• Tidak ada hasil yang ditemukan

口腔顎顔面外科学講座

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "口腔顎顔面外科学講座"

Copied!
11
0
0

Teks penuh

(1)

口腔顎顔面外科学講座     

プロフィール   

1. 教室員と主研究テーマ   

教    授      柴原  孝彦    口腔粘膜疾患を見逃さないために 

〜蛍光観察装置(イルミスキャン)を使用して〜  

准 教 授      髙木多加志    顎変形症患者における三次元的な骨格形態の診断・治療予測とその制度の        検討     

髙野  正行    オトガイ形成不全症の機能的評価方法の確立 

講    師      山本  信治    口腔がんおよび前癌病変のマッピングアレイを用いた発癌関連遺伝子の解明  神尾    崇    三次元工学の歯科医学への展開と応用 

成田  真人    3 次元動画画像による新たな顎変形症患者の動的形態解析について  渡邊    章    口唇裂・口蓋裂の発症原因の追究 

恩田  健志    早期に癌化する白板症を生検時に確実に判定し見逃さない   助    教      山村  哲生    近赤外線レーザーを用いたいオトガイ神経麻痺の治療への応用 

手術用立体模型による手術シュミレーション 

吉田  秀児    三次元シミュレーションソフトを用いた手術用デバイス開発        大野  啓介    口腔蛍光観察装置の画像解析ソフトの確立 

      森川  貴廸    口腔がんにおける光学機器を用いた画像解析        関根  理予    拡大内視鏡を用いた口腔扁平上皮癌診断法の確立 

〜正診率の向上を目指して〜  

レジデント    柴野  正康    次世代シークエンサーを用いた口唇裂・口蓋裂の遺伝子変異解析  川上  真奈    下顎骨関節突起骨折の統計学的臨床検討 

      林    宰央    薬剤関連口腔粘膜炎に対する新規薬剤の開発 

      小郷  直之    The three-dimensional analysis and evaluation of orthognathic   surgical cases with facial asymmetry 

長谷川大悟    疾患特異的 iPS 細胞を用いた Gorlin 症候群(基底細胞母斑症候群)の病態  機序の解明 

      渡邊  美貴    唇顎口蓋裂患者の上顎骨形態評価-安全に Le Fort Ⅰ型骨切り術を行うために        角屋  貴則    治療戦略の決定に有用な分子生物学的マーカーの開発 

      前山  恵理    ヒト扁平上皮細胞を用いた iCSC の樹立 

      和田    朗    顎矯正手術における超音波診断法を用いた顎動脈の位置評価        左      右    過剰埋伏歯の臨床統計学的検討 

      小石沢理央    分子標的薬トラメチニブの口腔扁平上皮癌に対する効果の解明        新行内  恵    ARONJ における原因と治療の解析  

大学院生      有泉  高晴    外傷性末梢神経損傷に対する塩基性線維芽細胞増殖因子の効果        関川  翔一    口腔扁平上皮癌における AMBP の発現異常 

      山田    祥    顎変形症患者における顎矯正治療前後の顎関節の変化についての検討  鬼谷    薫    舌がんに対する新規分子標的治療の可能性 

小坂井絢子    蛍光観察装置による口腔粘膜疾患の描出能解析  

小杉  彩歌    扁平上皮癌の進行と蛍光観察装置を用いた輝度との関係       渡邊  豪士    疾患特異的ⅰPS 細胞を用いた McCune̶Albright 症候群の病態の解明および 

治療法の確立 

      翁長  欣子    外科的矯正治療における三次元硬軟組織形態変化解析   

      丸茂  知子    口腔扁平上皮細胞株における自家蛍光物質量と癌化の関連性            益田    遼    臨床応用を視野に入れた紫外線 LED の口腔癌への応用  

      奥平  貴人    McCune-Albright 症候群からの疾患特異的 iPS 細胞の樹立とその応用  石本  沙織    ビスホスホネート製剤が抜歯後治癒遅延を引き起こす薬理作用について        岩崎  敬大    口腔扁平上皮癌におけるホスホジエステラーゼ阻害薬の抗腫瘍効果の判定        山崎    梓    ラットにおける末梢神経障害に対する bFGF の効果のメカニズム 

      本田  佑名    抗がん剤誘発口内炎に対する半夏瀉心湯構成生薬の効果の検討        

(2)

2. 成果の概要   

1)Morphologic Evaluation for Safe Le Fort I Osteotomy in Cleft Lip and Palate 

唇顎口蓋裂患者の上顎骨は、一次手術に伴う侵襲と瘢痕形成により顎発育が抑制され、劣成長を示すことが 多く複雑かつ多様な形態を示すため、Le  Fort  I 型骨切り術を行う際には合併症のリスクが高くなる。本論 文は、唇顎口蓋裂患者に対し安全に Le Fort  I 型骨切り術を行うため、上顎骨の構造・形態を把握すること である。まず、有限要素解析を行い上顎骨への咬合力分布状態を把握し、その結果をもとに応力集中がみ ら れた部位を中心に三次元計測を行った。有限要素解析および三次元計測の結果、骨移植が骨の厚みに影響 を 与えると因子の一つであることが示唆された。また、上顎洞体積と上顎洞前壁の厚みには負の相関関係が 認 められたことから、上顎洞体積を計測することで上顎洞前壁の骨の厚みを予測することが可能であること が 示唆された。 

 

The Cleft Palate-Craniofacial Journal. 2018;55:728-735   

2)StageⅠ-Ⅱ舌扁平上皮癌における簇出と潜在的頸部リンパ節転移に関する臨床的検討 

口腔扁平上皮癌(OSCC)において頸部リンパ節転移は重要な予後因子である.しかし,これまで様々な予測因 子が検討されているものの,未だ一定の見解はない.簇出(tumor budding)は癌の発育様式を表す用語であり,

近年,いくつかの癌において予後因子としての有用性が報告されている.今回,OSCC における簇出の臨床的 意義を明らかにするため,簇出と頸部転移との関連を検討した.StageⅠ-Ⅱ舌扁平上皮癌 63 例を対象とし,

簇出および臨床病理学的因子と頸部転移との関連を検討した.単変量解析において,Grade 分類,腫瘍深 達 度,リンパ管侵襲,神経周囲浸潤および簇出が頸部転移の危険因子であり,Cox 比例ハザード回帰分析では,

簇出(ハザード比(HR)=6.51)およびリンパ管侵襲(HR=4.29)が危険因子であった.本検討から,OSCC において 簇出およびリンパ管侵襲が,頸部リンパ節転移の独立した予測因子となる可能性が示唆された. 

 

日本口腔外科学会雑誌 64: 48-56, 2018. 

 

3. 学外共同研究   

担 当 者   研 究 課 題 

学 外 研 究施設 

研 究 施 設  所 在 地   責 任 者   柴原  孝彦 

森川  貴廸  光学口腔粘膜観察装置の開発  株式会社松風  京都市  出口  幹人 

柴原  孝彦 

口腔粘膜疾患を見逃さないために 

〜蛍光観察装置(イルミスキャン)

を使用して〜 

株式会社松風  京都市  出口  幹人 

山本  信治  光学的手段を用いた口腔粘膜装置

の自動解析診断法の開発  株式会社松風  京都市  中塚  稔之  髙木多加志  硬組織用超音波切削機器 

OSADA FALCON の改良 

長田電気工業株式 会社 

東京都 

品川区  髙木多加志  髙木多加志  Tempolary Anchorage Device:TADs

関連機器の開発と改良 

株式会社プロシー ド 

東京都 

渋谷区  大串  和幸 

森川  貴廸 

炭素イオン線治療における耐容線量 確立のための正常耳下腺体積変化の 研究 

独立行政法人放射 線医学総合研究所 重粒子医科学セン ター病院 

千葉市  小藤  昌志 

(3)

担 当 者   研 究 課 題 

学 外 研 究施設 

研 究 施 設  所 在 地   責 任 者   柴原  孝彦 

恩田  健志  関川  翔一  鬼谷  薫 

口腔がん浸潤転移の分子機構の解析 

国立がん研究セン ター研究所  創薬 臨床研究分野 

東京都 

中央区  本田  一文 

柴原  孝彦  恩田  健志 

癌化学療法により発現した口内炎に 対する紫外線 LED 照射の有用性 

国立長寿医療研究 センター歯科口腔 先進医療開発セン ター 

大阪市  角  保徳 

柴原  孝彦  恩田  健志 

タンパク質・ペプチド修飾解析によ る早期口腔がん・リスク疾患診断の ための血液バイオマーカーの開発 

国立研究開発法人 国立がん研究セン ター 

東京都 

中央区  本田  一文  柴原  孝彦 

恩田  健志  林    宰央  本多  佑名 

抗ガン剤誘発口内炎に対する半夏瀉

心湯の作用機序の解明  株式会社ツムラ  千葉市  足立  龍弥 

大野  啓介  口腔粘膜疾患に対する禁煙の効 果:多施設共同研究 

岡崎市民病院・

歯科口腔外科  岡崎市  長尾  徹   

4. 科学研究費補助金・各種補助金   

研 究 代 表者  研 究 課 題  研 究 費  科 研費の場合は種別も記載 

柴原  孝彦  次世代口腔がん検診の確立  科学研究費助成事業・ 

基盤研究(C)  柴原  孝彦  光学的手段を用いた口腔粘膜観察装置の臨床応用および

診断法の開発 

株式会社松風  共同研究費  髙木多加志  3D 口腔内スキャナーと X 線 CT による顎矯正手術の精度

に関する研究 

科学研究費助成事業・ 

基盤研究(C)  山本  信治  口腔癌および前癌病変のマッピングアレイを用いた発癌

関連遺伝子の解明 

科学研究費助成事業・ 

基盤研究(C)  恩田  健志  早期に癌化する白板症を生検時に確実に判定し見逃さな

い 

科学研究費助成事業・ 

基盤研究(C)  加藤  宏  唇顎口蓋裂患者 iPS 細胞由来骨芽細胞を用いた低侵襲骨

再生医療の確立 

科学研究費助成事業・ 

基盤研究(B)  関根  理予  拡大内視鏡を用いた口腔扁平上皮癌診断法の確立 〜正診

率の向上を目指して〜  

科学研究費助成事業・ 

研究活動スタート支援   

吉田  秀児  三次元シミュレーションソフトを用いた手術用デバイス 開発に関する研究 

平成 29 年度東京歯科大学 顎骨疾患プロジェクト研 究助成 

   

(4)

5. 研究活動の特記すべき事項   

受賞 

受 賞 者 名  年 月 日   賞 名   テ ー マ   学 会 ・ 団体名 

森川  貴廸  2018. 1.25  学会賞 

口腔扁平上皮癌患者における Imaging biomarker としての FDG PET/CT の有用性 

第 36 回  日本口 腔腫瘍学会総会・

学術大会   

学会・研究会主催 

主 催 者 名  開 催 年 月日  学 会 ・ 研究会名  会 場   開 催 地  

柴原  孝彦  2017. 5.27 

公益社団法人日本口腔外科学会  第 203 回  関東支部学術集会  歯科臨床医リフレッシュセミナ ー 

東京歯科大学  東京都 

千代田区   

シンポジウム 

シ ン ポ ジスト  年 月 日   演 題   学 会 名   開 催 地  

柴原  孝彦  2017. 4. 7  口腔外科における

microsurgery  第 121 回日本眼科学会  東京都  千代田区 

森川  貴廸  2017. 4.28 

口腔癌検診を行う口腔外科医の 立場から 

〜東京歯科大学における口腔が ん検診の取り組み〜 

第 71 回  日本口腔科学

会学術集会  松山市 

柴原  孝彦  2017. 6. 4  BRONJ  日本歯科大学歯学会総

会・大会  新潟市 

柴原  孝彦  2017. 9.24  神経損傷  第 47 回口腔インプラ

ント学会  仙台市 

髙野  正行  2017.10.20  最先端医療テクノロジーの

潮流  日本口腔外科学会  京都市 

柴原  孝彦  2018. 3.23  MRONJ/BRONJ  第 27 回有病者歯科医 療学会・学術大会 

東京都  江戸川区  柴原  孝彦  2018. 3.23  口腔がん検診  第 27 回有病者歯科医

療・学術大会 

東京都  江戸川区   

学会招待講演・特別講演・教育講演 

講 演 者   年 月 日   演 題   学 会 名   開 催 地  

髙野  正行  2017. 6. 3  About 2018 ADT 

Advanced Digital  Technology in head and  neck reconstruction 

Amiens,  France 

柴原  孝彦  2017. 6.10  口腔がん  第 35 回日本顎咬合学 会 

東京都  千代田区 

(5)

柴原  孝彦  2017.10. 7  BRONJ  第 57 回日本核医学

会・学術総会  横浜市  柴原  孝彦  2017.12. 9  レーザーライトを用いた口腔

がん早期発見の試み 

第 17 回日本レーザ ー・ライト学会 

東京都  千代田区 

髙野  正行  2018. 3.11 

Current digital technology  for oral and maxillofacial  surgery 

Taiwanese association  of oral and 

maxillofacial facial  surgeons 

Taiwan 

 

学術学会に相当しない団体が開催するセミナー・研究会・カンファレンス等における発表・講演 

講 演 者   年 月 日   演 題   会 合 の 名称  開 催 地  

柴原  孝彦  2017. 4.11  口腔がん研修会報告会  江戸川区歯会  東京都  江戸川区  柴原  孝彦  2017. 5. 7  なぜ、今、口腔がん検診

か?  口腔がん撲滅委員会  北海道 

山本  信治  2017. 5.11 

北京大学と東京歯科大学におけ る口腔再建(前腕皮弁と腓骨移 植)の現状と今後の展望 

橋橋会  東京都 

千代田区 

柴原  孝彦  2017. 5.14  なぜ、今、口腔がん検診

か?  口腔がん撲滅委員会  青森 

森川  貴廸  2017. 5.25 

「口腔がん検診の基礎知識につ いて」「擦過細胞診について」

「口腔がんの手術療法につい て」 

佐倉市口腔がん検診協力

医研修会  佐倉市 

森川  貴廸  2017. 5.28  「口腔内の疾患  白板症」  千葉市口腔がん検診事業 

第 1 回研修会  千葉市  柴原  孝彦  2017. 6.11  なぜ、今、口腔がん検診

か?  口腔がん撲滅委員会  宮城 

柴原  孝彦  2017. 6.25  なぜ、今、口腔がん検診

か?  口腔がん撲滅委員会  秋田 

森川  貴廸  2017. 6.16  「口腔内細胞診相互実習」  千葉市口腔がん検診事業 

第 2 回研修会  千葉市 

柴原  孝彦  2017. 7. 2  なぜ、今、口腔がん検診

か?  口腔がん撲滅委員会  岩手 

柴原  孝彦  2017. 7. 9  なぜ、今、口腔がん検診

か?  口腔がん撲滅委員会  福島 

髙木多加志  2017. 7.13  第 17 回東京歯科大学外科的矯 正治療勉強会 

ステーションカンファレ ンス東京 

東京都  千代田区 

(6)

小郷  直之  2017. 7.13 

手術時の下顎頭ポジショニング の難しさ 

-下顎頭形態と骨接合方法- 

外科的矯正勉強会  東京都  千代田区 

髙野  正行  2017. 

7.21-23 

Principles in 

Craniomaxillofacial Fracture  Management 

AO 財団 AOCMF コース  横浜市 

柴原  孝彦  2017. 8. 6  なぜ、今、口腔がん検診

か?  口腔がん撲滅委員会  新潟 

柴原  孝彦  2017. 9.16  知って得するお口のはなし  練馬区公開講座  東京都  練馬区  柴原  孝彦  2017. 9.30  口腔がんの現状  越谷歯会口腔がん検診

研修会  越谷市 

成田  真人  2017. 9.30  集団検診・個別検診  いままでを振り返って 

H29 年度越谷市歯科医 師会口腔がん検診講習 会 

越谷市 

柴原  孝彦  2017.10. 4  口腔がん検診  秩父市歯会学術講演会  秩父市 

髙野  正行  2017. 

10.7-8 

Focused course for  Principle in osteotomy/ 

History of orthognathic  surgery, Design and  function of plate and  screw, Complications 

AO 財団 AOCMF コース  福岡 

柴原  孝彦  2017.10.14  歯肉がん  市川市歯会学術講演会  市川市 

柴原  孝彦  2017.10.25  BRONJ  葛飾区歯会学術講演会  東京都  葛飾区 

森川  貴廸  2017.11. 1  「症例検討会」 

「症例検討会」  千葉市 口腔がん検診事業  第 3 回研修会 

千葉市 

柴原孝彦  2017.11.12  なぜ、今、口腔がん検診

か?  口腔がん撲滅委員会  熊本 

森川  貴廸  2017.11.22  口腔粘膜疾患症例検討会  佐倉市口腔がん検診協力

医研修会  佐倉市 

髙木多加志  2017.11.23  第 12 回熊本顎変形症研究会  アークホテル熊本  熊本 

柴原  孝彦  2017.11.25  BRONJ  第 40 回青森県会員研

修会  青森 

柴原  孝彦  2017.11.29  健口寿命  葛飾区公開講座  東京都  葛飾区 

(7)

柴原  孝彦  2017.12. 3  なぜ、今、口腔がん検診

か?  口腔がん撲滅委員会  佐賀 

森川  貴廸  2017.12.13 

「がん転移メカニズムを含む、

転移がんからがん原発巣を探る 方法」「口腔以外の口腔がんに 関連する頭頚部がんの解説」   

佐倉市口腔がん検診協力

医研修会  佐倉市 

柴原  孝彦  2018. 1.21  なぜ、今、口腔がん検診

か?  口腔がん撲滅委員会  福岡 

柴原  孝彦  2018. 1.28  なぜ、今、口腔がん検診

か?  口腔がん撲滅委員会  北九州 

柴原  孝彦  2018. 2. 4  なぜ、今、口腔がん検診

か?  口腔がん撲滅委員会  岡山 

柴原  孝彦  2018. 2. 8  BRONJ/MRONJ  広島県呉市医歯薬会学

術講演会  広島 

柴原  孝彦  2018. 2.25  なぜ、今、口腔がん検診

か?  口腔がん撲滅委員会  山口 

森川  貴廸  2018. 2.28  「がん患者の緩和ケアと口腔ケ ア」 

佐倉市口腔がん検診協力

医研修会  佐倉市 

柴原  孝彦  2018. 3. 4  なぜ、今、口腔がん検診

か?  口腔がん撲滅委員会  沖縄 

柴原  孝彦  2018. 3.11  なぜ、今、口腔がん検診

か?  口腔がん撲滅委員会  宮崎 

柴原  孝彦  2018. 3.13  口腔がん個別検診  報告会  千葉市歯科医師会  千葉市 

柴原  孝彦  2018. 3.16  口腔がんの現状  江戸川区歯会学術講演 会 

東京都  江戸川区 

柴原  孝彦  2018. 3.18  口腔がんアドバンスコース  口腔がん撲滅委員会  東京都  新宿区 

柴原  孝彦  2018. 3.25  なぜ、今、口腔がん検診

か?  口腔がん撲滅委員会  鹿児島 

 

6. 教育講演等教育に関する業績、活動   

教育に関する講演( 医 学 ・歯学における教育をテーマとするものに限る) 

講 演 者   年 月 日   演 題   学 会 ・ 研究会・会議名  開 催 地  

柴原  孝彦  2017. 4.15  BRONJ  千葉県保険医研修会  千葉 

(8)

柴原  孝彦  2017. 6.18 

インプラント周囲炎から

BRONJ/MRONJ にならない基本 的対応 

日本口腔インプラント学会  千葉 

柴原  孝彦  2017. 7.11  BRONJ 対策  千葉県保険医協会八

千代支部  八千代市 

柴原  孝彦  2017. 7.13  BRONJ  八王子八南支部講演

会  八王子市 

柴原  孝彦  2017. 7.15  院内感染予防  千葉県保険医協会  千葉 

森川  貴廸  2017. 7.15  ARONJ から患者を守る!-ARONJ の現状と予防- 

平成 29 年度第 3 回・通 算 381 回会津方部歯学 研究会 

会津若松市 

柴原  孝彦  2017. 8. 1  BRONJ  旭化成ファーマー社

内講演会  東京 

柴原  孝彦  2017. 8.27  BP 製剤と顎骨壊死  山形県保険医協会講

演会  山形 

髙木多加志  2017. 8.27  次世代の MTM -歯科矯正用アン カースクリューの応用- 

東京都歯科医師会卒後

研修  東京 

森川  貴廸  2017. 9.15  知っておきたい、ARONJ  -ARONJ

の現状と予防-  大学院講義  東京都 

千代田区  関根  理予  2017. 9.15  拡大内視鏡を用いた早期口腔癌

診断について  大学院講義  東京都 

千代田区 

髙野  正行  2017. 

9.23-24 

下顎枝矢状分割法、Le Fort I  型骨切り術 

日本口腔外科学会キャ ダバーサージカルトレ ーニング 

札幌 

柴原  孝彦  2017.10.28  知ってトクする健口のお話  富山市医師会健康講

座  富山市 

柴原  孝彦  2017.11. 7  BRONJ  江戸川区歯会学術講 演会 

東京都  江戸川区  柴原  孝彦  2017.11. 8  見逃してはならない

MRONJ/BRONJ 

千葉市歯会学術講演

会  千葉市 

柴原  孝彦  2017.11.14  口腔がん  練馬区歯会がん検診 講演会 

東京都  練馬区  柴原  孝彦  2017.11.17  口腔がん検診  part 1  中野区歯会学術講演

会 

東京都  中野区  成田  真人  2017.12.14  顎変形症に対する顎矯正手術 

について  大学院講義  東京都 

千代田区 

吉田  秀児  2017.12.27 

学生による下顎骨 3D モデルを用 いた下顎枝矢状分割術の実施体 験学習 

第 167 回歯科医学教育 セミナー 

東京都  千代田区 

(9)

 

教育ワークショップ・FD 研修 

氏 名   年 月 日   ワ ー ク ショップ名  役 割   開 催 地  

山本  信治  2017. 4.23 

第 19 回東京歯科大学試験問題作 成に関するワークショップ-共用 試験 CBT 問題作成のためのアド バンス・ワークショップ- 

受講者  東京都 

千代田区 

山本  信治  2017. 6.24  第 2 回効果的な授業を行うワー

クショップ  受講者  東京都 

千代田区  成田  真人  2017. 

10.28-29 

第 35 回東京歯科大学カリキュラ

ム研修ワークショップ  タスクホース  東京都 

千代田区  髙野  正行  2018. 1.21  日本歯科医学会医療事故調査制

度ワークショップ  コーディネーター  東京都 

千代田区  柴原  孝彦  2018. 1.25  第 36 回日本口腔腫瘍学会ワ

ークショップ  演者  新潟 

 

共用試験 

氏 名   年 月 日   種 別   役 割   開 催 地  

髙野  正行  2018. 2.18  第 4 学年共用試験 OSCE  外部評価者  岐阜  髙野  正行  2018. 2.25  第 4 学年共用試験 OSCE  評価者  東京都 

千代田区  山本  信治  2018. 2.25  第 4 学年共用試験 OSCE  評価者  東京都 

千代田区  神尾  崇  2018. 2.25  第 4 学年共用試験 OSCE  補助係  東京都 

千代田区  成田  真人  2018. 2.25  第 4 学年共用試験 OSCE  器材係  東京都 

千代田区  山村  哲生  2018. 2.25  第 4 学年共用試験 OSCE  補助係  東京都 

千代田区  吉田  秀児  2018. 2.25  第 4 学年共用試験 OSCE  補助係  東京都 

千代田区  大野  啓介  2018. 2.25  第 4 学年共用試験 OSCE  補助係  東京都 

千代田区  森川  貴廸  2018. 2.25  第 4 学年共用試験 OSCE  補助係  東京都 

千代田区   

         

(10)

他の大学・研究機関等における学生・大学院生を対象とする講義 

担 当 者 名  年 月 日   テ ー マ ・演題  大 学 ・ 機関  所 在 地  

山本  信治  2017. 4.27  歯と歯周組織の検査・顎顔面領 域の検査 

神奈川歯科大学(3 学

年)  横須賀市 

神尾  崇  2017. 9.29  口腔外科学概論  千葉県立保健医療大学

健康科学部  千葉市 

   

7. 社会的貢献・社会に対する活動   

医学の啓蒙を目的とする講演会(市民を対象とするもの) 

講 演 者   年 月 日   演 題   講 演 会 名  開 催 地  

成田  真人  2017. 6.11  口腔がんとは  第 22 回越谷市歯科健康

フェア  越谷市 

成田  真人  2017. 6.17  顎変形症の手術療法   

第 27 回特定非営利活動 法人日本顎変形症学会総 会・学術大会 

市民公開講座 

東京都  千代田区 

髙野  正行  2017. 6.17  外科的矯正治療ってなに?あ ごのズレは安全に治せます 

日本顎変形症学会市民 公開講座 

東京都  千代田区 

柴原  孝彦  2017.11.23  口腔粘膜疾患  BRONJ も含め

て  埼玉県市民公開講座  埼玉 

 

その他メディア等への掲載・出演 

氏 名   年 月 日   タ イ ト ル  掲 載 誌 ・放送局番組名・URL 

成田  真人  2017.5 月

号  顎顔面の外傷  下顎骨骨折  小児歯科臨床  成田  真人  2017.6 月

号  顎骨の嚢胞性疾患  歯原性嚢胞  小児歯科臨床  成田  真人  2017.7 月

号 

顎骨の嚢胞性疾患  非歯原性嚢

胞  孤立性骨嚢胞  小児歯科臨床  成田  真人  2017.8 月

号 

顎骨の腫瘍性疾患  歯原性腫瘍 

1.良性上皮性歯原性腫瘍    小児歯科臨床 

成田  真人  2017.9 月 号 

顎骨の腫瘍性疾患  歯原性腫瘍  1.良性上皮間葉混合性歯原性 腫瘍と良性性間葉性歯原性腫瘍 

小児歯科臨床 

成田  真人  2017.11 月 号 

顎骨の線維骨性病変(線維性異

形成症)  小児歯科臨床 

成田  真人  2017.12 月 号 

埋伏歯・転位歯(鼻腔内転位埋

伏歯)  小児歯科臨床 

(11)

成田  真人  2018.2 月 号 

口腔領域に発生する水疱形成疾

患(手足口病)  小児歯科臨床 

   

Referensi

Dokumen terkait

檳榔的危害 1、檳榔的健康危害: 檳榔果含有多種成分,其中『檳榔素』經 國內外研究結果顯示具有致癌性,至於配 料、荖花、荖藤皆含有致癌性化學物質, 而且因石灰在口腔中形成高鹼性環境,會 使口腔黏膜的表皮細胞被破壞,導致表皮 細胞發生增生及變異現象,進而產生口腔 癌。 由流行病學和牙科臨床觀察發現,臺灣地 區口腔黏膜下纖維化和口腔癌患者有逐漸

臺灣每一百名口腔癌病患就有 88 個是因嚼檳 榔而得的!

名古屋市立大学医学部附属 西部医療センター 歯科口腔外科 NEWS 2022.8月 号 部長・教授 深野 英夫 部長・准教授 土持 師 登録医の皆様には、いつもご支援をいただきましてありがとうございます。 コロナ禍はまだまだ留まるところを知らず、第7波の襲来に至っています。 当科でも、今年になってから歯科医師2人、歯科衛生士1人が家庭内感染によ

教室員と主研究テーマ 教 授 齋藤 淳 歯周病原細菌の宿主細胞侵入の解析 准 教 授 富田 幸代 シタフロキサシン投与による歯周炎急発部位の細菌叢の変化と薬剤感受性の 検討 講 師 大井 麻子 歯周炎患者の口腔関連 QOL の研究 勢島 典 培養歯根膜細胞と GBR 法を併用した新規歯牙移植法の研究 助 教 色川 大輔 天然骨ミネラルとコラーゲン膜を併用した

超音波エラストグラフィの Real-time Tissue Elastography(以下、RTE)を用いて安静時の舌の硬さ測定を行 った。RTEが舌にも応用可能であるかを検討するため、舌の厚さと舌圧との関係についても調べた。さらに 口腔内と口腔外から測定することで方法による違いについても検討した。すべての被験者において口腔内外

学外共同研究 担当者 研究課題 学外研究施設 研究施設 所在地 責任者 笠原 正貴 低酸素応答活性化を応用した新規 組織再生法の開発 慶應義塾大学 医学部医化学教室 東京都 新宿区 加部 泰明 笠原 正貴 口腔癌代謝関連因子と口腔癌診断 独立行政法人 国立がん研究 センター 東京都 中央区 平岡 伸介 高橋 有希

担当者 研究課題 学外研究施設 研究施設 所在地 責任者 石井 武展 変形性顎関節症の軟骨破壊に対する 性ホルモンと機械的刺激の作用機序 の解明 順天堂大学整形外科 学講座、大阪大学大 学院歯学研究科顎口 腔病因病態制御学講 座顎口腔疾患制御 学、東北大学大学院 歯学研究科口腔障害 科学分野 東京都、 大阪府、 宮城県 長尾 雅史、 天野克比古、

The Journal of Dermatology 446:695-698, 2017 髙橋愼一:歯性病巣感染と掌蹠膿疱症(PROGRESS 研究の最新動向・トピックス) PPP フロンティア 2:46-50、2017.11. 2)デスモグレインを標的とした選択的な口腔癌および口腔扁平苔癬治療モデルの開発