立大学法人福岡教育大学年俸制教員給与規程

(3)国立大学法人福岡教育大学給与の支給に関する細則

(4)国立大学法人福岡教育大学初任給,昇格,昇給等の基準に関する細則

(5)国立大学法人福岡教育大学非常勤職員(パートタイム)就業規則

学長から,就業規則の一部改正について,資料に基づき説明があった。

審議の結果,承認した。

運営組織等の改革に関する方針について 3.

学長から,運営組織等の改革に関する方針について,資料に基づき説明があった。

審議の結果,承認した。

令和5年度予算(案)について 4.

学長から,令和5年度予算(案)について,資料に基づき説明があった。

審議の結果,承認した。

国際交流の推進に関する基本方針の改定について 5.

(2)

学長から,国際交流の推進に関する基本方針の改定について,資料に基づき説明があ った。

審議の結果,承認した。

定年の引上げについて 6.

学長から,定年の引上げについて,資料に基づき説明があった。

審議の結果,承認した。

特命教授の任命について 7.

学長から,特命教授の任命について,資料に基づき説明があった。

審議の結果,承認した。

令和5年度の教員配置の方針について 8.

学長から,令和5年度の教員配置の方針について,資料に基づき説明があった。

審議の結果,承認した。

勤務成績優秀者休暇取得者の選考について 9.

理事・副学長(企画・教育研究・附属学校・教育組織・カリキュラム担当)から,勤 務成績優秀者休暇取得者の選考について,資料に基づき説明があった。

審議の結果,承認した。

報告事項

1.令和5年度資金繰計画の作成について

学長から,令和5年度資金繰計画の作成について,資料に基づき報告があった。

2.令和4年度資金運用実績について

学長から,令和4年度資金運用実績について,資料に基づき報告があった。

その他

各理事より 「国立大学法人福岡教育大学内部統制に関する基本方針」及び「国立大, 学法人福岡教育大学コンプライアンス規程」に基づき報告があった。

次回開催 令和5年4月28日(金)

(3)

第14回役員会

開催年月日 令和5年3月29日(水)15:00~:15:50

区 分 氏 名 出欠 任 期

学長 飯田 慎司 ○ R2. 4. 1~R8. 3.31 相部 保美 ○ R4. 4. 1~R6. 3.31

理事 企画・教育研究・附属学校・教育組織・カリキュラム担当

理事(総務・財務担当) 安部 栄一 ○ R4. 4. 1~R6. 3.31 理事(国際交流・社会連携担当) 木原 茂 ○ R3. 4. 1~R5. 3.31

出席者 4名 成 立 不成立

欠席者 0名 役員会構成員 4名(成立要件:構成員の5分の3以上)

オブザーバー

石村監事 本野監事

陪席者 事務局長

事務局次長(兼)経営政策課長 経営政策課副課長

Referensi

Dokumen terkait

1 国立大学法人福岡教育大学における学生等の個人情報の取扱いについて 本学では、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」という。)その他関係法令及 び国立大学法人福岡教育大学個人情報管理規程に基づき、学生本人及び保証人等(以下「学生等」 という。)の個人情報について、データベース化し、教育研究、学生支援及び関連するサービスの

令和元年度第5回学長選考会議議事概要 日 時 令和元年9月24日(火)15時15分~15時40分 場 所 福岡教育大学事務局特別会議室 出席者 尾﨑議長,前谷副議長,伊豆,城戸,黒見,久留,八尋,飯田,小田, 甲斐,長野,西野の各委員(城戸委員は委任状の提出によるもの) 欠席者 なし 陪席者 石村監事,藤田監事

令和4年度 福山平成大学「数理・データサイエンス・AI 教育プログラム」 自己点検・評価報告書 令和 5 年 3 ⽉ 31 ⽇ 福⼭平成⼤学 ⼤学教育センター数理・データサイエンス・AI 教育部⾨ 本学においては、令和 4 年度より「数理・データサイエンス・AI 教育プログラム」を全学

2/2 (5)平成28年度に係る業務の実績に関する評価結果について 大貝理事・副学長から,資料「報告5」に基づき,11月21日付けで国立大学法人評価 委員会より通知のあった,平成28年度に係る業務の実績に関する評価結果について報告 があった。 (6)高等専門学校専攻科との共同教育課程の設置について

〔報告事項〕 (1)2022年人事院勧告に係る法令等の一部改正に伴う関係規程の一部改正について 青山事務局次長から,資料「報告1」に基づき,2022年人事院勧告に係る法令等の 一部改正に伴う以下の規程等の一部改正について,報告があった。 ・国立大学法人豊橋技術科学大学役員給与規程 ・国立大学法人豊橋技術科学大学職員給与規程

(答)本学では授業時間は減っていない。方法については対面授業ができないのでオンラ インやオンデマンドとなっている。そのような問い合わせについては聞いていない。 大学としては、教育の質保証が求められ、決して落としてはならないと考えている。 また、コロナ禍で学生が不安を抱えているので支援や相談体制にしっかり取り組んで いる。

- 3 - ○説明資料等 議題1の別紙 ・平成29年4月1日付け大学院教育学研究科担当教員適格候補者につい て 議題1の資料 ・大学院教育学研究科担当教員適格候補者資格審査報告書等 議題2の別紙 ・平成29年4月1日付け教職大学院実務家教員候補者について 議題2の資料 ・教員資格審査報告書等 議題3の別紙

- 2 - なお,学外委員から,以下のとおり意見等があった。 ・今回の内部質保証体制に関する規程の改正については,非常に分かりやすいものになることが 理解できた。 3.令和3年度年度計画について (議題3の別紙) 学長から,令和3年度年度計画について,資料に基づき説明があった。 審議の結果,了承し,役員会へ付議することとした。