• Tidak ada hasil yang ditemukan

女子大生が、酢を用いたノンアルコールカクテルのレシピを開発

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "女子大生が、酢を用いたノンアルコールカクテルのレシピを開発"

Copied!
4
0
0

Teks penuh

(1)

■企業、バーテンダー、料理家、京阪神 の 45 店舗 と連携■

女子大生が、酢を用いたノンアルコールカクテルのレシピを開発

11 月 30 日(月)まで 各店舗で提供中

大阪樟蔭女子大学ライフプランニング学科フードスタディコースの学生が、「フードメディア研究」(曽我和弘非常勤 講師)の授業の一環で、女子大学生の目線を生かしたオルタナティブアルコール(ノンアルコールカクテル)3点のレシ ピを開発しました。この取り組みは、本学学生が株式会社ミツカン(以下、㈱ミツカン)やバーテンダー、料理家、京阪 神 45 店舗の飲食店と連携するもので、11 月 30 日(月)まで各店舗で提供されています。

■食の流行や企画作りを学ぶ女子大生の目線から開発

ライフプランニング学科フードスタディコースでは、食生活と食ビジネスに関する専門的な知識やスキルを身につけ、「食」

を通して社会で活躍できる人材を育成しています。本学科の授業のひとつ「フードメディア研究」では、現代メディアのあ り方を理解し、食関連企業とコラボレーションを行いながら食の流行や企画作りを学び、女子大生の目線から新商品の 開発を行っています。今回は、約半年かけてお酒の飲めない人や飲める人も楽しめる「オルタナティブアルコール」のレシ ピの開発、ネーミングやポスターづくりまでを取り組みました。日頃、料理を通じて様々な食文化を学ぶ本学の学びを生 かし、食材が生み出すアクセントや食感にも配慮しました。また女性ならではの視点で「かわいい」と「映え」にもこだわっ たバイタリティ豊かな発想は、プロのバーテンダーのアドバイスを受け、酒好きを唸らせるクオリティで本格派の仕上りになり ました。

これまでお酒の飲めない方や飲酒を控えている方は、烏龍茶やジュース類、ノンアルコールビールなど、選択肢のない 状況を強いられてきました。オルタナティブアルコールは、食事と一緒に楽しめるクオリティで、酒を用いたカクテルと遜色な い本格派です。普段お酒を飲まない方だけでなく、酒好きも満足できる美味さ・美しさ・食感で魅了し、様々なシーンで 選ばれ多くの方に愛されるものを目指します。

■アルコールに代わるキック力のひみつは酢にあり

炭酸飲料とジュースを混ぜるだけでは足りなかったキック力は、発酵食品である生酢や食酢飲料を用いることでアルコ ールの代用にしました。㈱ミツカン 赤野裕文氏(食酢エキスパート)は、「食酢を摂ることで血流が促進するのでアルコー ルと同じような働きが得られるのでは。ましてや酢+果汁の組み合わせは前者が酢酸で、後者がクエン酸となり、果汁が 味のシャープさ(初めに来るすっぱさ)を表現し、食酢が喉を通る時の酸味を出しているようです。酢酸単独で作るより果 汁を組み合わせることで嘴好性もアップします」と語ります。

食酢を得ることでお腹が温まり、血行が促進されます。つまり食酢を用いることで、これが酔いに似た現象をもたらすの かもしれません。この擬似作用こそがオルタナティブアルコールには大事なのです。

PRESS RELEASE

2020 年 10 月 30 日/No.12 学生活動/産学連携/実学教育

本件のポイント

● 酒好きを唸らせる!お酢を使った健康にいい本格派ノンアルコールカクテルのレシピ開発

● 「簡単」「美味しい」に加え、女子大学生らしさ溢れる「楽しさ」「かわいい」「映え」にこだわった商品

● 企業、バーテンダー、料理家、京阪神 45 店舗、学生が一丸となったムーブメント

(2)

レモン果汁 ジンジャーパウダー 上白糖 蜂蜜 りんご黒酢 ソーダ 氷

材料:

お酒っぽさを出すためにレモンを、そして健康に良い食材として

蜂蜜と生姜を使いました。カクテルの味を崩さず生姜の味を引き立たせるには、ジンジャーパウダーが調 和しました。菊のくすんだ日本の伝統色である承和色がこのカクテルの色と似ていることから、ネーミング しました。

工夫したこと:

アイスの実(巨峰) 純リンゴ酢 ジンジャーエール 氷

材料:

安価な材料で手軽に作ることができる「かわいい」カクテルを考案しました。

アイスの実を潰して混ぜることで味が調い、食感が楽しめます。見た目にも女子大生らしく「映 え」を意識し華やかに仕上げました。

工夫したこと:

■企業、バーテンダー、料理家、京阪神 45 店舗、学生が一丸となったムーブメント

この取り組みには、学生だけでなく、バーテンダーや料理家、㈱ミツカンも多数オルタナティブアルコールレシピを展開し ており、京阪神 45 店舗がこのムーブメントの拡大に携わっています。学生の商品の開発には、神戸の名門バー「サヴォ イ オマージュ」バーテンダー森崎和哉さんに協力頂きました。大阪・北新地の「西洋料理店ふじもと」を始め、神戸・岡 本の「アリオリオ」や北新地の「日本料理湯木」といった京阪神の 45 店舗では、この中から気に入ったものを各店舗で販 売できることになっています。

※オルタナティブアルコールとは

英国のシュラブ(フルーツビネガーをボタニカルや果実でフレーバーづけしたノンアルコール飲料)が流行し、欧米のモク テル(擬似カクテルを意味する造語)がいま世界から注目されています。オルタナティブアルコールは、これまでのノンアル コール飲料とは一線を画した、バーで出されるカクテルと見紛う本格派の新しい飲み物です。

☆☆☆商品紹介☆☆☆

商品名:

『承和色ヴィネード』

商品名:

『フェアリー・パール』

そ が いろ

(3)

トマトジュース ライムジュース りんご黒 タバスコ ノンアルコールビール

材料:

ビールとトマトジュースを使ったカクテル「レッド・アイ」を参考に

ノンアルコールビールで作った新しいカクテルです。ライムを使ったことで、巷の「レッド・アイ」とは異な る風味が特徴です。また、タバスコを加えて味にアクセントをつけてお楽しみいただけます。

工夫したこと:

商品名:

『レッドアラーム』

■学生のコメント

中尾 星さん(ライフプランニング学科 4 年生)

お酒が飲めない上にカクテルに関して無知な私には、お酒好きでも満足いくノンアルコールカクテルを作るという、この企 画そのものが難しかったです。少しでもカクテルについて知識を身につけたかったので、カクテルの本を買って勉強をしまし た。そんな中で「レッド・アラーム」など、ネーミングの発想のヒントを得る事ができました。

3杯のカクテルでも、発表までにレシピやネーミングの考案・ポスター作りなどを半年近くかけて取り組みました。一つの ことにこれだけ真剣に取り組んだという経験を、将来仕事に生かせたらと思います。今まで苦手だと思っていたネーミング にも拘ったことで、案外こういう事が好きだと気づき、自身の新しい一面を知ることもできました。またこの機会に「承和色 ってなんだろう」というところから、日本の伝統色にも興味を持っていただけたら嬉しいです。

樽谷 優花さん(ライフプランニング学科 4 年生)

お酒が好きな自分でも満足できるか、またお酒の飲めない中尾さんでも飲んでいるような気分になれるかという点から お互いが納得できるカクテルを目指しました。私は食べ物の好き嫌いが多く、お酢も得意ではありませんでした。どうしても 好みが偏ってしまい、お酒っぽさを追求しすぎてお酢が強くなってしまったり、甘いカクテルばかり考えてしまったりして苦労

中尾 星さん(左)と樽谷 優花さん(右) なかお せい たるたに ゆうか 自作のポスター(発表会で使用)

(4)

する中、反対に好き嫌いがなく、食べ物の好みが全く違う中尾さんの意見はとても参考になりました。飲めなくてもお酒の 場が楽しくなればいいなと考えながら作ったので、ぜひ飲んでいただきたいです。

今回多くのプロの方に混ざり、初めから最後までたくさんのことを学ばせていただきました。曽我先生をはじめ、多くの方 からの協力と意見があってこそ、達成できたことだと思います。これからは何事にも前向きにチャレンジしたいと思います。

■講師プロフィール

ライフプランニング学科非常勤講師 曽我和弘(クリエイターズ・ファクトリー代表)

大学卒業後、ゴルフ雑誌や米国医学雑誌の編集を経て、あまから手帖社に入社。1999 年クリエイターズ・ファクトリー を設立。食分野を中心に取材・執筆のほか、JR大阪駅構内などの飲食店もプロデュース。駅ナカビジネスの仕掛け 人とも呼ばれる。関西食文化研究会座長でもある。

つきましては、ご多忙のところ恐縮ですが、ぜひ取材のご検討をよろしくお願い申し上げます。

<本リリースに関するお問合せ先>

学校法人樟蔭学園 学園広報課(担当:梶田・宮田)

TEL:TEL:06-6723-8152(直通)(平日 9 時~17 時)FAX:06-6723-8263 E-mail: [email protected]

Referensi

Dokumen terkait

神戸女子大学 神戸女子大学 神戸女子大学 神戸女子大学・ ・ ・神戸女子短期大学図書館 ・ 神戸女子短期大学図書館 神戸女子短期大学図書館の 神戸女子短期大学図書館 の の の利用 利用 利用 利用について について について について ( ( ( (神戸学院大学 神戸学院大学 神戸学院大学ポートアイランドキャンパス 神戸学院大学

大阪樟蔭女子大学(東大阪市)ライフプランニング学科の 呉知恩オ チ ウ ン准教授の3年生ゼミが、地域の外国籍親子 のサポーターとして、日本語の学習支援に取り組んでいます。8 月21日(日)、28 日(日)に東大阪市で開催 予定の「PIKA★ICHI2022 世界の!?夏祭り」に参画し、企画・運営をはじめ、ゼミ生が外国籍親子のために制

応募書類の提出先および問合せ先: 〒577-8550 大阪府東大阪市菱屋西 4-2-26 大阪樟蔭女子大学 IR・教育調査課 宛 ※書類に関する問合せ先 IR・教育調査課 [email protected] ※内容に関する問合せ先 健康栄養学科 学科長 木村雅浩 [email protected]

〒577-8550 大阪府東大阪市菱屋西4-2-26 TEL.06-6723-8274 (入試広報課) Mail:[email protected] [お問合せ] 大阪樟蔭女子大 学は、3つの美(知性 美・情操美・品性 美)に 基づく教育や研究を展開し、他の大学には真似のできない学び で社会対応力を有する美しい女性の育成を実現します。

応募書類の提出先および問合せ先: 〒577-8550 大阪府東大阪市菱屋西 4-2-26 大阪樟蔭女子大学 IR・教育調査課 宛 ※書類に関する問合せ先 IR・教育調査課 [email protected] ※内容に関する問合せ先 健康栄養学科 学科長 木村雅浩 [email protected]

応募書類の提出先および問合せ先: 〒577-8550 大阪府東大阪市菱屋西 4-2-26 大阪樟蔭女子大学 IR・教育調査課 宛 ※書類に関する問合せ先 IR・教育調査課 [email protected] ※内容に関する問合せ先 健康栄養学科 学科長 木村雅浩 [email protected]

女子大生の、 「あったらいいな」が 商品開発 へ! 平成 28 年度インターンシップ報告会を開催 ~ひとまわりもふたまわりも成長した学生たちの軌跡~ 日時:12 月 3 日(土)12:30~18:30 / 場所 大阪樟蔭女子大学 PRESS RELEASE 2016 年 11 月 28 日配信 =====インターンシップ報告会 概要=====

但し、10月27日日・11月4日月・休・11月23日土・休は開館 大阪樟蔭女子大学 田辺聖子文学館 所 在 地 〒577-8550 東大阪市菱屋西4-2-26 大阪樟蔭女子大学 図書館内 開 館 時 間 9:00~16:30 休 館 日 日曜・祝日・大学の休業日 入 館 料 無料 お問い合せ/ Tel 06-7506-9334 Fax