• Tidak ada hasil yang ditemukan

平成31年度 第5回 教育研究評議会議事概要

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2025

Membagikan "平成31年度 第5回 教育研究評議会議事概要"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

- 1 -

平成31年度 第5回 教育研究評議会議事概要

日 時 令和元年9月20日(金)14:30~15:35 場 所 事務局特別会議室

出 席 者 別紙のとおり

議 題

1.国立大学法人福岡教育大学諸規程の一部改正について (議題1の別紙)

(1)国立大学法人福岡教育大学運営規則(一部改正)

(2)福岡教育大学学則(一部改正)

(3)国立大学法人福岡教育大学文書決裁規程(一部改正)

(4)国立大学法人福岡教育大学附属学校教育振興基金管理規程(一部改正)

(5)国立大学法人福岡教育大学エネルギー管理規程(一部改正)

(6)福岡教育大学学校における実習及び体験活動委員会規程(一部改正)

(7)福岡教育大学教職大学院と附属学校連絡協議会規程(一部改正)

(8)福岡教育大学附属学校運営規程(一部改正)

(9)福岡教育大学教育学部・附属学校共同研究規程(一部改正)

(10)福岡教育大学附属幼稚園園則(一部改正)

(11)福岡教育大学附属学校校長・園長選考規程(一部改正)

○理事・副学長(企画・教育研究・附属学校・教育組織・カリキュラム担当)より,国立大学法 人福岡教育大学諸規程の一部改正について,資料に基づき説明があった。

○審議の結果,了承し,役員会へ付議することとした。

2.「令和2年度国立大学法人福岡教育大学附属学校教員の人事の方針」について (議題2の別紙)

○理事・副学長(企画・教育研究・附属学校・教育組織・カリキュラム担当)より,「令和2年度 国立大学法人福岡教育大学附属学校教員の人事の方針」について,資料に基づき説明があった。

○審議の結果,了承し,役員会へ付議することとした。

3.令和元年10月1日付け大学院教育学研究科担当教員適格候補者について (議題3の別紙)

○理事・副学長(企画・教育研究・附属学校・教育組織・カリキュラム担当)より,令和元年10月 1日付け大学院教育学研究科担当教員適格候補者について,資料に基づき説明があった。

○審議の結果,了承し,役員会へ付議することとした。

報告事項

1.令和元年度大学教員活動評価結果について (報告事項1の資料)

(1)概要について

○副学長(大学改革・学事総括・評価担当)より,概要について,資料に基づき報告があった。

(2)令和元年度学長表彰者及び若手教員を中心とした研究活動の支援の決定について

○学長より,令和元年度学長表彰者及び若手教員を中心とした研究活動の支援の決定について,資 料に基づき報告があった。

(2)

- 2 -

2.令和2年4月1日付け特任教員採用人事の公募の実施について (報告事項2の資料)

○理事・副学長(企画・教育研究・附属学校・教育組織・カリキュラム担当)より,令和2年4月 1日付け特任教員採用人事の公募の実施について,資料に基づき報告があった。

3.研究開発推進室の取組について (報告事項3の資料)

○副学長(研究倫理・外部資金獲得担当)より,研究開発推進室の取組について,資料に基づき報 告があった。

4.令和2年度教員採用試験一次試験合格状況について (報告事項4の資料)

○理事・副学長(企画・教育研究・附属学校・教育組織・カリキュラム担当)より,令和2年度教 員採用試験一次試験合格状況について,資料に基づき報告があった。

5.創立70周年記念事業について (報告事項5の資料)

○学長より,創立70周年記念事業について,資料に基づき報告があった

○説明資料等

議題1の別紙 国立大学法人福岡教育大学運営規則新旧対照表 他

議題2の別紙 令和2年度国立大学法人福岡教育大学附属学校における教員人事の方針(案)

議題2の資料 令和2年度国立大学法人福岡教育大学附属学校における教員人事の方針(案)

議題3の別紙 令和元年10月1日付け大学院教育学研究科担当教員適格候補者について 議題3の資料① 大学院教育学研究科担当教員適格候補者資格審査報告書

議題3の資料② 国立大学法人福岡教育大学大学院教育学研究科担当教員選考規程

議題3の資料③ 国立大学法人福岡教育大学大学院教育学研究科担当教員選考基準に関する規 程

報告事項1の資料① 令和元年度大学教員活動評価 結果について 報告事項1の資料② 平成30年度大学教員活動評価 結果について 報告事項1の資料③ 令和元年度大学教員活動評価結果について 報告事項2の資料 特任教員採用の公募について(依頼)

報告事項3の資料① 研究開発推進室の取り組みについて

報告事項3の資料② 令和2年度科学研究費助成事業研究計画調書提出票

報告事項4の資料① 2019年度卒業・修了見込者課程等別 2020年度教員採用試験出願・1次・

最終試験合格状況

報告事項4の資料② 令和2年度(H31年実施)公立学校教員採用試験1次・2次試験合格状況(合 格件数・過去3年分)

報告事項5の資料① 福岡教育大学創立70周記念事業の実施について 報告事項5の資料② 平成31年度大学行事予定表(9月~11月)

Referensi

Dokumen terkait

- 2 - ○説明資料等 議題1の別紙1 国立大学法人福岡教育大学 第4期中期目標(原案) 議題1の別紙2 国立大学法人福岡教育大学 第4期中期目標(原案)・中期計画(案) 議題1の資料1 国立大学法人の中期目標についての意見(原案)及び第4期中期目標 (原案)・中期計画(案)について 議題1の資料2-1 素案からの修正一覧(中期計画本文)

- 2 - 報告事項 1.平成 29 年度に係る業務の実績に関する評価結果について (報告事項1の資料) 理事(総務・財務担当)から,平成 29 年度に係る業務の実績に関する評価結果について,資料に 基づき報告があった。 学外委員から,女性活躍促進の取組みについて,大学は対応が遅れている傾向があるため,力を入 れてほしい旨,意見があった。 その他

〔審議事項〕 (1)職業実践力育成プログラム(BP)に係る自己点検・評価について 若原理事から,資料「審議1」に基づき,職業実践力育成プログラムBPに係る自 己点検・評価について説明があり,審議内容及び今後のスケジュールについて原案の とおり承認された。 (2)社会の要請に応えるための組織のあり方について

〔審議事項〕 (1)JABEE自己点検書の提出について 足立副学長から,資料「審議1」に基づき,電気・電子情報工学系,情報・知能工 学系及び建築・都市システム学系におけるJABEE認定の更新のため審査を申請し,資 料のとおり自己点検書を提出すること及び本申請を本学組織等評価実施要項第3条に 定める組織等評価に代えることについて説明があり,審議の結果,承認された。

7 議 事 議事に先立ち,2021年度第11回議事要録(案)について,原案のとおり確認され た。 〔審議事項〕 (1)スーパーグローバル大学創成支援事業(SGU事業)終了に関する方針案について 角田理事,足立副学長,中内副学長及び河村学長特別補佐から,資料「審議1」に 基づき,スーパーグローバル大学創成支援事業(SGU事業)の終了に関する方針案及

〔審議事項〕 (1)2022年度教員個人評価について 山本理事から,資料「審議1」に基づき,2022年度教員個人評価の実施内容等につ いて説明があり,審議の結果,原案のとおり承認された。 併せて,来年度から,教員個人評価の所掌が大学点検・評価委員会から人事委員会 に変更になることについて説明があった。 (2)大学院の教育研究活動等に係る自己点検・評価について

(2)財政状況等に係る情報共有について 中西理事・事務局長及び経営企画課長から,第1次変更予算編成後の予算需要等へ の対応状況について,報告があった。 (3)2024年度国立大学法人豊橋技術科学大学役員等について 学長及び総務課長から,資料「報告3」に基づき, 2024年度役員等について,構成

〔審議事項〕 (1)国家公務員の定年引き上げ等への本学の対応について 中西理事・事務局長から,資料「審議1」に基づき,国家公務員の定年延長に伴う 本学での導入の方針について説明があり,国家公務員の改定内容に準拠し諸規則改定 等の対応を進めることについて確認された。 (2)その他 ア カジュアル月間の通年化について