• Tidak ada hasil yang ditemukan

PDF 核内受容体pparを介して皮膚の美容効果を発揮する化粧品素曩の探索索索索 大阪大学大学院 薬学研究科 生命情報解析学分野

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "PDF 核内受容体pparを介して皮膚の美容効果を発揮する化粧品素曩の探索索索索 大阪大学大学院 薬学研究科 生命情報解析学分野"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

核内受容体 PPAR を介して皮膚の美容効果を発揮する化粧品素材の探索 索 索 索

大阪大学大学院

薬学研究科

生命情報解析学分野 橘

敬祐

目的・背景

ヒトの表皮は、基底膜に接する表皮ケラチノサイトが分裂、分化、成熟することにより 形成される。表皮には、水分の蒸散を防ぐバリア機能が備わっている。バリア機能には細 胞間脂質が大きな役割を果たしており、この機能が損なわれると肌が乾燥状態になり荒れ 肌になる。一方、バリア機能が正常に保たれていると皮膚は適度に水分を保持することが でき、きめが整った美しい肌を維持できる。すなわち、バリア機能を改善する物質は優れ た化粧品の素材になり得る。

核内受容体ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体・ PPAR・は、PPRE とよばれる認識 配列に結合し、リガンドや翻訳後修飾により活性化されることで標的遺伝子群の発現を調 節し、機能を発揮する転写因子である。PPAR・は肝臓で脂肪酸の代謝や善玉コレステロー ルHDLの産生を促し代謝を改善することから、PPAR・のリガンドは高脂血症治療薬として 用いられている。また、PPAR・は表皮にも発現しており、ケラチノサイトの分化誘導、脂 質産生の促進、バリア機能の向上、皮膚炎症の抑制などに関わっており、その機能に注目 が集まっている。これらのことから、皮膚の PPAR・の活性を調節できる化合物は、皮膚疾 患の改善、美容の用途に貢献できる可能性が期待でき、機能性化粧品の素材として有望と 考えられる。

そこで本研究課題では、PPAR・の機能を制御し、皮膚疾患やバリア機能改善等の美容効 果を発揮し得る素材の探索を目的として、天然物抽出エキスのスクリーニングを行った。

結果・考察

PPAR・の活性を調節する天然物抽出エキスのスクリーニングには、我々が構築したスク リーニング細胞株を用いた。本スクリーニング細胞株は、テトラサイクリン誘導システム を応用した PPAR・の発現を制御できるヒト細胞株に、PPAR・の応答配列 PPRE を含むプロ モーターの下流にルシフェラーゼをコードするレポーター遺伝子を組み込むことで樹立し た。従って、ルシフェラーゼ活性を指標にすることで、各種サンプルの PPAR・に対する活 性化効果を評価することができる。

本スクリーニング細胞株を用いて、約 200 種類の天然物抽出液をスクリーニングした。

その結果、テトラサイクリンを除去し PPAR・を発現させた時に、高い活性化効果を示した 抽出液が 7 種類得られた。特に、サンプル 40 番の抽出液では低い濃度でも活性が認められ た。そこで、サンプル 40 番を選択し、本抽出液に含まれる活性成分のさらなる探索研究を

(2)

行った。サンプル 40 番の抽出エキスを各種溶媒とシリカゲルカラムクロマトグラフィーを 用いて常法に従い分画し、各画分の活性を評価した。その結果、PPAR・を活性化する成分 を、Me-1.2.3.1 画分にまで絞り込むことに成功した。

次に、Me-1.2.3.1 画分を用いて PPAR・の標的遺伝子の発現が誘導されるか否かを調べた。

そ の 結 果 、 Me-1.2.3.1 画 分 を 処 理 す る こ と に よ り 、 脂 肪 滴 形 成 に 関 わ る adipose differentiation-related protein ADRP遺伝子の発現量が約 1.5 倍程度に上昇した。こ れまでに、表皮ケラチノサイトにおける ADRP の発現量の上昇に伴う脂質の増加が、SDS な どの刺激による細胞膜の損傷の修復に関わっていることが報告されている。従って、

Me-1.2.3.1 画分に含まれる成分も、皮膚のバリア機能向上による肌荒れ防止、改善作用を 有している可能性が考えられた。

今後本研究課題で得た知見をもとにすることで、皮膚における PPAR・の生理機能が明ら かになると共に、PPAR・を活性化する成分による皮膚の恒常性や機能を改善し美容を促進 する新たな化粧品素材の開発に繋がることを期待したい。

Referensi

Dokumen terkait

第 4 章 情報検索・文献検索 この章について 高等学校までと大学が決定的に異なる点のひとつとして、「知」の蓄積量があげられます。「はじ めに」にも書いたように本書でいう「知」は書籍・学術雑誌・オンラインジャーナル・データベース などの「文献」を意味することとします。早稲田大学の場合、中央図書館、高田記念図書館、戸山

Information ワタシの学食 イチオシメニュー 系 統 融 合 型 オープンキャンパス 大阪大学への進学を希望する高校生、 受験生、保護者の皆さんを対象に『大 阪大学OPEN CAMPUS 2022』を、 「キャンパス来場型」と「オンライン 型」を併用して開催します。 ●「キャンパス来場型」は8月5日 (金)~23日(火)の期間に学部ごと

大阪樟蔭女子大学 2 を踏まえて大正 141925年に当時の女子の最高教育機関であった女子専門学校を設立、戦 後の学制改革などを経て幼稚園、中学校、高等学校、短期大学、大学、大学院からなる女 子の総合学園として発展してきた。 本学では、いつの時代も「『高い知性』と『豊かな情操』を兼ね備えた社会に貢献でき

Ⅳ.大学が独自に設定した基準による自己評価 基準 A.社会連携 A-1.大学が持っている物的・人的資源の社会への提供 A-1-① 社会貢献を目的とする学生活動 A-1-② 大学施設の開放、公開講座等、大学が持っている物的・人的資源の社会への提供 (1)A-1 の自己判定 「基準項目A-1を満たしている。」 (2)A-1

② 国際交流の実績 本学は7カ国10大学と大学間協定を結んでいます。派 遣留学プログラムとしてはこれまでにアメリカの大 学への短期・中期・長期研修、カナダとポーランド の大学への短期研修、ニュージーランドの大学への 短期・中期研修、フィリピンの大学へのオンライン 研修が行われています。来年度以降は、ベトナムの 大学への短期研修やマルタの大学への中期研修も予

大阪樟蔭女子大学 ディプロマポリシー 【学芸学部】 学芸学部の教育課程においては、厳格な成績評価を行い、所定の単位を修め、次の能力を備えた学生に卒業を 認定し、学位を授与する。 1.人間生活の基盤を構成する言語・文化・生活環境に関する専門分野の知識及び技術 2.習得した人間生活の基盤を構成する言語・文化・心理・生活環境に関する専門分野の知識や技術を統合し、問

大阪樟蔭女子大学(東大阪市)は 7 月に、学生有志 20 名が主体となるインターネットラジオ局「大阪樟蔭女 子大学‘‘美 Radio”」を学内に開局させました。コロナ禍の新たな学生の活動の場として、また、大阪樟蔭女子大学 の魅力や現役女子大生の大学生活を広く知ってもらうため、学生たちが 4 つのチームに分かれ様々なコンセプトのラ ジオ番組を発信しています。

■天王寺ミオとの産学連携企画!学生が総合プロデュースするイベント■ 天王寺ミオに学祭がやってきた! 「MIO 学祭 by 大阪樟蔭女子大学」を開催 ◆日時:11月23日(土・祝)・24日(日) 12:00~18:00 ◆場所:天王寺ミオ本館 12階 ミオホール 大阪樟蔭女子大学は、JR 西日本SC